2012年の県内首長選、市町村議選ニュース
【 首長選 】=2012年
市町村
|
任期満了日
|
告示日
|
投票日
|
当選者
|
4月24日
|
4月12日
|
4月22日
|
遠藤 雄幸氏
|
|
4月29日
|
4月5日
|
4月15日
|
松本 幸英氏
|
|
7月14日
|
6月19日
|
6月24日
|
菊池 基文氏
|
|
8月10日
|
7月15日
|
無投票当選
|
橋本 克也氏
|
|
9月5日
|
8月21日
|
無投票当選
|
小椋 敏一氏
|
|
9月7日
|
8月28日
|
9月2日
|
湯座 一平氏
|
|
10月26日
|
10月11日
|
無投票当選
|
菅野 典雄氏
|
|
11月11日
|
10月11日
|
10月21日
|
松本 允秀氏
|
|
11月26日
|
11月6日
|
無投票当選
|
太田 久雄氏
|
|
12月15日
|
11月20日
|
11月25日
|
目黒 吉久氏
|
【 市町村議選 】=2012年
市町村
|
任期満了日
|
告示日
|
投票日
|
1月31日
|
1月17日
|
1月22日
|
|
2月29日
|
2月14日
|
2月19日
|
|
3月30日
|
3月15日
|
3月25日
|
|
3月30日
|
3月20日
|
無投票当選
|
|
3月30日
|
3月20日
|
無投票当選
|
|
3月30日
|
3月20日
|
3月25日
|
|
3月30日
|
3月20日
|
3月25日
|
|
3月30日
|
3月20日
|
3月25日
|
|
3月30日
|
3月20日
|
3月25日
|
|
3月30日
|
3月20日
|
3月25日
|
|
3月30日
|
3月20日
|
3月25日
|
|
3月31日
|
3月20日
|
3月25日
|
|
3月31日
|
3月20日
|
3月25日
|
|
4月19日
|
3月20日
|
3月25日
|
|
5月10日
|
4月10日
|
4月15日
|
|
9月30日
|
9月2日
|
9月9日
|
【 県内選挙ニュース 】=2012年
- 現職・伊藤氏も出馬意思 「西会津町長選」選挙戦見通し(1212/30)
- 薄氏が立候補意思 西会津町長選、13年8月任期満了(1212/29)
- 目黒只見町長が2期目の初登庁 職員に訓示(1212/18)

- 「浪江町議選」13年4月21日に投票 4月11日告示(1212/17)
- 冨塚氏、3選出馬表明 田村市長選(1212/08)
- 原氏が3選出馬正式表明 郡山市長選、選挙戦の公算(1212/07)
- 「田村市長選」13年4月7日投票 3月31日に告示(1212/03)
- 郡山市長選に品川氏が立候補表明(1212/01)
- 「町民が主役の町政を」 初当選の太田国見町長が初登庁(12/11/28)

- 「只見町長選」投票率は93% 前回下回るも高い関心続く(12/11/27)
- 目黒氏に当選証書 只見町長選で再選果たす(12/11/27)

- 町長らの功績たたえる 国見で退任式、職員見送り(12/11/27)

- 只見町長に目黒氏再選 菅家氏を25票差で破る(12/11/26)

- 「只見町長選」25日投票 大勢判明は午後8時半ごろ(12/11/24)
- 「只見町長選」終盤の情勢 復興や地域振興などで論戦(12/11/23)
- 只見町長選「期日前投票」スタート 町役場など3カ所(12/11/22)

- 現新2氏が舌戦入り 只見町長選、前回と同じ顔ぶれ(12/11/21)
- 「只見町長選」20日告示 現職、新人の2人立候補へ(12/11/20)
- 新人・大和田氏が出馬へ 小野町長選(12/11/16)
- 「帰村へ村民支援を」 7選の松本葛尾村長が初登庁(12/11/13)

- 太田氏に当選証書 国見町長選、無投票で初当選(12/11/13)

- 新人の井砂氏が当選 国見町議補選(12/11/13)
- 原氏が郡山市長選で3選出馬へ 後援会の集いで意欲(12/11/08)
- 国見町長に太田氏 無投票で初当選、活力ある町づくりへ(12/11/07)

- 国見町議補選が告示 新人3人が立候補(12/11/07)
- 小野町長選は13年3月12日告示、17日投票(12/11/07)
- 品川氏が郡山市長選に立候補へ 原氏も出馬有力視(12/11/06)
- 国見町長選6日告示 新人太田氏の無投票当選か(12/11/06)
- 現職・宍戸氏が小野町長選立候補を正式表明(12/10/31)
- 「一日も早い帰還を」 5選の菅野飯舘村長が初登庁(12/10/30)

- 現職の松本允秀氏、最多「7選」果たす 葛尾村長選(12/10/22)

- 「葛尾村長選」21日投開票 午後8時ごろ確定見通し(12/10/20)
- 渡部氏の繰り上げ当選決定 衆院選比例東北(12/10/20)
- 「葛尾村長選」終盤の情勢 避難区域再編などで舌戦(12/10/19)
- 飯舘村長に菅野氏 復興実現へ、無投票で5選果たす(12/10/12)

- 「葛尾村長選」告示 現新2氏が立候補、21日投開票(12/10/12)
- 葛尾村長選、区域再編の道筋焦点 森林除染など注目(12/10/12)
- 新人の大橋氏、出馬に意欲 11月11日投票「国見町長選」(12/10/11)
- 葛尾村長選11日告示 現新2人が立候補表明(12/10/10)
- 飯舘村長選、無投票の公算(12/10/10)
- 前回と同じ構図か 葛尾村長選告示まで1週間(12/10/05)
- 議員章に負託の重み 新いわき市議9人に交付(12/09/29)

- 新人2人も出馬検討 飯舘村長選・立候補予定者説明会(12/09/22)
- 現新2陣営が出席 葛尾村長選・立候補予定者説明会(12/09/22)
- 松本允秀氏、7選目指し「葛尾村長選」出馬正式表明(12/09/12)
- 現職・佐藤氏が「国見町長選」不出馬を正式に表明(12/09/12)
- 新人の躍進目立つ いわき市議選・戦いの跡(12/09/11)
- 新いわき市議37人に当選証書 いわき市役所で付与式(12/09/11)

- 「町発展へ一丸」誓う 湯座棚倉町長が初登庁(12/09/11)

- 円谷氏、衆院選立候補に前向き 自民の福島3区に要請(12/09/11)
- 新人菅家氏が出馬の意思 11月25日の只見町長選(12/09/11)
- 前回の構図で選挙戦か 葛尾村長選告示まで1カ月(12/09/11)
- 【速報】「いわき市議」37人決まる 投票率は過去最低50.05%(12/09/10)

- 「いわき市議選」9日投開票 定数37に41人立候補(12/09/08)
- 現職の宍戸氏が3選出馬へ 小野町長選(12/09/08)
- 「復興と町勢伸展期待」 藤田棚倉町長が退任(12/09/08)

- 北塩原村長選で再選の小椋村長が初登庁(12/09/07)

- 各陣営票取り込み図る 「いわき市議選」終盤の情勢(12/09/07)
- 引退意向を撤回、松本允氏が7選出馬へ 葛尾村長選(12/09/04)
- 「国見町長選」日程決まる 11月11日に投開票(12/09/04)
- 湯座氏に当選証書 棚倉町長に初当選、10日初登庁(12/09/04)

- 棚倉町長選・投票率は77.46% 有権者の関心高く(12/09/04)
- 棚倉町長に湯座氏 新人対決、宮川氏を26票差で破る(12/09/03)

- 「いわき市議選」告示 定数37に41人が立候補(12/09/03)

- 選挙ムード"低調" 「いわき市議選」がスタート(12/09/03)
- 3日から「いわき市議選・期日前投票」 市内13カ所(12/09/03)
- 「只見町長選」日程は11月20日告示、25日投票(12/09/03)
- 「棚倉町長選」2日投開票 午後8時ごろ判明見通し(12/09/01)
- 少数激戦の見通し 「いわき市議選」2日告示(12/09/01)
- 「棚倉町長選」終盤戦 候補者しのぎ削る(12/08/31)
- 「棚倉町長選」告示 39年ぶり新人同士の選挙戦(12/08/29)
- 小椋氏に当選証書 北塩原村長選で無投票再選(12/08/28)

- 「棚倉町長選」28日告示 新人2人が立候補へ(12/08/27)
- 少数激戦の公算 「いわき市議選」9月2日告示(12/08/26)
- 3警察署が「選挙違反取締本部」設置 いわき市議選(12/08/25)

- 北塩原村長に小椋氏 無投票で再選、行政手腕が評価(12/08/22)

- 「北塩原村長選」21日告示 現職、無投票当選の公算大(12/08/20)
- 橋本須賀川市長が初登庁 2期目、復興へ意気込み(12/08/14)

- 小椋真氏は立候補せず 21日告示の北塩原村長選(12/08/13)
- 選挙戦への動き加速 いわき市議選・9月9日投票(12/08/12)

- 棚倉署が取締本部設置 28日告示の棚倉町長選で(12/08/07)

- 鈴木氏が国見町長選への出馬断念(12/08/05)
- 宮川氏が棚倉町長選立候補を正式表明(12/08/02)
- 棚倉町長選に宮川氏が出馬の意思(12/07/26)
- 北塩原村長選に小椋真氏が出馬の意思(12/07/26)
- 葛尾村長選に新人の松本氏が出馬表明(12/07/25)
- 太田氏が正式表明 国見町長選立候補(12/07/25)
- 橋本氏に証書付与 須賀川市長選で当選(12/07/24)

- 元職の相楽氏が当選 須賀川市議補選(12/07/23)
- 「須賀川市議補選」22日投票 3人が選挙戦展開(12/07/21)
- 松本葛尾村長が引退へ 9月議会で表明か(12/07/20)
- 佐藤町長今期限り、太田氏出馬の意思 国見町長選(12/07/18)
- 菊池塙町長が初登庁 「一丸となり町引き継ぐ」(12/07/18)

- 橋本氏、須賀川市長に再選 無投票、地域再建推進へ(12/07/16)

- 欠員1に3人立候補 須賀川市議補選が告示(12/07/16)
- 「須賀川市長選」15日告示 現職橋本氏、無投票当選か(12/07/14)
- 橋本氏、無投票か 須賀川市長選告示まで1週間(12/07/08)
- 湯座氏が「棚倉町長選」立候補を正式表明(12/06/29)
- 湯座氏が棚倉町長選に立候補の意思(12/06/27)
- 「塙町長選」投票率最低87.98% 有権者、関心いまひとつ(12/06/26)

- 塙町長に菊池氏 実績、経験アピールし3選(12/06/25)

- 「塙町長選」24日投票 午後9時ごろ確定見通し(12/06/23)
- 藤田棚倉町長引退へ 「新しい世代に引き継ぎたい」(12/06/23)
- 目黒町長が只見町長選に出馬表明(12/06/22)
- 期日前投票始まる、23日まで 塙町長選(12/06/21)
- 「塙町長選」告示 現新3氏立候補、8年ぶりの選挙戦(12/06/20)
- 現職菅野氏が出馬表明 飯舘村長選、5選目指す(12/06/19)
- 現職・目黒氏出馬の意思 12月任期満了の只見町長選(12/06/18)
- 「塙町長選」19日告示 24日投票、現新2氏が立候補へ(12/06/18)
- 橋本氏陣営が後援会事務所開き 須賀川市長選(12/06/18)
- 須賀川市長選告示まで1カ月 無投票の公算か(12/06/15)
- 葛尾村長選は10月11日告示 期間延長、投票21日(12/06/03)
- 北塩原村長選は8月21日に告示 26日投票(12/06/03)
- 立候補表明の現新2陣営出席 「塙町長選」説明会(12/05/31)
- 鈴木氏が出馬の意思 11月任期満了の国見町長選(12/05/27)
- 投票日は9月9日 いわき市議選日程決まる(12/05/09)
- 松本楢葉町長が初登庁 中間貯蔵「政府案には反対」(12/05/02)

- 草野楢葉町長が退任 新町長に復旧・復興託す(12/04/28)

- 川内村長に遠藤氏 新人の2氏を抑え3選(12/04/23)

- 「川内村長選」22日投票 午後8時ごろ確定見通し(12/04/21)
- 楢葉町長に松本幸英氏 結城氏を破り初当選(12/04/16)

- 新議員8人決まる 三島町議選(12/04/16)
- 楢葉町議補選で3人の新議員決定(12/04/16)
- 「楢葉町長選」15日投票 午後9時ごろ確定見通し(12/04/14)
- 三島町議選は15日投票 定数8に対し、9人立候補(12/04/14)
- 期日前投票始まる 22日投開票の川内村長選(12/04/14)
- 川内村長選が告示 現新3氏が立候補(12/04/13)
- 川内村長選12日告示(12/04/12)
- 6月19日告示24日に投票へ 塙町長選(12/04/12)
- 「三島町議選」期日前投票始まる(12/0412)

- 川内村長選12日告示 3人が立候補表明(12/04/11)
- 「三島町議選」10日告示 8年ぶりの選挙戦か(12/04/08)
- 「楢葉町長選」期日前投票始まる(12/04/07)
- 楢葉町長選告示 新人同士の一騎打ち(12/04/06)
- 訴えは避難生活支援 楢葉町長選(12/04/06)
- 猪狩氏が出馬意思 川内村長選(12/04/06)
- 川内村長選告示まで1週間 8年ぶり選挙戦へ(12/04/05)
- 楢葉町長選5日告示 町議補選も(12/04/05)
- 「楢葉町長選」5日告示 新人同士一騎打ちの公算(12/04/04)
- 7月15日告示、22日投開票 須賀川市長選と市議補選(12/04/01)
- 楢葉町長選は一騎打ちの公算 告示まで1週間(12/03/30)
- 「棚倉町長選」は9月2日投開票(12/03/27)
- 富岡など10町村で新議員決まる(12/03/26)
- 10町村の新議員決まる(12/03/25)
- 10町村議選25日投票 午後10時ごろまでに大勢判明見通し(12/03/25)
- 「10町村議選」25日に投票、即日開票(12/03/24)
- 坂下、柳津町議選の期日前投票始まる(12/03/23)

- 5町村議選の期日前投票スタート(12/03/22)

- 「11町村議選」告示 9町村が選挙戦突入(12/03/21)
- 天栄村議選、矢吹町議選は無投票当選決まる(12/03/21)
- 「11町村議選」20日告示 投票は25日(12/03/19)
- 「富岡町議選」期日前投票が郡山などでスタート(12/03/17)
- 富岡町議選が告示 定数14に16人立候補(12/03/16)
- 西山氏が出馬表明、選挙戦へ 川内村長選(12/03/15)
- 町議の宮田氏が立候補を表明 塙町長選(12/03/15)
- 「富岡町議選」15日告示 郡山の仮役場で受け付け(12/03/14)
- 塙町長選に現職の菊池氏が出馬表明(12/03/10)
- 小椋北塩原村長が再出馬を表明(12/03/10)
- 現職・橋本氏が須賀川市長選出馬を表明(12/03/09)
- 12月より6037人減 県内有権者、163万3823人に(12/03/06)
- 現職・橋本氏、立候補の意思 須賀川市長選(12/03/04)
- 新たに1人が出馬検討 楢葉町長選(12/03/03)
- 草野楢葉町長が引退へ 「若い世代に町政託す」(12/02/25)
- 選挙参加、促す授業を 県選管、県教委とプログラム開発(12/02/22)
- 県選管が若年有権者の選挙の意識調査結果報告(12/02/22)
- 新議員16人が決まる 猪苗代町議選(12/02/20)
- 「猪苗代町議選」19日投票 定数16に19人立候補(12/02/18)
- 「猪苗代町議選」期日前投票始まる(12/02/16)

- 定数16に19人が立候補 猪苗代町議選(12/02/15)
- 「猪苗代町議選」14日告示、19日投票(12/02/12)
- 富岡町議選は郡山といわき2カ所で投票(12/02/11)
- 川内村長選は期間延長 4月12日告示、22日投票(12/02/03)
- 「三島町議選」は4月10日告示、15日投票(12/02/02)
- 議長の松本氏が出馬表明 楢葉町長選(12/01/31)
- 新議員12人決まる 小野町議選(12/01/23)
- 「小野町議選」22日投票 13人が選挙戦展開(12/01/21)
- 下郷町長選、3月20日に告示(12/01/21)
- 「小野町議選」告示 定数12に13人が立候補(12/01/18)
- 「小野町議選」17日告示 13人が立候補予定(12/01/16)
- 結城氏が立候補表明 楢葉町長選(12/01/12)
- 結城氏が立候補の意思 楢葉町長選(12/01/08)
- 橋本氏が再出馬の公算 須賀川市長選(12/01/01)
- 定数削減で37議席、舌戦入りは確実か いわき市議選(12/01/01)
- 2期目の菊池氏は態度明言を避ける 塙町長選(12/01/01)
- 4期目の藤田氏は3月以降に表明か 棚倉町長選(12/01/01)
- 佐藤氏6月表明か他候補模索の動き 国見町長選(12/01/01)
- 遠藤氏3選目指し立候補の意思表明 川内村長選(12/01/01)
- 県内最多の7選へ松本氏の去就注目 葛尾村長選(12/01/01)
- 5期目の草野氏が町復興再生へ意欲 楢葉町長選(12/01/01)
- 4期目の菅野氏は態度判断これから 飯舘村長選(12/01/01)
- 小椋氏再選目指し出馬の可能性高い 北塩原村長選(12/01/01)
- 目黒氏進退はまだ、町議選以降に動き 只見町長選(12/01/01)
- 現職・伊藤氏も出馬意思 「西会津町長選」選挙戦見通し(1212/30)
- 薄氏が立候補意思 西会津町長選、13年8月任期満了(1212/29)
- 目黒只見町長が2期目の初登庁 職員に訓示(1212/18)
- 「浪江町議選」13年4月21日に投票 4月11日告示(1212/17)
- 冨塚氏、3選出馬表明 田村市長選(1212/08)
- 原氏が3選出馬正式表明 郡山市長選、選挙戦の公算(1212/07)
- 「田村市長選」13年4月7日投票 3月31日に告示(1212/03)
- 郡山市長選に品川氏が立候補表明(1212/01)
- 「町民が主役の町政を」 初当選の太田国見町長が初登庁(12/11/28)
- 「只見町長選」投票率は93% 前回下回るも高い関心続く(12/11/27)
- 目黒氏に当選証書 只見町長選で再選果たす(12/11/27)
- 町長らの功績たたえる 国見で退任式、職員見送り(12/11/27)
- 只見町長に目黒氏再選 菅家氏を25票差で破る(12/11/26)
- 「只見町長選」25日投票 大勢判明は午後8時半ごろ(12/11/24)
- 「只見町長選」終盤の情勢 復興や地域振興などで論戦(12/11/23)
- 只見町長選「期日前投票」スタート 町役場など3カ所(12/11/22)
- 現新2氏が舌戦入り 只見町長選、前回と同じ顔ぶれ(12/11/21)
- 「只見町長選」20日告示 現職、新人の2人立候補へ(12/11/20)
- 新人・大和田氏が出馬へ 小野町長選(12/11/16)
- 「帰村へ村民支援を」 7選の松本葛尾村長が初登庁(12/11/13)
- 太田氏に当選証書 国見町長選、無投票で初当選(12/11/13)
- 新人の井砂氏が当選 国見町議補選(12/11/13)
- 原氏が郡山市長選で3選出馬へ 後援会の集いで意欲(12/11/08)
- 国見町長に太田氏 無投票で初当選、活力ある町づくりへ(12/11/07)
- 国見町議補選が告示 新人3人が立候補(12/11/07)
- 小野町長選は13年3月12日告示、17日投票(12/11/07)
- 品川氏が郡山市長選に立候補へ 原氏も出馬有力視(12/11/06)
- 国見町長選6日告示 新人太田氏の無投票当選か(12/11/06)
- 現職・宍戸氏が小野町長選立候補を正式表明(12/10/31)
- 「一日も早い帰還を」 5選の菅野飯舘村長が初登庁(12/10/30)
- 現職の松本允秀氏、最多「7選」果たす 葛尾村長選(12/10/22)
- 「葛尾村長選」21日投開票 午後8時ごろ確定見通し(12/10/20)
- 渡部氏の繰り上げ当選決定 衆院選比例東北(12/10/20)
- 「葛尾村長選」終盤の情勢 避難区域再編などで舌戦(12/10/19)
- 飯舘村長に菅野氏 復興実現へ、無投票で5選果たす(12/10/12)
- 「葛尾村長選」告示 現新2氏が立候補、21日投開票(12/10/12)
- 葛尾村長選、区域再編の道筋焦点 森林除染など注目(12/10/12)
- 新人の大橋氏、出馬に意欲 11月11日投票「国見町長選」(12/10/11)
- 葛尾村長選11日告示 現新2人が立候補表明(12/10/10)
- 飯舘村長選、無投票の公算(12/10/10)
- 前回と同じ構図か 葛尾村長選告示まで1週間(12/10/05)
- 議員章に負託の重み 新いわき市議9人に交付(12/09/29)
- 新人2人も出馬検討 飯舘村長選・立候補予定者説明会(12/09/22)
- 現新2陣営が出席 葛尾村長選・立候補予定者説明会(12/09/22)
- 松本允秀氏、7選目指し「葛尾村長選」出馬正式表明(12/09/12)
- 現職・佐藤氏が「国見町長選」不出馬を正式に表明(12/09/12)
- 新人の躍進目立つ いわき市議選・戦いの跡(12/09/11)
- 新いわき市議37人に当選証書 いわき市役所で付与式(12/09/11)
- 「町発展へ一丸」誓う 湯座棚倉町長が初登庁(12/09/11)
- 円谷氏、衆院選立候補に前向き 自民の福島3区に要請(12/09/11)
- 新人菅家氏が出馬の意思 11月25日の只見町長選(12/09/11)
- 前回の構図で選挙戦か 葛尾村長選告示まで1カ月(12/09/11)
- 【速報】「いわき市議」37人決まる 投票率は過去最低50.05%(12/09/10)
- 「いわき市議選」9日投開票 定数37に41人立候補(12/09/08)
- 現職の宍戸氏が3選出馬へ 小野町長選(12/09/08)
- 「復興と町勢伸展期待」 藤田棚倉町長が退任(12/09/08)
- 北塩原村長選で再選の小椋村長が初登庁(12/09/07)
- 各陣営票取り込み図る 「いわき市議選」終盤の情勢(12/09/07)
- 引退意向を撤回、松本允氏が7選出馬へ 葛尾村長選(12/09/04)
- 「国見町長選」日程決まる 11月11日に投開票(12/09/04)
- 湯座氏に当選証書 棚倉町長に初当選、10日初登庁(12/09/04)
- 棚倉町長選・投票率は77.46% 有権者の関心高く(12/09/04)
- 棚倉町長に湯座氏 新人対決、宮川氏を26票差で破る(12/09/03)
- 「いわき市議選」告示 定数37に41人が立候補(12/09/03)
- 選挙ムード"低調" 「いわき市議選」がスタート(12/09/03)
- 3日から「いわき市議選・期日前投票」 市内13カ所(12/09/03)
- 「只見町長選」日程は11月20日告示、25日投票(12/09/03)
- 「棚倉町長選」2日投開票 午後8時ごろ判明見通し(12/09/01)
- 少数激戦の見通し 「いわき市議選」2日告示(12/09/01)
- 「棚倉町長選」終盤戦 候補者しのぎ削る(12/08/31)
- 「棚倉町長選」告示 39年ぶり新人同士の選挙戦(12/08/29)
- 小椋氏に当選証書 北塩原村長選で無投票再選(12/08/28)
- 「棚倉町長選」28日告示 新人2人が立候補へ(12/08/27)
- 少数激戦の公算 「いわき市議選」9月2日告示(12/08/26)
- 3警察署が「選挙違反取締本部」設置 いわき市議選(12/08/25)
- 北塩原村長に小椋氏 無投票で再選、行政手腕が評価(12/08/22)
- 「北塩原村長選」21日告示 現職、無投票当選の公算大(12/08/20)
- 橋本須賀川市長が初登庁 2期目、復興へ意気込み(12/08/14)
- 小椋真氏は立候補せず 21日告示の北塩原村長選(12/08/13)
- 選挙戦への動き加速 いわき市議選・9月9日投票(12/08/12)
- 棚倉署が取締本部設置 28日告示の棚倉町長選で(12/08/07)
- 鈴木氏が国見町長選への出馬断念(12/08/05)
- 宮川氏が棚倉町長選立候補を正式表明(12/08/02)
- 棚倉町長選に宮川氏が出馬の意思(12/07/26)
- 北塩原村長選に小椋真氏が出馬の意思(12/07/26)
- 葛尾村長選に新人の松本氏が出馬表明(12/07/25)
- 太田氏が正式表明 国見町長選立候補(12/07/25)
- 橋本氏に証書付与 須賀川市長選で当選(12/07/24)
- 元職の相楽氏が当選 須賀川市議補選(12/07/23)
- 「須賀川市議補選」22日投票 3人が選挙戦展開(12/07/21)
- 松本葛尾村長が引退へ 9月議会で表明か(12/07/20)
- 佐藤町長今期限り、太田氏出馬の意思 国見町長選(12/07/18)
- 菊池塙町長が初登庁 「一丸となり町引き継ぐ」(12/07/18)
- 橋本氏、須賀川市長に再選 無投票、地域再建推進へ(12/07/16)
- 欠員1に3人立候補 須賀川市議補選が告示(12/07/16)
- 「須賀川市長選」15日告示 現職橋本氏、無投票当選か(12/07/14)
- 橋本氏、無投票か 須賀川市長選告示まで1週間(12/07/08)
- 湯座氏が「棚倉町長選」立候補を正式表明(12/06/29)
- 湯座氏が棚倉町長選に立候補の意思(12/06/27)
- 「塙町長選」投票率最低87.98% 有権者、関心いまひとつ(12/06/26)
- 塙町長に菊池氏 実績、経験アピールし3選(12/06/25)
- 「塙町長選」24日投票 午後9時ごろ確定見通し(12/06/23)
- 藤田棚倉町長引退へ 「新しい世代に引き継ぎたい」(12/06/23)
- 目黒町長が只見町長選に出馬表明(12/06/22)
- 期日前投票始まる、23日まで 塙町長選(12/06/21)
- 「塙町長選」告示 現新3氏立候補、8年ぶりの選挙戦(12/06/20)
- 現職菅野氏が出馬表明 飯舘村長選、5選目指す(12/06/19)
- 現職・目黒氏出馬の意思 12月任期満了の只見町長選(12/06/18)
- 「塙町長選」19日告示 24日投票、現新2氏が立候補へ(12/06/18)
- 橋本氏陣営が後援会事務所開き 須賀川市長選(12/06/18)
- 須賀川市長選告示まで1カ月 無投票の公算か(12/06/15)
- 葛尾村長選は10月11日告示 期間延長、投票21日(12/06/03)
- 北塩原村長選は8月21日に告示 26日投票(12/06/03)
- 立候補表明の現新2陣営出席 「塙町長選」説明会(12/05/31)
- 鈴木氏が出馬の意思 11月任期満了の国見町長選(12/05/27)
- 投票日は9月9日 いわき市議選日程決まる(12/05/09)
- 松本楢葉町長が初登庁 中間貯蔵「政府案には反対」(12/05/02)
- 草野楢葉町長が退任 新町長に復旧・復興託す(12/04/28)
- 川内村長に遠藤氏 新人の2氏を抑え3選(12/04/23)
- 「川内村長選」22日投票 午後8時ごろ確定見通し(12/04/21)
- 楢葉町長に松本幸英氏 結城氏を破り初当選(12/04/16)
- 新議員8人決まる 三島町議選(12/04/16)
- 楢葉町議補選で3人の新議員決定(12/04/16)
- 「楢葉町長選」15日投票 午後9時ごろ確定見通し(12/04/14)
- 三島町議選は15日投票 定数8に対し、9人立候補(12/04/14)
- 期日前投票始まる 22日投開票の川内村長選(12/04/14)
- 川内村長選が告示 現新3氏が立候補(12/04/13)
- 川内村長選12日告示(12/04/12)
- 6月19日告示24日に投票へ 塙町長選(12/04/12)
- 「三島町議選」期日前投票始まる(12/0412)
- 川内村長選12日告示 3人が立候補表明(12/04/11)
- 「三島町議選」10日告示 8年ぶりの選挙戦か(12/04/08)
- 「楢葉町長選」期日前投票始まる(12/04/07)
- 楢葉町長選告示 新人同士の一騎打ち(12/04/06)
- 訴えは避難生活支援 楢葉町長選(12/04/06)
- 猪狩氏が出馬意思 川内村長選(12/04/06)
- 川内村長選告示まで1週間 8年ぶり選挙戦へ(12/04/05)
- 楢葉町長選5日告示 町議補選も(12/04/05)
- 「楢葉町長選」5日告示 新人同士一騎打ちの公算(12/04/04)
- 7月15日告示、22日投開票 須賀川市長選と市議補選(12/04/01)
- 楢葉町長選は一騎打ちの公算 告示まで1週間(12/03/30)
- 「棚倉町長選」は9月2日投開票(12/03/27)
- 富岡など10町村で新議員決まる(12/03/26)
- 10町村の新議員決まる(12/03/25)
- 10町村議選25日投票 午後10時ごろまでに大勢判明見通し(12/03/25)
- 「10町村議選」25日に投票、即日開票(12/03/24)
- 坂下、柳津町議選の期日前投票始まる(12/03/23)
- 5町村議選の期日前投票スタート(12/03/22)
- 「11町村議選」告示 9町村が選挙戦突入(12/03/21)
- 天栄村議選、矢吹町議選は無投票当選決まる(12/03/21)
- 「11町村議選」20日告示 投票は25日(12/03/19)
- 「富岡町議選」期日前投票が郡山などでスタート(12/03/17)
- 富岡町議選が告示 定数14に16人立候補(12/03/16)
- 西山氏が出馬表明、選挙戦へ 川内村長選(12/03/15)
- 町議の宮田氏が立候補を表明 塙町長選(12/03/15)
- 「富岡町議選」15日告示 郡山の仮役場で受け付け(12/03/14)
- 塙町長選に現職の菊池氏が出馬表明(12/03/10)
- 小椋北塩原村長が再出馬を表明(12/03/10)
- 現職・橋本氏が須賀川市長選出馬を表明(12/03/09)
- 12月より6037人減 県内有権者、163万3823人に(12/03/06)
- 現職・橋本氏、立候補の意思 須賀川市長選(12/03/04)
- 新たに1人が出馬検討 楢葉町長選(12/03/03)
- 草野楢葉町長が引退へ 「若い世代に町政託す」(12/02/25)
- 選挙参加、促す授業を 県選管、県教委とプログラム開発(12/02/22)
- 県選管が若年有権者の選挙の意識調査結果報告(12/02/22)
- 新議員16人が決まる 猪苗代町議選(12/02/20)
- 「猪苗代町議選」19日投票 定数16に19人立候補(12/02/18)
- 「猪苗代町議選」期日前投票始まる(12/02/16)
- 定数16に19人が立候補 猪苗代町議選(12/02/15)
- 「猪苗代町議選」14日告示、19日投票(12/02/12)
- 富岡町議選は郡山といわき2カ所で投票(12/02/11)
- 川内村長選は期間延長 4月12日告示、22日投票(12/02/03)
- 「三島町議選」は4月10日告示、15日投票(12/02/02)
- 議長の松本氏が出馬表明 楢葉町長選(12/01/31)
- 新議員12人決まる 小野町議選(12/01/23)
- 「小野町議選」22日投票 13人が選挙戦展開(12/01/21)
- 下郷町長選、3月20日に告示(12/01/21)
- 「小野町議選」告示 定数12に13人が立候補(12/01/18)
- 「小野町議選」17日告示 13人が立候補予定(12/01/16)
- 結城氏が立候補表明 楢葉町長選(12/01/12)
- 結城氏が立候補の意思 楢葉町長選(12/01/08)
- 橋本氏が再出馬の公算 須賀川市長選(12/01/01)
- 定数削減で37議席、舌戦入りは確実か いわき市議選(12/01/01)
- 2期目の菊池氏は態度明言を避ける 塙町長選(12/01/01)
- 4期目の藤田氏は3月以降に表明か 棚倉町長選(12/01/01)
- 佐藤氏6月表明か他候補模索の動き 国見町長選(12/01/01)
- 遠藤氏3選目指し立候補の意思表明 川内村長選(12/01/01)
- 県内最多の7選へ松本氏の去就注目 葛尾村長選(12/01/01)
- 5期目の草野氏が町復興再生へ意欲 楢葉町長選(12/01/01)
- 4期目の菅野氏は態度判断これから 飯舘村長選(12/01/01)
- 小椋氏再選目指し出馬の可能性高い 北塩原村長選(12/01/01)
- 目黒氏進退はまだ、町議選以降に動き 只見町長選(12/01/01)