外国出身者の声MAPに 若松、七日町の15店舗掲載

外国出身者が町歩きをしてまとめた「ふれあい七日町MAP」
ふくしま多言語フォーラムなどは、会津若松市に住む外国出身者が同市七日町で町歩きをしてまとめた「ふれあい七日町MAP」を作製した。外国出身者が七日町を巡った感想や、従業員に聞いた店の特徴などを地図上にまとめている。
多言語フォーラムは9月、外国出身者らが七日町で町歩きを楽しむイベントを開催、その結果をまとめた。日本酒、パン、げたなどを販売する15店舗の情報が掲載されている。
MAPは掲載店に配ったほか、市国際交流協会に置いている。
問い合わせは多言語フォーラム(電話024・905・1589)へ。
- 文書デザインコンテスト、福島北高生が審査員特別賞
- 福島U農業部、リンゴ収穫 来年1月にイベントでジャム販売へ
- 「遠野和紙」紡いだ伝統 いわきの高校生、自らの卒業証書作り
- 「小田付を盛り上げたい」母の雑貨店、軽食店に 支援制度第1号
- 「受験用じゃない赤本」コーナー、南相馬の図書館...ひときわ存在感
- 福島市、新市営住宅を整備 高齢者や新婚・子育て世帯対象
- 川南小児童が弁当作り 若松の障害福祉事業所で職場体験
- ミッキーが「白河だるま」に! ミニーやドナルドも...新年華やかに
- 「恩返しする気持ちで臨んだ」若松の小6、ボクシング東北王者に
- 福島にドッグラン&カフェ 12月9日まで室内スペースを無料開放