「あかべぇ」電気バス出発 若松、騒音・振動抑えた新車両

新たに導入された電気バスの「あかべぇ」
会津若松市の観光地を結ぶ会津乗合自動車(会津バス)のまちなか周遊バス「あかべぇ」が電気バスとなり、27日に同市で出発セレモニーが行われた。二酸化炭素(CO₂)を排出せず、騒音、振動を抑えた新車両が歴史の町を走り出した。
まちなか周遊バスは右回りルートのあかべぇ、左回りルートのボンネットバス「ハイカラさん」の2種類があり、今回はあかべぇが新しくなった。
新車両は外装に大きくあかべぇがあしらわれ、座席シートなどにもあかべぇのデザインが施されている。バリアフリーで、乗降口は広い低床エリアを確保しているため、誰でも乗り降りしやすいようになっている。あかべぇ、ハイカラさんともに運行ルートや運行スケジュールに変更はない。
- 文書デザインコンテスト、福島北高生が審査員特別賞
- 福島U農業部、リンゴ収穫 来年1月にイベントでジャム販売へ
- 「遠野和紙」紡いだ伝統 いわきの高校生、自らの卒業証書作り
- 「小田付を盛り上げたい」母の雑貨店、軽食店に 支援制度第1号
- 「受験用じゃない赤本」コーナー、南相馬の図書館...ひときわ存在感
- 福島市、新市営住宅を整備 高齢者や新婚・子育て世帯対象
- 川南小児童が弁当作り 若松の障害福祉事業所で職場体験
- ミッキーが「白河だるま」に! ミニーやドナルドも...新年華やかに
- 「恩返しする気持ちで臨んだ」若松の小6、ボクシング東北王者に
- 福島にドッグラン&カフェ 12月9日まで室内スペースを無料開放