できます「頑張らない」筋トレ 中野さん、須賀川のジムで実践

 
体と心の健康づくりを発信する中野さん

 石川町の中野満貴さん(30)が須賀川市上北町にスポーツジム「Che Culo」(ケ・クーロ)をオープンした。簡単な動きで体を鍛える「頑張らない筋力トレーニング」を通して「100歳まで動ける健康づくり」を伝える。中野さんは「日常生活をより豊かにするためにも、体と心が健康でいられるような方法を伝えたい」と意気込む。

 中野さんは以前、中古車販売員として毎月約50台の車を売る生活を送っていたが、約3年前に大腸炎を発症。「知らないうちに体に負担がかかっていた」という。自身の体と向き合ううちに、健康の大切さについて考えるようになった。

 「自分の体は一生付き合っていくもの。5~10年後も元気でいられる健康づくりを伝えたい」。そう考えた中野さんは約18年間の陸上競技の経験を基に、運動が苦手な人でも続けられる「頑張らない筋トレ」を考案。その筋トレ法などを伝えようと、今年2月にジムを開業した。

 現在は20~70代の会員が通い、それぞれの健康づくりに向けたトレーニング方法を指導している。ジムは「体を整える」ことがメインで、一般的なスポーツジムにあるようなランニングマシンやトレーニング機器はあえて導入していない。幅広い年代の会員に向けてストレッチや「座る」「立つ」などの日常生活での正しい体の使い方を教え、日頃から手軽に実践できる健康づくりの方法を伝えている。

 中野さんは「体力に余力が生まれれば、その分豊かな時間をつくることができる。それが心の豊かさにもつながる」と話し、「多くの人に健康づくりに関心を持ってもらえるよう発信していきたい」と先を見据えている。

 時間は午前9時~午後9時。土、日曜日は定休。会員月額1万1千円(入会金8800円)で、回数無制限。体験は2200円。問い合わせは同ジム(電話080・5553・4379)へ。