郡山で親子楽しくサツマイモ収穫 料理や放射線教室も

 
サツマイモの収穫を楽しむ親子=郡山市西田町

 「食で育む親子のきずな 子育て応援!ふくしま親子の収穫体験会」は18日、郡山市内で行われ、参加した親子がサツマイモの収穫や料理を楽しんだ。福島民友新聞社の主催、認定NPO法人郡山ペップ子育てネットワークの共催、環境再生プラザ、JA郡山市農業受委託、ヨークベニマルの協力。

 県ふるさとの農林漁業体験支援事業で、福島民友新聞社と福島中央テレビの共同プロジェクト「ふくしま子育て応援隊」の一環として開催した。

 県内の親子12組25人が参加し、郡山市西田町の畑でサツマイモ掘りを体験した後、同市のペップキッズこおりやまに移動してサツマイモを使ったグラタンとスイートポテト作りに取り組んだ。

 放射線教室も行われ、紙芝居で東日本大震災後の状況を振り返りながら県産農産物の安全性について知識を深めた。

 親子で参加した同市の桜小1年の七海奏風(そよか)さん(6)は「お芋をいっぱい掘れて楽しかった」と笑顔を見せた。