「復興、前進」 なみえアベンジャーズ テーマ曲を初披露

テーマ曲を初披露したなみえアベンジャーズのメンバーら
浪江町の魅力をPRするご当地ヒーロー「なみえアベンジャーズ」は19日、同町のなみえ創成小・中グラウンドで開かれた「なみえ夏祭り」でテーマ曲を初披露した。集まった町民から浪江の元気を発信するヒーローたちの姿に笑顔が広がり、アンコールを望む声が上がった。
曲名は「アドベンチャー★アベンジャーズ!」。南相馬市のシンガー・ソングライターnappoさんが作詞・作曲し、同市を拠点に活動する子どもたちのグループ「トモダチプロジェクト」のKENTさんが振り付けを考えた。歌と踊りは町出身アーティストsatokoさん、「なみえ創成ダンスteam NSG」が協力した。歌詞には「行こう!アドベンチャー 我ら!アベンジャーズ 誰も皆熱きヒーロー」など、東日本大震災からの復興を勇気を持って前に進めていく思いが盛り込まれた。
初披露ではメンバーら約60人が出演した。メンバーが披露した元気な踊りと歌に観客は盛り上がった。極太マンの前司昭博さん(41)は「気持ちと体が付いていかなかったが、今後も浪江を元気にするため頑張りたい」と話した。
夏祭り 昔ながら
なみえ夏祭りでは地域の子どもたちが川添芸能保存会のおはやしによる盆踊りや屋台での遊びなどを通して昔ながらの夏祭りを楽しんだ。屋台ではスーパーボールすくいやくじ引き、なみえ焼そばやから揚げなどを販売し、多彩な催しで活気に包まれた。
- ふるさと納税返礼品「リカちゃんキャッスル」特製人形受け付け開始
- PRしても、い~んじゃないの! ぺんぎんナッツが平田激辛大使に
- 「福田村事件」森達也監督、9月30日フォーラム福島で舞台あいさつ
- 信夫山案内所が10月7日再開 1年半ぶり、新たな歴史資料展示
- 会津の文化、オンラインで発信 台湾の生徒ら赤べこ絵付け体験
- シャインマスカットや巨峰、贈答用ブドウ並ぶ 道の駅国見でフェア
- 小学生と保護者が対象 エフレイで10月「わくわく科学実験教室」
- 難民や貧困テーマ 10月、安田菜津紀さん講演会
- エッセー漫画「ただいまふくしま」100回 佐藤ジュンコさんに聞く
- 災害時の緊急放送、自販機で ラジオシステム導入、道の駅ふくしま