地産焼き菓子いかが 平商高生、いわき産米粉「ばななっちゅー」

新商品「ばななっちゅー」をPRする生徒
スーパーなどを展開するマルト(いわき市)と平商高生が共同開発した焼き菓子「ばななっちゅー」の販売が11日、いわき市内と茨城県内のマルト全店舗で始まった。初日は生徒が店頭で販売実習を行い、買い物客に試食を促した。
産学官連携商品開発プロジェクトの一環。ばななっちゅーは、2021年に販売を開始した人気商品「ナッチューミルク」「ナッチューキャラメル」の姉妹品として開発。いわき市のブランド米「Iwaki Laiki(イワキライキ)」の米粉を使用したもちもち食感の生地に、白あんとバナナピューレを合わせた甘さ控えめのあんが入っている。亀印製菓(水戸市)の協力で開発を進め、10月上旬に完成した。
販売実習はいわき市のマルトSC高坂店で行われ、生徒11人が参加した。生徒たちは試食を200個用意し、商品をPRした。問い合わせはマルト(電話0246・65・5115)へ。