何が出るのかな...「ガチャガチャ」設置 みずウオーク西郷大会

設置されたカプセル玩具販売機とコース図
甲子高原の秋に触れる「うつくしま・みずウオーク2023 源流の郷・西郷大会」が14日、西郷村で始まった。参加者が自由な日程で歩ける「フリーデー形式」で開かれている。大会に合わせ、同村のまるごと西郷館はコース図を配るとともに、カプセル玩具販売機「ガチャガチャ」を設置した。
カプセルの中には、村公式キャラクター「ニシゴーヌ」のマグネットや、同館で使用できる500円分のお買い物券などが入っており、何が出るかはお楽しみだ。1回500円。
大会は11月19日まで。同館スタッフの増子沙也夏さん(30)は「何が当たるか分からない。完歩したら立ち寄ってほしい」と挑戦者を募っている。
- 文書デザインコンテスト、福島北高生が審査員特別賞
- 福島U農業部、リンゴ収穫 来年1月にイベントでジャム販売へ
- 「遠野和紙」紡いだ伝統 いわきの高校生、自らの卒業証書作り
- 「小田付を盛り上げたい」母の雑貨店、軽食店に 支援制度第1号
- 「受験用じゃない赤本」コーナー、南相馬の図書館...ひときわ存在感
- 福島市、新市営住宅を整備 高齢者や新婚・子育て世帯対象
- 川南小児童が弁当作り 若松の障害福祉事業所で職場体験
- ミッキーが「白河だるま」に! ミニーやドナルドも...新年華やかに
- 「恩返しする気持ちで臨んだ」若松の小6、ボクシング東北王者に
- 福島にドッグラン&カフェ 12月9日まで室内スペースを無料開放