ダリ2作品の修復費をネット調達 諸橋近代美術館、目標800万円

オリジナル赤べこ「ひげべこ」
諸橋近代美術館(北塩原村)は1日午前9時から、所蔵するダリの油彩絵画「キャバレーの情景」と「リャネの野菜畑/庭の少女たち」の2作品の修復費用を調達するクラウドファンディングを始める。期間は10月30日午後11時まで。
同館がクラウドファンディングを行うのは初めて。物価や修復費の高騰を受けた取り組みで、美術品を保存し後世に伝える取り組みを多くの人と共有することも目的としている。
目標金額は800万円で、返礼品があるコース(1万円~10万円)と寄付金控除コース(5000円~百万円)が選べる。返礼品として限定カラーのオリジナル赤べこ「ひげべこ」や、曽原湖畔でサウナ体験後の美術鑑賞ツアーなどを金額に応じて用意している。
詳細はクラウドファンディングサイト「レディーフォー」内に掲載。同サイトで「諸橋近代美術館」で検索する。銀行振り込みでの支援も受け付ける。問い合わせは同館コールセンター(電話0241・37・1088)へ。
同美術館の諸橋英二館長は福島民友新聞社の取材に「来年は開館25周年とダリ生誕120周年。修復した作品を多くの人に鑑賞していただきたい」と、協力を呼びかけた。
- PRしても、い~んじゃないの! ぺんぎんナッツが平田激辛大使に
- 「福田村事件」森達也監督、9月30日フォーラム福島で舞台あいさつ
- 信夫山案内所が10月7日再開 1年半ぶり、新たな歴史資料展示
- 会津の文化、オンラインで発信 台湾の生徒ら赤べこ絵付け体験
- シャインマスカットや巨峰、贈答用ブドウ並ぶ 道の駅国見でフェア
- 小学生と保護者が対象 エフレイで10月「わくわく科学実験教室」
- 難民や貧困テーマ 10月、安田菜津紀さん講演会
- エッセー漫画「ただいまふくしま」100回 佐藤ジュンコさんに聞く
- 災害時の緊急放送、自販機で ラジオシステム導入、道の駅ふくしま
- 爆売れ中「二本松のレモンサワーの素」 奥の松酒造、若手が開発