新地の海きれいに! 福島トヨタ、海岸沿いの環境保全活動に汗

砂浜のごみを拾う参加者=新地町・釣師浜海水浴場
福島トヨタ自動車は30日、新地町の釣師浜海水浴場周辺で「アクアクリーンキャンプ」を開き、参加者が海岸沿いの環境保全活動に汗を流した。
2013年から取り組む「福島トヨタクリーンプロジェクト~福島の水と森を守っていこう~」の一環で、今回が13回目。トヨタ車の売り上げの一部を積み立てた「福島トヨタみず・もり基金」を活用して実施した。
県内の顧客と家族ら60人が参加。砂浜や周辺の歩道、駐車場などでプラスチックごみやペットボトル、たばこの吸い殻などを拾い集めた。福島市の片桐勇さん(61)、直子さん(63)夫妻は、帰省中の孫の上野季実可(きみか)さん(6)と3人で参加した。片桐さんは「海辺の清掃活動は初めて。夏休み中の孫とのいい思い出になった」と笑顔で話した。