いわきにオートバイ神社 二輪車文化協から認定

 
日本二輪車文化協会から認定を受けた第22号いわき・ら・ら・ミュウオートバイ神社

 いわき市小名浜のいわき・ら・ら・ミュウが1階の南側休憩所に設置した「オートバイ神社」が「第22号いわき・ら・ら・ミュウオートバイ神社」として日本二輪車文化協会(東京都)から認定を受けた。東北では初めての認定。

 オートバイ神社は2014年に金城オートバイ神社(島根県浜田市)が第1号に認定され、現在は西日本を中心に全国23カ所にある。ツーリングの目的地や休憩地としてライダーの間で人気を博しており、協会は都道府県に1カ所以上の設立を目指している。

 いわき市観光物産センターの高田和則営業課係長は「秋はツーリングのシーズン。多くのライダーに立ち寄っていただき、安全祈願や休息を取ってもらいたい」と笑顔を見せた。