全国味噌鑑評会、福島県内から3点受賞...品のある香り、まろやか

(写真上)宝来屋本店の「糀屋がつくった昔なつかし糀味噌」、(写真下段・左)伊藤金四郎商店の「酵母仕込みそ 西玉」、(写真下段・右)内池醸造の「キンサン蔵出し味噌」
第64回全国味噌(みそ)鑑評会の結果が発表され、福島県からは宝来屋本店(郡山市)の「糀屋がつくった昔なつかし糀味噌」、伊藤金四郎商店(喜多方市)の「酵母仕込みそ 西玉」、内池醸造(福島市)の「キンサン蔵出し味噌」の3点が中央味噌研究所理事長賞を受賞した。
中央味噌研究所の主催。10月に審査会が開かれ、本県からの16点を含む全国から313点が出品。最高賞の農林水産大臣賞6点など各賞が決まった。
宝来屋本店のみそは、洗練された大豆の味わいを楽しめる中甘口で、品のある香りが特徴。伊藤金四郎商店では皮を取り除いた国産大豆を会津産米こうじ、香りの良い酵母を使って熟成させた。内池醸造は国産のコメと大豆を100%使用し、こうじ歩合を9歩にすることでまろやかな甘みに仕上げた。
- コスメブランド「M·A·C」県内初出店 うすいリニューアル第2弾
- 老舗の蔵からまち歩き 喜多方・山中煎餅本舗、宿泊施設オープン
- 窓の明かりで平和願う リステル猪苗代がライトアップメッセージ
- 旬のリンゴ「サンふじ」と温泉PR いいざか乙和会の女将ら
- 「チャットGTP」などの学び活用 福島成蹊高で探求講座
- 「ビッグアート」国見町役場お目見え 県北中生徒力合わせ制作
- FBジャパン味沢さん(福島市出身)「デジタル技術で地域格差は縮小」
- いちい南福島店...12月11日で閉店 建物の賃貸契約満了
- 福島西インター近くに「ホテルルートイン」 12月15日開業へ
- 大学生考案のエゴマ料理6品試食 飯舘、商品化へ意見交換