2007年統一地方選挙


県内選挙
|
告示日
|
投票日
|
|
首長選挙 | 会津若松市 【開票結果】 |
2007年4月15日
|
2007年4月22日
|
古殿町、平田村、猪苗代町、柳津町、桧枝岐村 【開票結果】 |
2007年4月17日
|
||
▽無投票当選(17日) 矢祭町、玉川村、会津坂下町、磐梯町 |
|||
市町村議選挙 | 福島市、会津若松市、郡山市、須賀川市、喜多方市、相馬市、白河市 |
2007年4月15日
|
2007年4月22日
|
国見町、川俣町、檜枝岐村、北塩原村、西郷村、鮫川村、広野町、川内村、双葉町、葛尾村、新地町、南会津町 ▽無投票当選(17日) 飯野町、鏡石町、昭和村、磐梯町 |
2007年4月17日
|
||
福島県議会議員選挙 |
2007年3月30日
|
2007年4月8日
|
ニュース一覧
- 開票おおむね順調(07/04/24)
- 菅家一郎氏へ当選証書を付与(07/04/24)
- 民主・増子氏が初当選/参院福島補選(07/04/23)
- 若松市長に菅家氏3選 新人3氏振り切る(07/04/23)
- 桧枝岐は星光氏初当選/県内町村長選(07/04/23)
- 新議員が誕生/県内市町村議選(07/04/23)
- 相馬市、90分で開票終了 目標達成(07/04/23)
- 参院福島補選投票率は56.72% 前回下回る(07/04/23)
- 期日前投票者は13万7857人(07/04/23)
- 参院福島補選、統一地方選後半戦 きょう投票(07/04/22)
- 参院補選 郡山市は午前1時30分ごろ/開票終了(07/04/22)
- 大物来県ラッシュ 前例ない応援合戦(07/04/22)
- 抵投票率に歯止めを 県選管が各地で啓発(07/04/22)
- 20日時点の期日前投票は10万588人(07/04/22)
- 投票所設営始まる/県内60市町村(07/04/21)
- 初の大選挙区で東奔西走/統一地方選(07/04/21)
- 4候補 集票に全力/若松市長選(07/04/21)
- 遊説、ポスターなし/桧枝岐村長選・村議選(07/04/20)
- 投票率換算は1.53%(07/04/19)
- 立候補者 最低の232人/町村議選(07/04/18)
- 無投票当選 喜び新た/4町村長選(07/04/18)
- 桧枝岐は44年ぶり 5町村長選実戦(07/04/18)
- 9町村長選きょう告示(07/04/17)
- 半数以上「関心ある」/本社世論調査(07/04/17)
- 各陣営 知恵絞る/人手確保に躍起(07/04/17)
- 若統一地方選 後半戦スタート(07/04/16)
- トリプル選で選挙一色/若松市(07/04/16)
- 若松市長選きょう告示/7市議選もスタートへ(07/04/15)
- 応援の「自・民」激突(07/04/15)
- 若松市長選あす告示(07/04/14)
- 古張副町長出馬の意思固める/矢祭町長選(07/04/13)
- 58人に当選証書を付与(07/04/12)
- 渡辺氏が出馬表明/平田村長選(07/04/11)
- 作業改善で時間短縮/県議選開票(07/04/10)
- 古殿、柳津、猪苗代は選挙戦確実/町村長選告示まで1週間(07/04/10)
- 自民29 過半数割れ 県民連合系躍進/県議選(07/04/09)
- 県政に新風 笑顔"満開"/県議選(07/04/09)
- 投票率56.99% 過去最低更新/県議選(07/04/09)
- 期日前投票者は9万5518人/県議選(07/04/09)
- 相馬市開票 22分12秒で終了 「改革マニュアル」実践(07/04/09)
- 県議選きょう投票 大勢判明は午後11時台(07/04/08)
- 期日前投票に6万4641人が投票(07/04/08)
- 「棄権しないでね」県選管が投票啓発(07/04/08)
- 現職に3新人挑戦へ 若松市長選告示まで1週間(07/04/08)
- 定数大幅減で激戦必至/市議選(07/04/08)
- 県議選8日投票 勢力図の変化が焦点(07/04/07)
- 県選管が投開票速報リハーサル(07/04/07)
- 39市町村で投票終了時刻繰り上げ(07/04/07)
- 福島市などで好調/県議選期日前投票(07/04/05)
- 熱帯びる「選挙サンデー」(07/04/02)
- 31日から期日前投票と不在者投票始まる/県議選(07/03/31)
- 無投票当選 初日に万歳 9選挙区12人早々ゴール(07/03/31)
- 県議選女性候補、過去最多の10人(07/03/31)
- 民主、最多の12人出馬 自民は公認・所属37人(07/03/31)
- 県議選 候補者の平均年齢は54.4歳(07/03/31)
- 県議選告示 23選挙区に80人立候補(07/03/31)
- 有権者は167万人/選挙人名簿登録者(07/03/30)
- 事務作業の流れ確認/受け付けリハーサル(07/03/30)
- 県議選 あす告示/58議席目指し80人出馬へ(07/03/29)
- 明るく適正な選挙実現 県民運動推進本部が声明(07/03/27)
- 県民の選択、国政左右/鳩山民主幹事長が街頭演説(07/03/25)
- 県議選投票用紙を発送 各市や振興局に県選管(07/03/24)
- 県議選、参院補選の概要発表(07/03/22)
- 中立の立場強調/県議選で知事(07/03/21)
- 与野党全面対決で幕/県議選へ「実戦モード」...(07/03/17)
- 県政に尽力 3県議が勇退(07/03/17)
- 候補者ポスター掲示板設置開始(07/03/16)
- 県議選、確定は零時半/参院補選は1時半の...(07/03/16)
- 立候補者説明会に79陣営が出席(07/03/13)
- 県議選へ準備着々 投票用紙印刷(07/03/13)
- 統一選と参院補選/県警が事前取締本部(07/02/22)