第22回参議院議員選挙

ニュース一覧
- 国会での活躍誓う 本県関係4議員が初登院(10/07/31)
- 民主・参院選大敗で引責論噴出/党両院議員総会(10/07/30)
- 荒井、小熊氏に当選証書 参院選比例代表で中央選管(10/07/21)
- 公明県本部が参院選の戦いを総括 郡山で議員総会(10/07/18)
- 「参院選のけじめ」 玄葉氏、県連代表辞任理由を説明(10/07/16)
- 増子、岩城氏に当選証書 参院選福島選挙区で付与(10/07/15)
- 小熊氏が初当選 中村氏、中畑氏は届かず/比例代表(10/07/13)
- 当選者が自宅や事務所で"喜びの朝"(10/07/13)
- 参院選開票、郡山市は朝に確定 各地で長期戦(10/07/13)
- 自民県連、トップ当選届かず反省 役員会で参院選総括(10/07/13)
- 民主・増子氏、自民・岩城氏が当選/参院選・福島選挙区(10/07/12)
- 増子さん「全力を傾注」 政権要職で高い評価(10/07/12)
- 岩城さん「経験」生かす 貫禄の3選(10/07/12)
- 荒井さん改革の灯火死守 幹事長、面目保つ/比例代表(10/07/12)
- 民主大敗、過半数割れ 自民堅調、改選第1党(10/07/12)
- 期日前投票に過去最高の21万6026人(10/07/12)
- 【電子号外】みんなの党・小熊氏当選/参院選・比例(10/07/12)
- 【速報】民主・増子氏、自民・岩城氏が当選/福島選挙区(10/07/12)
- 【速報】増子、岩城氏が当選確実/参院選・福島選挙区(10/07/11)
- 参院選投票、12日0時すぎ確定見通し 5候補戦い決着へ(10/07/11)
- 期日前投票に16万7876人 前回比1万2225人増(10/07/11)
- 選挙区は午前0時15分ごろ 比例は午前3時30分ごろ(10/07/11)
- 参院選、11日投票 福島選挙区の5陣営、最後の訴え(10/07/10)
- 民主、政治の安定訴え 野党、消費税で対立軸(10/07/10)
- 棄権防止を呼び掛け 選管委員長が談話(10/07/10)
- 投票所設置始まる 県内市町村で1399カ所(10/07/10)
- 県選管が投開票速報リハーサル 事務処理手順を確認(10/07/10)
- 参院選開票作業の機械化進む(10/07/09)
- 増子、岩城氏優勢保つ 参院選・本社世論調査(10/07/09)
- 参院選終盤へ 県内5陣営票固め強化(10/07/08)
- 比例票獲得へ追い込み 県内各党、候補者名の浸透図る(10/07/06)
- 期日前投票、都市部で伸び悩み 県選管が1週間前まとめ(10/07/06)
- 「みなもん」も参院選投票訴え 白河で街頭啓発活動(10/07/06)
- 期日前投票伸び悩み 有権者じっくり政策判断(10/07/05)
- 消費税主張に温度差 都市部遊説の各陣営(10/07/05)
- 祇園祭「花嫁」も一役 棄権防止呼び掛け(10/07/05)
- 「11日は投票へ」 大学生が同世代有権者へ呼び掛け(10/07/05)
- 中畑氏が支持訴え 公示後初の来県(10/07/05)
- 集団的自衛権など取り組む たちあがれ平沼代表が来県(10/07/05)
- 投票まで残り1週間 投票率は60%台予測(10/07/04)
- 統一地方選の"前哨戦" 来春見据え県議動く(10/07/04)
- 参院選後半戦突入 福島選挙区5陣営、票固め加速(10/07/03)
- 開票作業を再確認 市町村の選管職員会議(10/07/03)
- 4日に一斉街頭啓発 投票日PRや棄権防止訴え(10/07/02)
- 県議の活動本格化へ 各陣営票固めに総力戦(10/07/01)
- 選挙公報、各市町村に発送(10/07/01)
- 渡辺喜美みんなの党代表来県(10/07/01)
- 舛添要一新党改革代表来県(10/07/01)
- 若年層への啓発重点 投票率アップ図る(10/06/30)
- 「政見放送」始まる 政策や意気込みアピール(10/06/30)
- 期日前中間は8657人 前回を831人下回る(10/06/29)
- ご当地ヒーローが選挙推薦大使 「ダルライザー」に委嘱状(10/06/29)
- 公示後初の選挙サンデー 雨の中熱い舌戦(10/06/28)
- 鳩山前首相来県 無駄遣い削減前提で消費税率引き上げ(10/06/28)
- 公示後、初の週末 広い県内5候補駆ける(10/06/27)
- 「関心がある」78% 「投票に行く」は9割台(10/06/27)
- 増子、岩城氏が優位/参院選・本社世論調査(10/06/26)
- 県内の「期日前投票」、初日は1675人(10/06/26)
- 渡辺みんなの党代表が来県 消費税引き上げ路線を批判(10/06/26)
- 参院選公示、福島選挙区は5氏の争い(10/06/25)
- "採点"前に熱く訴え 候補、県内走る(10/06/25)
- 比例3候補が県内で第一声(10/06/25)
- 25日から「期日前投票」 県内59市町村の各投票所(10/06/25)
- 【電子号外】参院選公示、舌戦火ぶた 福島選挙区に5氏(10/06/24)
- 市町村選管、経費"やりくり" 事業仕分けで予算減(10/06/24)
- 県選管、届け出手順確認 県庁で受け付けリハーサル(10/06/24)
- 県内有権者数は166万3886人(10/06/24)
- 福島で「JC公開討論会」 立候補予定者4氏が参加(10/06/24)
- 参院選、24日公示 福島選挙区は現新5人(10/06/24)
- "選挙啓発"頼みます 駅長猫「ばす」が推進委に(10/06/24)
- 参院選24日公示 福島選挙区、5陣営臨戦態勢(10/06/23)
- 23日JC公開討論会(10/06/23)
- 政見放送収録始まる 県内放送局で候補予定者(10/06/21)
- 社民県連、民主支援で自主投票(10/06/20)
- 961区で繰り上げ予定/県内・市町村別投票終了時刻(10/06/19)
- 県選管、投票用紙を5地方振興局に発送(10/06/19)
- 「税制論議」に賛否 民、自の参院選公約で県民(10/06/18)
- 「啓発ポスター」印刷 有権者に投票呼び掛ける/県選管(10/06/18)
- 参院選選挙違反取締本部を設置 県警と県内22署(10/06/18)
- 参院選公示まであと1週間 各陣営すでに熱く(10/06/17)
- 20代投票率の向上図る 大会でメール活用例など発表(10/06/15)
- 岩城氏が総決起大会 いわきで支援者に決意(10/06/14)
- 公示へ準備加速 参院選対策で県内各党(10/06/13)
- 参院選へ力を集結 公明党の井上幹事長が講演(10/06/13)
- 市町村選管"やきもき" 投票日、7月11日か25日か(10/06/10)
- 「明るくきれいな選挙を」 県民運動推進本部長が声明(10/06/09)
- 若年層投票率向上へコンビニレジ広告 県選管が導入(10/06/09)
- 決意新たに自民党県連が参院選挙本部事務所開き(10/06/09)
- 【電子号外】菅内閣、今夕発足/玄葉氏、兼務で入閣(10/06/08)
- 小熊氏が総決起集会 渡辺みんなの党代表が激励(10/06/08)
- 荒井氏が事務所開き 「政界再編を遂げる」(10/06/06)
- 中畑氏が決起集会 矢吹で支援者必勝誓う(10/06/06)
- 投票用紙を印刷 福島選挙区、比例代表の170万9000枚(10/06/05)
- 【電子号外】民主新代表に菅氏 第94代首相に選出へ(10/06/04)
- 6陣営が説明会出席 福島選挙区に立候補予定(10/06/04)
- 参院選への影響を注視/福島選挙区の候補予定者(10/06/03)
- 福島選挙区公認候補「擁立せず」 新党改革が正式表明(10/06/03)
- 【電子号外】鳩山首相が退陣、小沢幹事長も辞任(10/06/02)
- 4者協の枠組み継続 社民連立離脱で対応協議(10/06/02)
- 本県選挙区の擁立見送りへ 新党改革が方針(10/06/01)
- 社民県連「離脱反対なし」 選挙前、最前線は困惑(10/05/31)
- 社民県連は4者協議会を維持 参院選の選挙協力議論へ(10/05/31)
- 【電子号外】社民、連立離脱 福島氏罷免に反発(10/05/30)
- 増子氏が選対本部事務所開き 「新しい国づくりを」(10/05/30)
- 岡部氏が選対本部事務所開き 「地域活性化テーマ」(10/05/30)
- 鳩山首相「7月11日投票」の意向(10/05/30)
- 届け出手続きなど確認/県選管(10/05/27)
- 県選管が看板掲示 参院選に向け県庁内(10/05/26)
- 所得向上など8項目の公約発表/自民党県連(10/05/26)
- 白石氏離党について自民県連党紀委で判断(10/05/26)
- 白石氏が離党届け 自民県連に提出(10/05/25)
- 参院選勝利へ結束確認 自民県連が政経セミナー(10/05/23)
- 参院選7月11日投開票 県内各党、動き加速(10/05/22)
- 比例で荒井氏を公認/新党改革(10/05/22)
- 「既得権益と戦う」 菅本氏が事務所開き(10/05/22)
- 白石氏擁立を正式発表 たちあがれ日本(10/05/20)
- 中村県議が辞職 参院選比例代表で民主党公認(10/05/19)
- 「参院選、全力尽くす」 岩渕氏が事務所開き(10/05/18)
- たちあがれ日本が白石元県議を擁立へ/参院選福島選挙区(10/05/17)
- 荒井氏が出馬表明 参院選比例代表に新党改革公認で(10/05/17)
- 増子、岩城両氏を推薦/県商工政治連盟(10/05/17)
- 参院選公約を訴え 自民県連が街頭演説(10/05/17)
- 増子氏に推薦状 県農政連が交付(10/05/16)
- 岩城光英氏に推薦状 県農政連が交付(10/05/15)
- 荒井氏が16日、比例代表で出馬表明へ(10/05/14)
- 中畑清氏が出馬表明 たちあがれ日本から/参院選比例(10/05/12)
- 中村県議が18日辞職へ 参院選比例立候補で(10/05/12)
- 中畑清氏擁立へ たちあがれ日本が要請/参院選比例(10/05/10)
- 郡山で又市社民党副党首が参院選の方針語る(10/05/09)
- 中村氏が総合選対開き 雇用拡大に意気込み(10/05/08)
- 県医師会、自民支持堅持 参院選比例で西島氏推薦方針(10/05/02)
- 選挙区5氏、比例は3氏 激しさ増す前哨戦(10/04/30)
- 県内各党、態勢本格化へ 勝利へ向けた動き活発化(10/04/30)
- 「本県版公約」で骨子案 自民県連が定期大会(10/04/27)
- 自民県連参院比例擁立断念へ(10/04/26)
- 参院選6氏の争い 本県選挙区の構図固まる(10/04/16)
- 自民県連、参院選福島選挙区2人目の擁立断念へ(10/04/13)
- 総合選対を今週設置 参院選態勢固めへ/民主県連(10/04/13)
- 増子輝彦氏の推薦決める/連合福島(10/04/09)
- 民主党県連幹事長に安瀬氏 参院選へ態勢本格化(10/04/08)
- 2人目の擁立難航/自民県連(10/04/06)
- 参院選で党勢拡大誓う 社民党県連が定期大会(10/03/28)
- 民主県連が岡部氏擁立を決定 選挙態勢の構築図る(10/03/25)