水遊びや花火、夏の風物詩を満喫 南相馬でサマーフェスタ

水遊びを楽しむ子どもたち
原町商工会議所青年部は5日、南相馬市原町区の北泉海浜総合公園で夏祭り「サマーフェスタ」を開いた。ステージイベントや花火大会が多彩に催され、来場者が夏の風物詩などを満喫した。
ステージイベントでは、2人組ユニット「Def Tech(デフテック)」のMicro(マイクロ)さんによるライブのほか、太鼓やバンドの演奏、フラダンスなどが行われ、会場を盛り上げた。水遊びが楽しめるエリアも設け、子どもたちの歓声が響いた。
またフルーツ専門店「やまさん」(同市)とのコラボ企画として、植物療法(フィトテラピー)を用いたハーブとフルーツのシロップ「フィトテラピーコーディアル」にフルーツ、炭酸水を加えた炭酸飲料を限定販売。飲食ブースやキッチンカーも並んだ。フィナーレを飾った花火大会では、約1500発の美しい花火が夜空を彩った。
サマーフェスタは東日本大震災と東京電力福島第1原発事故などの影響で2011年以降、開催することができなかったが、昨年、12年ぶりに復活した。
南相馬の夜空を彩った花火
会場を盛り上げたステージイベント
- 青春の音色♪ 福島県高校生オンライン音楽・芸術祭、1日開幕
- 「イワキライキ」10周年...パッケージ一新、いわき産コシヒカリ
- KFBまつり開幕、アウトドア体験や全国グルメ集結 1日まで
- 米国発祥!着ぐるみ「ティラノサウルスレース」 三春で10月開催
- 撮影快調!特撮映画「温泉シャーク」 須賀川のラボでシーン制作
- 奥只見電力館、29日新装開館 デジタル技術で発電施設を紹介
- 夜間の事故防止へ、全身に反射材 福島北署「北斗七星大作戦」
- 最後までおいしい料理を 福島のローゼンケラー9月30日閉店
- バイカラーなど「限定ランドセル」 羅羅屋50年記念、色自由に
- 筋肉自慢、浪江に集え 10月8日「福島ッスル」