最後までおいしい料理を 福島のローゼンケラー9月30日閉店

「来店客に感謝を伝えたい」と語る小林さん
福島市のビアレストラン「ローゼンケラー」が30日で閉店する。同店の小林篤子さん(69)は「お客さまへの感謝でいっぱい。最後までおいしい料理を楽しんでもらえるよう頑張りたい」と話す。
店の前身は1953年、すずらん通り(現在のパセオ通り)沿いに開店した喫茶店「丸上茶房(まるじょうさぼう)」。83年に現在地に移ってローゼンケラーを開店し、今年で約40年となった。閉店理由は人手不足で、サービス低下を避けるためという。
閉店が近づく中、思い出の味を求める来店客でにぎわう。小林さんは「連日大忙しだが、これまでの積み重ねの結果でうれしい限り。皆さんのおかげでたくさんの思い出ができた」としみじみ語った。営業時間は午前11時半~午後2時、午後5時~同10時。
- 福島U農業部、リンゴ収穫 来年1月にイベントでジャム販売へ
- 「遠野和紙」紡いだ伝統 いわきの高校生、自らの卒業証書作り
- 「小田付を盛り上げたい」母の雑貨店、軽食店に 支援制度第1号
- 「受験用じゃない赤本」コーナー、南相馬の図書館...ひときわ存在感
- 福島市、新市営住宅を整備 高齢者や新婚・子育て世帯対象
- 川南小児童が弁当作り 若松の障害福祉事業所で職場体験
- ミッキーが「白河だるま」に! ミニーやドナルドも...新年華やかに
- 「恩返しする気持ちで臨んだ」若松の小6、ボクシング東北王者に
- 福島にドッグラン&カフェ 12月9日まで室内スペースを無料開放
- 食料安全保障を解説 郡山で18日、YMCセミナー