過去の番組121本、無料で視聴できます 郡山市中央図書館で全国初

サービスを利用できる視聴ブース
福島県郡山市は1日、市中央図書館で、全国各局の過去の放送番組の一部を無料視聴できるサービスを始めた。放送史や地域振興などに関連するテレビ番組106本、ラジオ番組15本の計121本を視聴できる。随時本数を増やしていく方針。
2階に視聴ブース(2席)を設置しており「福島県」「自然」「防災」「まちづくり」「世界文化遺産」「祭り」「ドラマ」の各カテゴリーから検索できる。121本は1959~2020年に放送された番組で、文化庁芸術祭賞や放送文化基金賞などの各受賞番組も含まれる。
民放テレビ局やNHKなどでつくる公益財団法人放送番組センターの事業の一環。地域を越えてローカル放送局の優れた番組を視聴できる機会を広げ、放送の魅力を伝えるのが狙いで、同市が全国で導入第1号。センターは、本年度から5年間で全国に拠点施設10カ所の設置を目指す。
同館は利用者にアンケートを行い、ニーズの把握に努める。担当者は「アーカイブを通して市に関する文化や歴史に触れてもらいたい。市制施行100周年を振り返る一助にしてほしい」と話した。
利用は原則1人当たり1日1回で、順番待ちの人がいない場合は1回のみ延長できる。月曜日休館。問い合わせは同館(電話024・923・6601)へ。