名峰マッターホルン登頂 富岡の建築業・遠藤さん 復興願う

マッターホルンの山頂で本県の復興を願った遠藤さん(左)
富岡町の建築業「倉伸」社長の遠藤寛和さん(53)が9日、スイスとイタリアの国境にある名峰マッターホルン(4478メートル)の登頂に成功した。遠藤さんは「山頂で福島県の復興と、浜通りに多くの人が訪れることを願ってきた」と語った。
遠藤さんは県山岳連盟に所属する登山愛好家で、これまでに日本百名山を全てクリアしている。海外の名峰への挑戦は、3年前に登頂したタンザニアのキリマンジャロに続く2回目。今回は夏季休暇を生かしたチャレンジで、8日には標高3260メートルの山小屋に入り頂上を目指した。
山頂へは岩を登るような経路が多く、現地のガイドとお互いの体をロープで結び付けて登っていった。空気が薄い上に強風が吹く過酷な状況で「その日登ろうとした人の中には悪天候で断念したケースもあったと聞いた」と振り返る。遠藤さんは登頂でさらに磨きがかかった体力と精神力で、富岡や浜通りの復興をリードしていく。
- PRしても、い~んじゃないの! ぺんぎんナッツが平田激辛大使に
- 「福田村事件」森達也監督、9月30日フォーラム福島で舞台あいさつ
- 信夫山案内所が10月7日再開 1年半ぶり、新たな歴史資料展示
- 会津の文化、オンラインで発信 台湾の生徒ら赤べこ絵付け体験
- シャインマスカットや巨峰、贈答用ブドウ並ぶ 道の駅国見でフェア
- 小学生と保護者が対象 エフレイで10月「わくわく科学実験教室」
- 難民や貧困テーマ 10月、安田菜津紀さん講演会
- エッセー漫画「ただいまふくしま」100回 佐藤ジュンコさんに聞く
- 災害時の緊急放送、自販機で ラジオシステム導入、道の駅ふくしま
- 爆売れ中「二本松のレモンサワーの素」 奥の松酒造、若手が開発