南相馬・フルーツ専門店「やまさん」 松屋銀座に6日オープン

(写真上)6日にオープンする松屋銀座の店舗イメージ、(写真下)やまさんで提供するフルーツジュース
南相馬市のフルーツ専門店「やまさん」は6日、東京・銀座の百貨店「松屋銀座」地下1階に常設店舗を出店する。フルーツジュースや手作りのフルーツゼリーを首都圏の客に届ける。3代目社長の谷田部真敏さん(41)は「南相馬で育った商品が銀座でも認めてもらえるように頑張りたい」と意気込む。
やまさんは1947年に同市で創業。県外での常設店舗は初めて。4月に松屋銀座で期間限定出店した際の好評を受けて実現した。「地方発の商品を取りそろえ、差別化したい」という松屋銀座側の狙いもあるとう。
ジュースは定番の「生搾りオレンジ」のほか「完熟ももとラズベリーのスムージー」(松屋銀座限定)など30種。今後は県産ナシのジュースも登場予定。ゼリーは「厳選フルーツのミックスゼリー」「赤と青のメロンミックスゼリー」などを提供する。
松屋銀座の店舗名は「fruit juice bar yamasan GINZA」。営業時間は午前11時~午後8時。問い合わせはやまさん(電話0244・23・2367)へ。
- 心の働き方を描く 若松で高橋さん抽象画展
- 宮内さん(郡山)シャンソン日本一 全国コンクールで初の栄冠
- 食品ロス防ぐ冷蔵庫活用法 アドバイザー「年6万円削減できる」
- 安倍昭恵さんら福島で酒米稲刈り 銀座や山口から参加、交流
- ふるさと納税返礼品「リカちゃんキャッスル」特製人形受け付け開始
- PRしても、い~んじゃないの! ぺんぎんナッツが平田激辛大使に
- 「福田村事件」森達也監督、9月30日フォーラム福島で舞台あいさつ
- 信夫山案内所が10月7日再開 1年半ぶり、新たな歴史資料展示
- 会津の文化、オンラインで発信 台湾の生徒ら赤べこ絵付け体験
- シャインマスカットや巨峰、贈答用ブドウ並ぶ 道の駅国見でフェア