川俣シャモ専用です「1人用 丸焼き機」 町農業振興公社が販売

川俣シャモの丸焼きを手軽に楽しめる「1人用川俣シャモ専用 丸焼き機初号機」
福島県を代表するブランド地鶏「川俣シャモ」の加工品販売を手がける川俣町農業振興公社は、同町の道の駅かわまたで「1人用川俣シャモ専用 丸焼き機初号機」を販売している。
丸焼き機は川俣シャモをより多くの人に味わってもらおうと、川俣シャモの生産農家にひな鶏を供給している同町の川俣シャモファームと黒沢鉄工が考案、製造した。焼き台や回転ハンドル付きの焼き棒、炭起こし台がセットになっており、家庭やキャンプなどで手軽に川俣シャモの丸焼きを楽しむことができる。価格は1セット1万3800円。
29、30の両日に同町で開催される川俣シャモまつりの会場で丸焼き体験を行い、商品をPRする。
同振興公社の渡辺良一社長は「多くの人に丸焼き機を使ってもらい、香ばしい焼きたての川俣シャモを味わってほしい」と話した。
問い合わせは同振興公社(電話024・566・5860)へ。
- PRしても、い~んじゃないの! ぺんぎんナッツが平田激辛大使に
- 「福田村事件」森達也監督、9月30日フォーラム福島で舞台あいさつ
- 信夫山案内所が10月7日再開 1年半ぶり、新たな歴史資料展示
- 会津の文化、オンラインで発信 台湾の生徒ら赤べこ絵付け体験
- シャインマスカットや巨峰、贈答用ブドウ並ぶ 道の駅国見でフェア
- 小学生と保護者が対象 エフレイで10月「わくわく科学実験教室」
- 難民や貧困テーマ 10月、安田菜津紀さん講演会
- エッセー漫画「ただいまふくしま」100回 佐藤ジュンコさんに聞く
- 災害時の緊急放送、自販機で ラジオシステム導入、道の駅ふくしま
- 爆売れ中「二本松のレモンサワーの素」 奥の松酒造、若手が開発