2013年の県内首長選、市町村議選ニュース
【 首長選 】=2013年
市町村
|
任期満了日
|
告示日
|
投票日
|
当選者
|
-
|
2月28日
|
3月10日
|
伊沢 史朗氏
|
|
3月22日
|
3月12日
|
3月17日
|
大和田 昭氏
|
|
4月16日
|
3月31日
|
無投票当選
|
冨塚 宥暻氏
|
|
4月26日
|
4月7日
|
4月14日
|
品川 万里氏
|
|
-
|
6月11日
|
6月16日
|
斎藤 文英氏
|
|
8月4日
|
7月16日
|
7月21日
|
伊藤 勝氏
|
|
8月5日
|
7月4日
|
7月21日
|
宮本 皓一氏
|
|
8月23日
|
7月30日
|
無投票当選
|
押山 利一氏
|
|
9月27日
|
9月1日
|
9月8日
|
清水 敏男氏
|
|
9月29日
|
9月17日
|
9月22日
|
星 学氏
|
|
10月31日
|
10月8日
|
10月13日
|
久保木正大氏
|
|
11月12日
|
10月22日
|
無投票当選
|
渡部 英敏氏
|
|
12月7日
|
11月10日
|
11月17日
|
小林 香氏
|
|
12月8日
|
11月14日
|
11月24日
|
遠藤 智氏
|
|
12月24日
|
11月17日
|
11月24日
|
新野 洋氏
|
|
2014年
1月18日 |
12月15日
|
12月22日
|
立谷 秀清氏
|
【 市町村議選 】=2013年
市町村
|
任期満了日
|
告示日
|
投票日
|
-
|
1月24日
|
2月3日
|
|
4月30日
|
4月11日
|
4月21日
|
|
5月2日
|
4月2日
|
4月7日
|
|
8月31日
|
8月1日
|
8月11日
|
|
9月29日
|
9月12日
|
9月22日
|
|
11月12日
|
10月22日
|
10月27日
|
【 県内選挙ニュース 】=2013年
- 元町長の冨田氏が出馬意思 伊達市長選、5氏の争いか(13/12/27)
- 高橋氏が伊達市長選立候補を正式表明(13/12/27)
- 新野新二本松市長が初登庁 「市民を豊かに」と訓示(13/12/26)

- 立谷氏に当選証書 相馬市長選で4選(13/12/25)

- 浅見氏が立候補を正式表明 喜多方市長選(13/12/25)
- 2期8年を振り返る 三保二本松市長が離任式(13/12/25)

- 復興促進へ"決意新た" 相馬市長選で4選の立谷氏(13/12/24)

- "43分"スピード開票 相馬市長選、50人体制で一斉作業(13/12/24)

- 「相馬市長選」現職苦杯の連鎖断つ 立谷氏が決意(13/12/23)
- 荒川さん、小差の敗戦に落胆 相馬市長選(13/12/23)
- 【速報】相馬市長に現職・立谷氏4選 "現職連敗の流れ"止まる(13/12/22)

- 「相馬市長選」22日投票 大勢判明、午後8時ごろ(13/12/22)
- 相馬市長選の期日前投票は3559人(13/12/22)
- 「相馬市長選」22日投票 2候補、最後の訴え(13/12/21)
- 相馬市長選「終盤の情勢」 2氏、票の上積みへしのぎ削る(13/12/20)
- 現職に挑む新人3氏、過去最多の選挙戦か 伊達市長選(13/12/19)
- 現新2氏の争い濃厚、他に共産が擁立検討 喜多方市長選(13/12/19)
- 相馬市長選"終盤戦入り" 両陣営、1万票目標(13/12/19)
- 「心の通う政治」実現 相馬市長選、荒川候補が集会(13/12/19)

- 4陣営で選挙戦の見通し 伊達市長選(13/12/18)
- 湯田氏が正式表明 南会津町長選(13/12/18)
- 説明会に3陣営出席 喜多方市長選(13/12/18)
- 「喜多方市長選」選挙戦の可能性 新人が立候補の意思(13/12/17)
- 「相馬市長選」スタート 現・新一騎打ち、22日に投開票(13/12/16)
- 2陣営、届け出終え"いざ本番" 「相馬市長選」告示(13/12/16)

- 伊達市長選"3氏の争い" 高橋市議が出馬の意思(13/12/16)
- 復興政策聞こう 「南相馬市長選」告示・前夜に公開討論会(13/12/16)

- 「相馬市長選」15日告示 2氏が支持呼び掛けへ(13/12/15)
- 横山氏、事務所開き 南相馬市長選へ後援会(13/12/15)

- 市政継続に意欲示す 相馬市長選へ立谷氏集会(13/12/15)

- 「相馬市長選」15日告示 現・新2氏の選挙戦"確実"(13/12/14)
- 相馬市長選控え"復興へ"立候補予定2氏が「公開討論」(13/12/14)

- 前職の湯田氏が出馬へ 南会津町長選(13/12/12)
- 佐藤氏が4選出馬へ 西郷村長選(13/12/12)
- 現職・遠藤氏が再選目指し出馬表明 鏡石町長選(13/12/11)
- 小林福島市長が初登庁 「市民の命守る」と訓示(13/12/10)

- 「復興に全力」 遠藤広野町長が初登庁(13/12/10)

- 「相馬市長選」告示まで1週間 現・新2氏の選挙戦確実(13/12/08)
- 「南相馬市長選」告示まで1カ月 3氏による争い"濃厚"(13/12/08)
- 瀬戸福島市長が退任 3期12年を振り返り感謝伝える(13/12/07)

- 山田広野町長が退任 職員を激励「新しいまちづくり期待」(13/12/07)

- 南相馬市長選・立候補予定者説明会に3陣営が出席(13/12/06)
- 連合福島、相馬市長選は「自主投票」 福島で執行委員会(13/12/06)
- 県内有権者数は161万5615人 前回登録時より1416人減(13/12/04)
- 現職・立谷氏が後援会・事務所開き 相馬市長選(13/12/02)

- 新人・荒川氏が後援会・事務所開き 相馬市長選(13/12/02)

- 相馬署が相馬市長選・違反取締本部を設置(13/12/02)

- 桜井氏、事務所開き 南相馬市長選で後援会(13/12/01)

- 渡辺氏、後援会事務所開き 南相馬市長選に向け(13/12/01)

- 立候補表明の現職・山口氏が決起集会 喜多方市長選(13/11/30)

- 「引き締まった朝」 二本松市長選、初当選の新野氏(13/11/26)

- 「帰町宣言したい」 広野町長選、遠藤氏に当選証書(13/11/26)

- 新野氏が初当選 二本松市長選、三保氏との激戦制す(13/11/25)

- 新人・遠藤氏が勝利 広野町長選、山田氏の訴え届かず(13/11/25)

- 市長選...「現職4連敗」 除染や復興の遅れで"落選ドミノ"(13/11/25)
- 「転換」の選択うねりに 二本松市長選、新野さん満面笑み(13/11/25)

- 「市民の不安、首長に」 現職・三保さん、敗戦に悔しさ(13/11/25)

- 初当選の遠藤さん「心の復興を」 広野町長選、支援者祝福(13/11/25)

- 「不徳の致すところ」 広野町長選、山田さんが敗戦の弁(13/11/25)

- 二本松市長選の期日前投票6578人 前回選挙戦から増(13/11/24)
- 舌戦フィナーレ 二本松市長選(13/11/24)
- 南会津町長選に現職・大宅氏出馬へ(13/11/24)
- 「二本松市長選」24日投票 選管確定は午後10時ごろ(13/11/23)
- 「広野町長選」24日投票 大勢判明は午後9時ごろ(13/11/23)
- 広野町長選・終盤の情勢(13/11/22)
- 二本松市長選・終盤の情勢(13/11/22)
- 市議の荒川氏が正式に出馬表明 相馬市長選(13/11/22)
- 「相馬市長選」選挙戦の公算 市議が出馬の意思表明(13/11/21)
- 両陣営、目標は"2万票台" 二本松市長選、終盤戦入り(13/11/21)
- "菊松くん"が二本松市長選・投票呼び掛け PRに一役(13/11/21)

- 「復興加速させたい」 福島市長選、小林氏に当選証書(13/11/20)

- 立谷氏陣営など出席 相馬市長選・立候補予定者説明会(13/11/20)
- 小林氏「期待の大きさ痛感」 福島市長選、一夜明け決意(13/11/19)

- 「原発事故対応難しい」 "現職落選"続き佐藤知事が認識(13/11/19)
- 二本松市長選「期日前投票」スタート、23日まで(13/11/19)

- 二本松市長選スタート 現新2氏が激突、8年ぶり選挙戦(13/11/18)
- 小林さんに復興託す 投票終了時、異例の「当確」(13/11/18)

- 除染の加速化、少子高齢化対策 新市長へ福島市民の声(13/11/18)
- 敗戦「心からおわび」 瀬戸さん、涙浮かべ声絞る(13/11/18)

- 「出遅れが響いた」 山田さん敗戦の弁(13/11/18)

- 郡山、いわきに続き現職敗退 福島市長選・戦いの跡(13/11/18)
- 必勝誓い舌戦火ぶた 二本松市長選(13/11/18)
- 2人無投票当選 二本松市議補選(13/11/18)
- 【速報】福島市長に小林氏初当選 現職・瀬戸氏らに大差(13/11/17)

- 「二本松市長選」告示 現・新2氏が一騎打ち(13/11/17)
- 「福島市長選」17日投票 県都復興、誰に託す(13/11/17)

- 福島市長選の期日前投票は前回の1.9倍(13/11/17)
- 「二本松市長選」17日告示 現新2氏の戦いへ(13/11/17)
- 仁志田氏、事務所開き 伊達市長選控え後援会(13/11/17)

- 「福島市長選」17日投票 3候補、最後の訴えへ(13/11/16)
- 「二本松市長選」17日告示 現新2氏が選挙戦へ(13/11/16)
- 政治姿勢で2氏討論 二本松市長選前に(13/11/16)

- 広野町長選「期日前投票」スタート 仮設住民、貴重な1票(13/11/16)

- 「広野町長選」現・新一騎打ち 8年ぶり選挙戦(13/11/15)
- 「福島市長選」終盤の情勢 各陣営、戦いに熱(13/11/15)
- 福島市長選「期日前投票」出足好調 前回を6000票上回る(13/11/15)

- 動きなく無投票か 「相馬市長選」告示まで1カ月(13/11/15)
- 遠藤氏が無投票当選 広野町議補選(13/11/15)
- 渡辺氏が南相馬市長選・立候補を正式表明(13/11/14)
- 渡部美里町長が初登庁 無投票で3選(13/11/14)

- 広野町長選前に立候補予定2氏が「公開討論」(13/11/14)

- 「広野町長選」14日告示 8年ぶり選挙戦の見通し(13/11/13)
- 経験生かし復興実現 福島市長選、瀬戸候補・総決起集会(13/11/13)

- 投票率アップへ企業訪問 福島市長選で市選管が啓発(13/11/13)

- 「福島市長選」告示、3氏の争い 2割強、意中候補決めず(13/11/12)

- 「放射能対策」重視87% 福島市長選・本社世論調査(13/11/12)

- ひと足早く"1票" 福島市長選「期日前投票」始まる(13/11/12)

- 「選挙公報」を印刷 福島市長選、13日に新聞折り込み(13/11/12)

- 「福島市長選」10日告示 復興対応争点、3人の争いか(13/11/10)
- 「二本松市長選」告示まで1週間 復興、地域振興策が焦点(13/11/10)
- 「福島市長選」受け付け手順確認 届け出リハーサル(13/11/10)

- 「福島市長選」10日告示 現新3人の選挙戦確実(13/11/09)
- 現職・立谷氏が4選出馬へ 相馬市長選(13/11/09)
- 市政や復興策で意見 福島市長選の立候補予定者(13/11/08)

- 広野町長選の告示まで1週間 現新2氏の戦いか(13/11/07)
- 元職・渡辺氏出馬の意思 南相馬市長選、3氏の争いか(13/11/06)
- 山口氏が事務所開き 喜多方市長選で後援会(13/11/03)

- 泉崎村の久保木村長、2期目の登庁 職員らに訓示(13/11/02)

- 大内氏、出馬断念を正式表明 福島市長選、市議は継続へ(13/10/31)
- 大内氏、出馬断念の方向 福島市長選、3人の争いか(13/10/30)
- 福島署が福島市長選控え「事前運動取締本部」設置(13/10/30)

- 立候補予定者説明会に現新2陣営 二本松市長選(13/10/29)
- 説明会に現新の2陣営が出席 広野町長選(13/10/29)
- 元職と新人躍進、地盤以外に支持広げる 会津美里町議選(13/10/29)

- 新議員18人の顔ぶれが決まる 会津美里町議選(13/10/28)
- 山田氏が正式出馬表明 福島市長選(13/10/26)
- 新野氏が事務所開き 二本松市長選で後援会(13/10/26)

- 「会津美里町議選」27日投票 定数18に20人立候補(13/10/26)
- 共産、山田氏擁立へ 福島市長選、25日正式発表(13/10/24)
- 「会津美里町議選」の期日前投票が始まる(13/10/24)

- 会津美里町長に渡部氏 3回連続の無投票での信任(13/10/23)

- 「会津美里町議選」27日に投開票 定数18に20人立候補(13/10/23)
- 会津美里町長選、22日告示 現職の無投票当選の公算(13/10/21)
- 横山氏が立候補の意思 南相馬市長選、選挙戦確実(13/10/19)
- 二本松市長選、8年ぶりに選挙戦の公算(13/10/16)
- 「対話を重視」 大内氏が福島市長選に正式出馬表明(13/10/16)
- 公明は瀬戸氏推薦 福島市長選(13/10/16)
- 泉崎村長選・再選の久保木氏に当選証書付与(13/10/16)

- 泉崎村長に久保木氏再選 新人・小針氏に大差つけて勝利(13/10/14)

- 行革取り組みに広い支持 泉崎村長選、久保木氏再選(13/10/14)
- 「泉崎村長選」13日投票 午後9時ごろ確定見通し(13/10/12)
- 「泉崎村長選」終盤の情勢 財政再建など訴え(13/10/11)
- 現新3氏が出馬表明 「福島市長選」告示まで1カ月(13/10/10)
- 「泉崎村長選」告示 現新2氏が立候補届け出(13/10/09)
- 「泉崎村長選」舌戦スタート 現新対決、投票日は13日(13/10/09)
- 大内氏が出馬の意思 福島市長選、4人で選挙戦の可能性(13/10/08)
- 社民党福島総支部が瀬戸氏推薦 福島市長選(13/10/08)
- 「泉崎村長選」8日告示 現新2人が立候補表明(13/10/07)
- 瀬戸氏と自民、社民の総支部が政策協定 福島市長選(13/10/05)
- 白河署が「事前運動取締本部」設置 泉崎村長選(13/10/03)

- 清水いわき市長が就任会見 副市長は2人体制の方針(13/10/01)

- 星学下郷町長が初登庁 「町民の幸せを実現する」(13/10/01)

- 「泉崎村長選」告示まで1週間 一騎打ちの公算(13/10/01)
- 清水市長が初登庁 いわき市役所で公務開始(13/09/29)

- 渡辺いわき市長が離任 「一日も早い復興遂げて」(13/09/28)

- 湯田下郷町長が任期満了で退任 職員に感謝(13/09/28)

- 1陣営が説明会出席 会津美里町長選(13/09/28)
- 連合福島が瀬戸氏の推薦を決定 福島市長選(13/09/27)
- 初当選の新人・星学氏に証書付与 下郷町長選(13/09/24)

- 「下郷町長選」投票率は87.38% 有権者の関心の高さ示す(13/09/24)
- 新議員に当選証書 飯舘で10人、復興担う決意(13/09/24)

- 復興政策に"新風"期待 飯舘村長選、新人3人全員当選(13/09/24)
- 下郷町長に星学氏 "新人対決"153票差で制し初当選(13/09/23)

- 「飯舘村議」10人決まる 現職7人、新人3人(13/09/23)
- 下郷町長選22日投票 大勢判明は午後8時半ごろ(13/09/21)
- 「飯舘村議選」22日投票 定数10に11人が立候補(13/09/21)
- 下郷町長選「終盤の情勢」 2候補、支持拡大にしのぎ削る(13/09/20)
- 下郷町長選「期日前投票」始まる 22日投開票(13/09/19)

- 新人2氏が舌戦入り 下郷町長選、ともに副町長経験者(13/09/18)
- 下郷町長選17日告示 新人2人の一騎打ちか(13/09/17)
- 下郷町長選、17日告示 2新人の一騎打ちか(13/09/16)
- 現職・瀬戸氏が事務所開き 福島市長選へ後援会(13/09/15)

- 現職の桜井氏が出馬表明 南相馬市長選(13/09/14)
- 瀬戸氏と政策協定へ 自民党福島市総支部(13/09/14)
- 鈴木副市長ら退任へ いわき市長現職落選で(13/09/14)
- 「飯舘村議選」告示 定数10に11人出馬、22日投開票(13/09/13)
- 前回に続き選挙戦の見通し 「飯舘村議選」12日告示(13/09/12)
- 現職・仁志田氏が出馬表明 伊達市長選(13/09/11)
- 「飯舘村議選」12日告示 12人が立候補予定(13/09/11)
- 副市長複数制の考え いわき市長選、一夜明けて清水氏(13/09/10)

- 清水氏に当選証書を付与 いわき市長選で初当選(13/09/10)
- 地区別投票率は全てで低下 最低は小名浜の45.83%(13/09/10)

- 【速報】いわき市長に清水氏 現職ら破り初当選、投票率51.13%(13/09/08)

- 「いわき市長選」8日投開票 午後10時ごろ大勢判明見通し(13/09/08)
- 「いわき市長選」8日投票 4候補、最後の訴えへ(13/09/07)
- いわき市長選「期日前投票」、前回上回る可能性(13/09/07)

- より良い古里つくる 清水候補が個人演説会(13/09/07)

- 市民の声吸い上げる 五十嵐候補個人演説会(13/09/07)

- いわき市長選「終盤の情勢」 各陣営、大票田に攻勢方針(13/09/06)
- いわき市長選、"投票喚起"終盤の鍵 震災後、低下傾向(13/09/06)
- 復興の加速化を訴え 宇佐美候補が街頭演説(13/09/06)

- いわき市長選、投票率は50%前後か 当落ライン6万票台(13/09/05)
- 期日前投票の出足好調 いわき市長選、投票率影響注目(13/09/05)

- 「投票済証」とスタンプ25枚交換 小名浜スタンプクラブ(13/09/05)

- 「会津美里町長選、町議選」10月22日告示、27日投開票(13/09/05)
- 桜井氏が再選出馬に意欲 南相馬市長選、1月19日投開票(13/09/04)
- 渡辺、清水氏"激しく競る" いわき市長選・本社世論調査(13/09/03)

- いわき市長選「期日前投票」スタート 復興への思い託す(13/09/03)

- 「二本松市長選」11月17日告示、24日投開票(13/09/03)
- 「喜多方市長選」2014年1月19日告示、26日投開票(13/09/03)
- 「伊達市長選」2014年1月19日告示、26日投開票(13/09/03)
- 「広野町長選」11月14日告示、24日投開票(13/09/03)
- 新人・小針氏が出馬表明 泉崎村長選(13/09/03)
- 渡辺候補が「復興策」実績アピール いわき市長選(13/09/03)

- いわき市長選スタート 復興争点に現・新4人(13/09/02)
- いわき市長選告示 「待ったなし」有権者切実(13/09/02)
- 過去最多に並ぶ4候補が舌戦 いわき市長選告示(13/09/02)
- 「いわき市長選」1日告示 復興めぐり現・新3人対決か(13/09/01)
- いわき市長選、1日告示 現新3氏の争い確実(13/08/31)
- 伊達市長選選挙戦に 新人・橘氏が立候補の意思(13/08/30)
- 日本維新の会県総支部は渡辺氏推薦 いわき市長選(13/08/30)
- 立候補表明の清水氏が総決起大会 いわき市長選(13/08/30)

- 立候補表明の小林氏が事務所開き 福島市長選へ後援会(13/08/30)

- 「福島市長選」11月10日告示、17日投開票が決定(13/08/27)
- 渡辺氏が決意述べる いわき市長選控え「女性の集い」(13/08/27)

- 押山氏が初登庁「高齢者対策に力入れてく」 大玉村長選(13/08/27)

- 復興策で3氏の争い 「いわき市長選」告示まで1週間(13/08/25)
- 新人の星澄雄氏が立候補正式表明 下郷町長選(13/08/25)
- 山口氏、再選出馬前向き 喜多方市長選、9月表明へ(13/08/24)
- 渡辺氏と政策協定 いわき市長選で公明党(13/08/24)
- 小林氏が福島市長選出馬を正式表明、選挙戦確実(13/08/23)
- 「相馬市長選」12月15日告示、22日投票(13/08/22)
- いわき市長選へ決意 宇佐美氏の総決起大会(13/08/22)

- いわき市長選の開票終了は夜10時 いわき市選管見込み(13/08/21)
- 「泉崎村長選」日程決まる 10月8日告示、投票は同13日(13/08/21)
- 瀬戸氏4選へ決意、小林氏22日出馬表明へ 福島市長選(13/08/20)
- いわき市長選へ3署が取締本部を設置(13/08/20)

- いわき地区連合、現職と政策協定 いわき市長選(13/08/20)
- 説明会に17陣営が出席 飯舘村議選、9月12日告示(13/08/14)
- 議会刷新の期待反映 楢葉町議選、投票率ポイント下回る(13/08/13)
- 本格復興へ重責 楢葉新町議に当選証書付与式(13/08/13)

- 新議員12人決まる 楢葉町議選、投票率は70.95%(13/08/12)
- 「楢葉町議選」11日投票 開票終了は午後9時30分ごろ(13/08/11)
- 新人の星学氏が立候補正式表明 下郷町長選(13/08/10)
- 楢葉町議選、11日投票 定数12に15人が立候補(13/08/10)
- 現職・渡辺氏を推薦 いわき市長選で連合福島(13/08/09)
- いわき市長選は自主投票 社民・いわき総支部(13/08/08)
- 宮本富岡町長が初登庁 「希望持てる町にまい進」(13/08/07)

- 伊藤西会津町長が2期目の初登庁(13/08/06)

- 宇佐美氏が事務所開き いわき市長選へ後援会(13/08/04)

- 「楢葉町議選」期日前投票スタート いわき、美里に4カ所(13/08/03)

- 計7陣営が出席 いわき市長選・立候補予定者説明会(13/08/02)
- 楢葉町議選が告示 定数12に15人立候補(13/08/02)
- いわき市長選告示まで1カ月 最多、現新4氏の争いか(13/08/01)
- 楢葉町議選、1日告示 選挙期間は10日間(13/08/01)
- 「大玉村長選」押山氏が初当選 村政継承、より発展を(13/07/31)

- 遠藤氏が立候補の意思 いわき市長選(13/07/31)
- 「楢葉町議選」1日告示 11日投開票(13/07/31)
- 「大玉村長選」30日告示 立候補届け出は午後5時まで(13/07/30)
- 渡辺氏が事務所開き いわき市長選へ後援会(13/07/29)

- 大玉村長選30日告示 新人、無投票当選の公算大(13/07/29)
- 立候補表明の清水氏が事務所開き いわき市長選(13/07/28)

- 「生活再建進めたい」 宮本氏に当選証書、富岡町長選(13/07/23)

- 伊藤氏に当選証書 西会津町長選、町役場で交付式(13/07/23)

- 富岡町長に宮本氏初当選 57票差、遠藤氏の5選阻止(13/07/22)

- 西会津町長は伊藤氏再選 新人との接戦を制す(13/07/22)

- 無所属新人・堀本氏が当選 富岡町議補選(13/07/22)
- 無所属新人・小柴氏が当選 西会津町議補選(13/07/22)
- 「富岡町長選」21日投票 大勢判明は午後9時30分ごろ(13/07/21)
- 「西会津町長選」21日投票 大勢判明は午後9時ごろ(13/07/21)
- 全町避難の富岡町二分 21日、富岡町長選投票(13/07/20)
- 現・新が激戦 21日、西会津町長選投票(13/07/20)
- 「富岡町議補選」21日投票 新人3人が立候補(13/07/20)
- 「西会津町議補選」21日投票 新・元2人が選挙戦(13/07/20)
- 「富岡町長選」終盤の情勢(13/07/19)
- 「西会津町長選」終盤の情勢(13/07/19)
- 「西会津町長選」期日前投票始まる 21日投開票(13/07/18)

- 現新2氏が舌戦入り 西会津町長選が告示(13/07/17)
- 「西会津町長選」16日告示 現・新一騎打ちの公算(13/07/15)
- 「下郷町長選」9月17日告示、22日投票 日程が決まる(13/07/15)
- 富岡町長選、12日折り返し 20~40代へ浸透が鍵(13/07/12)
- 福島市長選に小林氏が出馬へ 現職と選挙戦の公算(13/07/06)
- 前県議の清水氏が立候補正式表明 いわき市長選(13/07/06)
- 元教育長の押山氏、立候補を正式表明 大玉村長選(13/07/06)
- 「富岡町長選」現・新一騎打ち 16年ぶり選挙戦突入(13/07/05)
- 「富岡町長選」4日告示 現・新2氏の一騎打ちへ(13/07/03)
- 「投票率アップ」に奔走 トリプル選の富岡町選管(13/07/03)
- 遠藤、宮本氏が討論 富岡町長選控え政治姿勢など聞く(13/07/02)

- 清水県議が立候補へ いわき市長選、三つどもえの公算(13/06/30)
- 「富岡町長選」告示まで1週間 一騎打ちの公算大(13/06/27)
- 現・新2陣営が出席 西会津町長選で説明会(13/06/27)
- 新人の遠藤氏が正式に出馬表明 広野町長選(13/06/22)
- 斎藤坂下町長が初登庁 第5次町振興計画を検証(13/06/19)

- 渡辺氏が再選出馬を表明 9月1日告示のいわき市長選(13/06/18)
- 下郷町長選に向け星澄雄副町長が辞職(13/06/18)
- 斎藤氏に当選証書 坂下町長選初当選、町役場で付与式(13/06/18)

- 会津坂下町長に斎藤氏 千葉氏との新人対決制す(13/06/17)

- 遠藤氏、立候補の意思 「広野町長選」選挙戦の見通し(13/06/16)
- 宇佐美氏が出馬を表明 いわき市長選(13/06/16)
- 「坂下町長選」16日投票 大勢判明は午後9時半ごろ(13/06/15)
- 宇佐美氏、出馬へ意欲 「いわき市長選」選挙の可能性(13/06/15)
- 瀬戸氏が出馬を正式表明 福島市長選、4選目指す(13/06/14)
- 坂下町長選「終盤の情勢」 新人2氏、一騎打ち展開(13/06/14)
- 町長選不出馬を湯田氏正式表明 下郷町長選(13/06/14)
- 「会津坂下町長選」期日前投票始まる、15日まで(13/06/13)

- 宮本議長が辞職 富岡町議補選、町長選と同日選見通し(13/06/13)
- 新人2氏が舌戦入り 「坂下町長選」14年ぶり選挙戦(13/06/12)
- 小畑氏が無投票当選 坂下町議補選(13/06/12)
- 坂下町長選に新人2人立候補へ 11日告示、16日投票(13/06/11)
- 坂下町長選、11日告示 14年ぶり選挙戦の公算(13/06/09)
- 宮本氏、6月議会で辞職 富岡町長選と同日町議補選か(13/06/09)
- 浅和大玉村長が村議会で引退の意向を表明(13/06/07)
- 渡部氏が正式表明 「会津美里町長選」出馬(13/06/05)
- 佐藤氏が出馬撤回 いわき市長選(13/06/05)
- 9月12日告示22日投票決定 飯舘村議選(13/06/04)
- 現職・久保木氏が正式に立候補表明 泉崎村長選(13/06/02)
- 渡部氏、3選出馬へ 会津美里町長選(13/06/01)
- 「富岡町長選」7月4日告示、21日投票決定(13/06/01)
- 現職と新人の2陣営が出席 富岡町長選説明会(13/06/01)
- 仁志田氏、3選出馬に意欲 伊達市長選(13/05/27)
- 新人・星学氏が出馬意思 下郷町長選、選挙戦の公算(13/05/26)
- 新人・千葉氏が正式に出馬表明 会津坂下町長選(13/05/25)
- 福島市長選に小林氏出馬か 瀬戸氏と選挙の可能性(13/05/23)
- 浅和大玉村長が引退へ 押山氏、出馬意思固める(13/05/22)
- 星副町長が下郷町長選へ出馬の意思(13/05/22)
- 湯田下郷町長が引退へ(13/05/21)
- 千葉氏出馬の意向、選挙戦へ 坂下町長選(13/05/21)
- 7月30日告示8月4日投票 大玉村長選日程決まる(13/05/21)
- 会津坂下町長選に新人・斎藤氏が正式出馬表明(13/05/18)
- 斎藤氏、17日にも出馬表明 坂下町長選(13/05/16)
- 「楢葉町議選」8月1日告示、11日投票 選挙期間は10日間(13/05/12)
- 「西会津町長選」7月21日投票 町議補選も同日程(13/05/09)
- 富岡町長選、異例の17日間検討 投票率アップへ町選管(13/05/08)
- 「会津坂下町長選」6月16日投票、11日告示(13/05/03)
- 竹内坂下町長辞職へ 後任町長選は6月9日か16日の線(13/05/01)
- 品川郡山市長が初登庁 「全力尽くし問題解決」(13/05/01)

- 効果的除染を検討へ 品川郡山市長が就任会見(13/05/01)
- 品川郡山市長が初公務 復興への思い市民に語る(13/04/28)

- 2期8年振り返り感謝 任期満了、原郡山市長が退任(13/04/27)

- 5選出馬へ正式表明 富岡町長選で遠藤氏(13/04/25)
- 「いわき市長選」9月1日告示、8日投開票に決定(13/04/23)
- 遠藤町長が出馬意思 富岡町長選、16年ぶり選挙戦へ(13/04/23)
- 浪江町議選は投票率ダウン、53%台 選挙活動苦戦(13/04/23)
- 復興へ決意新た 浪江新町議に当選証書を付与(13/04/23)

- 「浪江町議」16人が決まる 投票率は53.81%(13/04/22)
- 「浪江町議選」21日投票 確定は午後10時30分ごろ(13/04/20)
- 冨塚市長が初登庁 3期目、「除染や帰還に全力」(13/04/18)

- 品川氏に当選証書 郡山市長選(13/04/17)

- 品川陣営、初当選に沸く 郡山市長選、涙ぐむ支持者(13/04/16)
- 初当選の重み受け止め 一夜明けて品川氏(13/04/16)

- 「これまでの支援感謝」 郡山市長選敗戦の原氏(13/04/16)
- 郡山市長選、投票率は45.01% 過去2番目の低さ(13/04/16)

- 【速報】郡山市長に品川氏 原氏の3選阻む、投票率45.01%(13/04/14)

- 郡山市長選14日投票 大勢判明は午後10時ごろ(13/04/14)
- 「郡山市長選」14日投票 2候補、最後の訴えへ(13/04/13)
- 郡山市長選「期日前投票」は11日現在・1万4563人(13/04/13)
- 浪江町議選「期日前投票」が5市6カ所で始まる(13/04/13)

- いわき市長選に佐藤氏が立候補の意思(13/04/13)
- 「浪江町議選」告示 定数16に23人が立候補(13/04/12)
- 品川氏・浮動票取り組みに力、原氏・市政継続訴え票固め(13/04/12)
- 郡山市長選・前回選挙は51.54% 最高は1959年の92.56%(13/04/12)

- 投票率は50%割れか 郡山市長選・両陣営予想(13/04/11)
- 郡山市長選、「投票日」啓発 タクシーにマグネットパネル(13/04/11)

- 浪江町議選11日告示 21日投開票(13/04/10)
- 「意中の人決めず」2割 郡山市長選・本社世論調査(13/04/09)

- 郡山市長選「期日前投票」スタート 新しい本庁舎で"1票"(13/04/09)

- 冨塚氏に当選証書 田村市長選・無投票で3選(13/04/09)

- 湯川村初の女性議員が誕生 湯川村議選(13/04/09)
- 10人が決意新た 湯川村議選・当選議員に証書付与(13/04/09)

- 「郡山市長選」告示 品川、原氏が再び一騎打ち(13/04/08)
- 品川万里候補、熱いエール後押し 郡山市長選(13/04/08)

- 原正夫候補、激励受け遊説へ出発 郡山市長選(13/04/08)

- 「復興けん引役を」 郡山市民の声、要望相次ぐ(13/04/08)
- 品川、原両陣営の関係者が立候補を届け出(13/04/08)

- 郡山市長選「選挙啓発活動」スタート 選管と推進協議会(13/04/08)

- 新議員10人決まる 湯川村議選、投票率は79.18%(13/04/08)
- 「郡山市長選」受け付け手順確認 届け出リハーサル(13/04/07)

- 「郡山市長選」7日告示 現・新一騎打ちへ(13/04/06)
- 「湯川村議選」7日投票 夜8時30分ごろ大勢判明(13/04/06)
- 郡山市長選告示前に原、品川両氏が「公開討論」(13/04/04)

- 期日前投票がスタート 7日投開票の湯川村議選(13/04/04)

- 「湯川村議選」告示 11人が立候補し選挙戦へ(13/04/03)
- 郡山市長選・投票所入場券25万9535通を引き渡し(13/04/03)

- 郡山市長選、忘れず投票を 啓発ポスターとマグネット作製(13/04/02)

- 田村市長に冨塚氏、無投票3選 震災対応、再び委ねる(13/04/01)

- 「田村市議補選」で3人が無投票当選(13/04/01)
- 「湯川村議選」2日に告示 選挙戦の見通し(13/04/01)
- 【速報】田村市長に冨塚氏、無投票3選 市議補選も無投票(13/03/31)
- 「郡山市長選」告示まで1週間 現新2氏、選挙戦確実に(13/03/31)
- 「田村市長選」31日告示 現職の無投票3選の公算(13/03/30)
- 立候補予定者が政策示す 湯川村議選・公開討論会(13/03/29)

- 市選管が「ポスター掲示板」設置 郡山市長選7日告示(13/03/28)

- 郡山地区連合は自主投票へ 郡山市長選で方針(13/03/27)
- 「除染など課題解決を」 大和田小野町長が初登庁(13/03/26)

- 「田村市長選」告示まで1週間 無投票の公算大(13/03/24)
- 「町政伸展」功績たたえる 宍戸小野町長退任式(13/03/24)

- 事前審査がスタート 浪江町議選、選挙戦の公算(13/03/23)
- 伊沢町長「復興に全力」 双葉町議会で所信表明(13/03/22)

- 郡山市長選・立候補予定者が4月3日「公開討論」(13/03/20)
- 小野町長選・投票率、前回下回る82.16% 持ち直しの動き(13/03/19)

- 大和田氏に当選証書 小野町長選で初当選(13/03/19)

- 定数10に11陣営出席 湯川村議選・立候補予定者説明会(13/03/19)

- 小野町長に大和田氏 現・新2氏を破り初当選(13/03/18)

- 郡山市長選で民主は自主投票を決める(13/03/18)
- 社民党が自主投票決定 4月の郡山市長選(13/03/17)
- 町議会議長の宮本氏が出馬表明 富岡町長選(13/03/17)
- 小野町長選17日投票 夜9時すぎ確定の見通し(13/03/16)
- 郡山市長選説明会に現・新の2陣営が出席(13/03/16)
- 小野町長選、支持拡大へ3候補が激しい選挙戦(13/03/15)
- 4月の郡山市長選で共産党は自主投票(13/03/14)
- 現新3氏が舌戦入り 「小野町長選」8年ぶり選挙戦(13/03/13)
- 久保木氏が再選へ出馬表明 泉崎村長選(13/03/13)
- 初当選の伊沢町長が初登庁 双葉町再生へ決意(13/03/13)

- 現職・山田氏が3選へ出馬表明 広野町長選(13/03/12)
- 伊沢氏に当選証書付与 双葉町長選で初当選(13/03/12)

- 現職・伊藤氏が出馬表明 西会津町長選(13/03/12)
- 遠藤町長が態度表明を見送り 富岡町長選(13/03/12)
- 双葉町長に伊沢氏 3人を大差で破り初当選(13/03/11)

- 伊沢氏"盤石の組織"実績、知名度で勝る 双葉町長選(13/03/11)
- 投票箱を郡山の投票所から加須に搬送 双葉町長選(13/03/11)

- 「小野町長選」12日告示 8年ぶりの選挙戦へ(13/03/11)
- 冨塚氏が3選へ決意 田村市長選・事務所開き(13/03/11)

- 双葉町長選で4候補が町政の在り方訴える(13/03/10)
- 「双葉町長選」10日投票 大勢判明は午後10時ごろ(13/03/09)
- 現新2氏の選挙戦が濃厚 郡山市長選告示まで1カ月(13/03/07)
- 「双葉町長選」舌戦後半戦突入 政策の浸透手探り(13/03/05)
- 渡辺氏、あらためて前向き いわき市長選(13/03/05)
- 田村市長選・説明会には現職陣営のみ出席(13/03/05)
- 富岡町長選に宮本氏、出馬の意向 5日にも正式表明(13/03/02)
- 「双葉町長選」4人立候補 井戸川氏は出馬断念(13/03/01)
- 双葉町長選・期日前投票は1日から 埼玉・加須や郡山など(13/03/01)

- 双葉町長選「ごたごた」 戸惑う町民、混乱嘆く(13/03/01)
- 井戸川さん「断腸の思い」 双葉町長選、出馬を断念(13/03/01)

- 双葉署が双葉町長選で「選挙違反取締本部」設置(13/03/01)

- 冨塚氏、無投票3選の公算 「田村市長選」告示まで1カ月(13/02/28)
- 「双葉町長選」28日告示 2人出馬回避、5人の争いか(13/02/28)
- 白岩氏が繰り上げ当選 双葉町議選で次点(13/02/28)
- 「双葉町長選」28日告示 7陣営争う異例の混戦か(13/02/27)
- 除染、中間貯蔵に持論 双葉町長選の立候補予定者(13/02/27)

- 郡山市長選へ取締本部 郡山、郡山北両署(13/02/27)

- 6陣営が激突へ 混戦必至の「双葉町長選」(13/02/23)
- 新人で元県議の丹野氏、双葉町長選に立候補へ(13/02/22)
- 井戸川前町長が再出馬 双葉町長選、さらに混迷(13/02/21)
- 双葉町長選説明会に6陣営 候補者多数の可能性(13/02/17)
- 「郡山市長選」勝利誓う 原氏の後援会事務所開き(13/02/17)

- 田村署が小野町長選の「選挙違反取り締まり本部」設置(13/02/15)

- 伊沢町議が出馬表明 双葉町長選、選挙戦の見通し(13/02/14)
- 3陣営が説明会出席 3月12日告示の小野町長選(13/02/13)
- 立候補表明の品川氏が事務所開き 郡山市長選(13/02/11)

- 伊沢氏の出馬確実に 双葉町長選、岩本氏見送りの意思(13/02/10)
- 自民党郡山総支部は原氏推薦 郡山市長選(13/02/10)
- 渡辺氏、再選出馬へ前向き いわき市長選(13/02/09)
- 避難途上「断腸の思い」 井戸川双葉町長が退任(13/02/08)

- 役場機能県内移転「判断を反省」 井戸川氏が会見(13/02/08)
- 決意新たに 8人に当選証書、双葉町議選(13/02/05)

- 16日に埼玉で双葉町長選の立候補予定者説明会(13/02/05)
- 双葉町議8人決まる 町政正常化へ町長選焦点(13/02/04)
- 町長辞職で争点喪失 双葉町議選、「何のための選挙」(13/02/04)
- 「郡山」から「加須」へ投票箱移動 双葉町議選(13/02/04)

- 「双葉町議選」3日投票 大勢判明は午後10時ごろ(13/02/02)
- 「双葉町議選」舌戦入り 定数1人超9人立候補(13/01/25)
- 3月10日に投開票 「双葉町長選」日程決まる(13/01/25)
- 双葉町政運営の争点失う 無投票一転、選挙戦(13/01/25)
- 埼玉・加須と郡山に「期日前投票所」を設営(13/01/25)

- 井戸川双葉町長が辞職届提出 再出馬の意思なし(13/01/24)
- 尾形氏が出馬意思 町長辞職届提出、双葉町長選確実(13/01/24)
- 瀬戸氏、4選出馬意欲 福島市長選「逃げるわけいかない」(13/01/24)
- 「双葉町議選」24日告示 前職8人が立候補を予定(13/01/23)
- 「湯川村議選」4月2日告示、7日に投票(13/01/22)
- 無投票の可能性 「双葉町議選」前職のみ事前審査(13/01/19)
- 双葉町議選ポスター掲示板、県外に初の設置(13/01/19)

- 出直し町長選の可能性 双葉町議選予定者説明会(13/01/15)
- 町民不在、復興に黄信号 双葉町議選予定者説明会(13/01/15)
- 新人・村上氏が出馬意思 小野町長選、3氏の争いに(13/01/08)
- 「双葉町議選」24日告示、2月3日投票(13/01/06)
- 「郡山市長選」4月7日告示、14日投票(13/01/05)
- 現・新2人の選挙戦確実、前回と同じ顔ぶれ 郡山市長選(13/01/01)
- 瀬戸氏、4選立候補が有力 福島市長選(13/01/01)
- 渡辺氏、再選へ出馬の公算 いわき市長選(13/01/01)
- 冨塚氏、3選に向け立候補表明 田村市長選(13/01/01)
- 現職・三保氏、進退明言避ける 二本松市長選(13/01/01)
- 現職・立谷氏の今後の動向に注目 相馬市長選(13/01/01)
- 不信任再び可決なら3月に出直し町長選 双葉町長選(13/01/01)
- 4期目・遠藤氏は3月に態度表明か 富岡町長選(13/01/01)
- 2期目・山田氏は3選立候補の公算 広野町長選(13/01/01)
- 現・新一騎打ちで8年ぶり選挙戦か 小野町長選(13/01/01)
- 5期目・浅和氏は3月に意思表示か 大玉村長選(13/01/01)
- 1期目・久保木氏、態度表明これから 泉崎村長選(13/01/01)
- 伊藤氏出馬濃厚、選挙戦の可能性大 西会津町長選(13/01/01)
- 湯田氏去就注目、他候補模索の動き 下郷町長選(13/01/01)
- 2期目・渡部氏、出馬の可能性高い 会津美里町長選(13/01/01)
- 元町長の冨田氏が出馬意思 伊達市長選、5氏の争いか(13/12/27)
- 高橋氏が伊達市長選立候補を正式表明(13/12/27)
- 新野新二本松市長が初登庁 「市民を豊かに」と訓示(13/12/26)
- 立谷氏に当選証書 相馬市長選で4選(13/12/25)
- 浅見氏が立候補を正式表明 喜多方市長選(13/12/25)
- 2期8年を振り返る 三保二本松市長が離任式(13/12/25)
- 復興促進へ"決意新た" 相馬市長選で4選の立谷氏(13/12/24)
- "43分"スピード開票 相馬市長選、50人体制で一斉作業(13/12/24)
- 「相馬市長選」現職苦杯の連鎖断つ 立谷氏が決意(13/12/23)
- 荒川さん、小差の敗戦に落胆 相馬市長選(13/12/23)
- 【速報】相馬市長に現職・立谷氏4選 "現職連敗の流れ"止まる(13/12/22)
- 「相馬市長選」22日投票 大勢判明、午後8時ごろ(13/12/22)
- 相馬市長選の期日前投票は3559人(13/12/22)
- 「相馬市長選」22日投票 2候補、最後の訴え(13/12/21)
- 相馬市長選「終盤の情勢」 2氏、票の上積みへしのぎ削る(13/12/20)
- 現職に挑む新人3氏、過去最多の選挙戦か 伊達市長選(13/12/19)
- 現新2氏の争い濃厚、他に共産が擁立検討 喜多方市長選(13/12/19)
- 相馬市長選"終盤戦入り" 両陣営、1万票目標(13/12/19)
- 「心の通う政治」実現 相馬市長選、荒川候補が集会(13/12/19)
- 4陣営で選挙戦の見通し 伊達市長選(13/12/18)
- 湯田氏が正式表明 南会津町長選(13/12/18)
- 説明会に3陣営出席 喜多方市長選(13/12/18)
- 「喜多方市長選」選挙戦の可能性 新人が立候補の意思(13/12/17)
- 「相馬市長選」スタート 現・新一騎打ち、22日に投開票(13/12/16)
- 2陣営、届け出終え"いざ本番" 「相馬市長選」告示(13/12/16)
- 伊達市長選"3氏の争い" 高橋市議が出馬の意思(13/12/16)
- 復興政策聞こう 「南相馬市長選」告示・前夜に公開討論会(13/12/16)
- 「相馬市長選」15日告示 2氏が支持呼び掛けへ(13/12/15)
- 横山氏、事務所開き 南相馬市長選へ後援会(13/12/15)
- 市政継続に意欲示す 相馬市長選へ立谷氏集会(13/12/15)
- 「相馬市長選」15日告示 現・新2氏の選挙戦"確実"(13/12/14)
- 相馬市長選控え"復興へ"立候補予定2氏が「公開討論」(13/12/14)
- 前職の湯田氏が出馬へ 南会津町長選(13/12/12)
- 佐藤氏が4選出馬へ 西郷村長選(13/12/12)
- 現職・遠藤氏が再選目指し出馬表明 鏡石町長選(13/12/11)
- 小林福島市長が初登庁 「市民の命守る」と訓示(13/12/10)
- 「復興に全力」 遠藤広野町長が初登庁(13/12/10)
- 「相馬市長選」告示まで1週間 現・新2氏の選挙戦確実(13/12/08)
- 「南相馬市長選」告示まで1カ月 3氏による争い"濃厚"(13/12/08)
- 瀬戸福島市長が退任 3期12年を振り返り感謝伝える(13/12/07)
- 山田広野町長が退任 職員を激励「新しいまちづくり期待」(13/12/07)
- 南相馬市長選・立候補予定者説明会に3陣営が出席(13/12/06)
- 連合福島、相馬市長選は「自主投票」 福島で執行委員会(13/12/06)
- 県内有権者数は161万5615人 前回登録時より1416人減(13/12/04)
- 現職・立谷氏が後援会・事務所開き 相馬市長選(13/12/02)
- 新人・荒川氏が後援会・事務所開き 相馬市長選(13/12/02)
- 相馬署が相馬市長選・違反取締本部を設置(13/12/02)
- 桜井氏、事務所開き 南相馬市長選で後援会(13/12/01)
- 渡辺氏、後援会事務所開き 南相馬市長選に向け(13/12/01)
- 立候補表明の現職・山口氏が決起集会 喜多方市長選(13/11/30)
- 「引き締まった朝」 二本松市長選、初当選の新野氏(13/11/26)
- 「帰町宣言したい」 広野町長選、遠藤氏に当選証書(13/11/26)
- 新野氏が初当選 二本松市長選、三保氏との激戦制す(13/11/25)
- 新人・遠藤氏が勝利 広野町長選、山田氏の訴え届かず(13/11/25)
- 市長選...「現職4連敗」 除染や復興の遅れで"落選ドミノ"(13/11/25)
- 「転換」の選択うねりに 二本松市長選、新野さん満面笑み(13/11/25)
- 「市民の不安、首長に」 現職・三保さん、敗戦に悔しさ(13/11/25)
- 初当選の遠藤さん「心の復興を」 広野町長選、支援者祝福(13/11/25)
- 「不徳の致すところ」 広野町長選、山田さんが敗戦の弁(13/11/25)
- 二本松市長選の期日前投票6578人 前回選挙戦から増(13/11/24)
- 舌戦フィナーレ 二本松市長選(13/11/24)
- 南会津町長選に現職・大宅氏出馬へ(13/11/24)
- 「二本松市長選」24日投票 選管確定は午後10時ごろ(13/11/23)
- 「広野町長選」24日投票 大勢判明は午後9時ごろ(13/11/23)
- 広野町長選・終盤の情勢(13/11/22)
- 二本松市長選・終盤の情勢(13/11/22)
- 市議の荒川氏が正式に出馬表明 相馬市長選(13/11/22)
- 「相馬市長選」選挙戦の公算 市議が出馬の意思表明(13/11/21)
- 両陣営、目標は"2万票台" 二本松市長選、終盤戦入り(13/11/21)
- "菊松くん"が二本松市長選・投票呼び掛け PRに一役(13/11/21)
- 「復興加速させたい」 福島市長選、小林氏に当選証書(13/11/20)
- 立谷氏陣営など出席 相馬市長選・立候補予定者説明会(13/11/20)
- 小林氏「期待の大きさ痛感」 福島市長選、一夜明け決意(13/11/19)
- 「原発事故対応難しい」 "現職落選"続き佐藤知事が認識(13/11/19)
- 二本松市長選「期日前投票」スタート、23日まで(13/11/19)
- 二本松市長選スタート 現新2氏が激突、8年ぶり選挙戦(13/11/18)
- 小林さんに復興託す 投票終了時、異例の「当確」(13/11/18)
- 除染の加速化、少子高齢化対策 新市長へ福島市民の声(13/11/18)
- 敗戦「心からおわび」 瀬戸さん、涙浮かべ声絞る(13/11/18)
- 「出遅れが響いた」 山田さん敗戦の弁(13/11/18)
- 郡山、いわきに続き現職敗退 福島市長選・戦いの跡(13/11/18)
- 必勝誓い舌戦火ぶた 二本松市長選(13/11/18)
- 2人無投票当選 二本松市議補選(13/11/18)
- 【速報】福島市長に小林氏初当選 現職・瀬戸氏らに大差(13/11/17)
- 「二本松市長選」告示 現・新2氏が一騎打ち(13/11/17)
- 「福島市長選」17日投票 県都復興、誰に託す(13/11/17)
- 福島市長選の期日前投票は前回の1.9倍(13/11/17)
- 「二本松市長選」17日告示 現新2氏の戦いへ(13/11/17)
- 仁志田氏、事務所開き 伊達市長選控え後援会(13/11/17)
- 「福島市長選」17日投票 3候補、最後の訴えへ(13/11/16)
- 「二本松市長選」17日告示 現新2氏が選挙戦へ(13/11/16)
- 政治姿勢で2氏討論 二本松市長選前に(13/11/16)
- 広野町長選「期日前投票」スタート 仮設住民、貴重な1票(13/11/16)
- 「広野町長選」現・新一騎打ち 8年ぶり選挙戦(13/11/15)
- 「福島市長選」終盤の情勢 各陣営、戦いに熱(13/11/15)
- 福島市長選「期日前投票」出足好調 前回を6000票上回る(13/11/15)
- 動きなく無投票か 「相馬市長選」告示まで1カ月(13/11/15)
- 遠藤氏が無投票当選 広野町議補選(13/11/15)
- 渡辺氏が南相馬市長選・立候補を正式表明(13/11/14)
- 渡部美里町長が初登庁 無投票で3選(13/11/14)
- 広野町長選前に立候補予定2氏が「公開討論」(13/11/14)
- 「広野町長選」14日告示 8年ぶり選挙戦の見通し(13/11/13)
- 経験生かし復興実現 福島市長選、瀬戸候補・総決起集会(13/11/13)
- 投票率アップへ企業訪問 福島市長選で市選管が啓発(13/11/13)
- 「福島市長選」告示、3氏の争い 2割強、意中候補決めず(13/11/12)
- 「放射能対策」重視87% 福島市長選・本社世論調査(13/11/12)
- ひと足早く"1票" 福島市長選「期日前投票」始まる(13/11/12)
- 「選挙公報」を印刷 福島市長選、13日に新聞折り込み(13/11/12)
- 「福島市長選」10日告示 復興対応争点、3人の争いか(13/11/10)
- 「二本松市長選」告示まで1週間 復興、地域振興策が焦点(13/11/10)
- 「福島市長選」受け付け手順確認 届け出リハーサル(13/11/10)
- 「福島市長選」10日告示 現新3人の選挙戦確実(13/11/09)
- 現職・立谷氏が4選出馬へ 相馬市長選(13/11/09)
- 市政や復興策で意見 福島市長選の立候補予定者(13/11/08)
- 広野町長選の告示まで1週間 現新2氏の戦いか(13/11/07)
- 元職・渡辺氏出馬の意思 南相馬市長選、3氏の争いか(13/11/06)
- 山口氏が事務所開き 喜多方市長選で後援会(13/11/03)
- 泉崎村の久保木村長、2期目の登庁 職員らに訓示(13/11/02)
- 大内氏、出馬断念を正式表明 福島市長選、市議は継続へ(13/10/31)
- 大内氏、出馬断念の方向 福島市長選、3人の争いか(13/10/30)
- 福島署が福島市長選控え「事前運動取締本部」設置(13/10/30)
- 立候補予定者説明会に現新2陣営 二本松市長選(13/10/29)
- 説明会に現新の2陣営が出席 広野町長選(13/10/29)
- 元職と新人躍進、地盤以外に支持広げる 会津美里町議選(13/10/29)
- 新議員18人の顔ぶれが決まる 会津美里町議選(13/10/28)
- 山田氏が正式出馬表明 福島市長選(13/10/26)
- 新野氏が事務所開き 二本松市長選で後援会(13/10/26)
- 「会津美里町議選」27日投票 定数18に20人立候補(13/10/26)
- 共産、山田氏擁立へ 福島市長選、25日正式発表(13/10/24)
- 「会津美里町議選」の期日前投票が始まる(13/10/24)
- 会津美里町長に渡部氏 3回連続の無投票での信任(13/10/23)
- 「会津美里町議選」27日に投開票 定数18に20人立候補(13/10/23)
- 会津美里町長選、22日告示 現職の無投票当選の公算(13/10/21)
- 横山氏が立候補の意思 南相馬市長選、選挙戦確実(13/10/19)
- 二本松市長選、8年ぶりに選挙戦の公算(13/10/16)
- 「対話を重視」 大内氏が福島市長選に正式出馬表明(13/10/16)
- 公明は瀬戸氏推薦 福島市長選(13/10/16)
- 泉崎村長選・再選の久保木氏に当選証書付与(13/10/16)
- 泉崎村長に久保木氏再選 新人・小針氏に大差つけて勝利(13/10/14)
- 行革取り組みに広い支持 泉崎村長選、久保木氏再選(13/10/14)
- 「泉崎村長選」13日投票 午後9時ごろ確定見通し(13/10/12)
- 「泉崎村長選」終盤の情勢 財政再建など訴え(13/10/11)
- 現新3氏が出馬表明 「福島市長選」告示まで1カ月(13/10/10)
- 「泉崎村長選」告示 現新2氏が立候補届け出(13/10/09)
- 「泉崎村長選」舌戦スタート 現新対決、投票日は13日(13/10/09)
- 大内氏が出馬の意思 福島市長選、4人で選挙戦の可能性(13/10/08)
- 社民党福島総支部が瀬戸氏推薦 福島市長選(13/10/08)
- 「泉崎村長選」8日告示 現新2人が立候補表明(13/10/07)
- 瀬戸氏と自民、社民の総支部が政策協定 福島市長選(13/10/05)
- 白河署が「事前運動取締本部」設置 泉崎村長選(13/10/03)
- 清水いわき市長が就任会見 副市長は2人体制の方針(13/10/01)
- 星学下郷町長が初登庁 「町民の幸せを実現する」(13/10/01)
- 「泉崎村長選」告示まで1週間 一騎打ちの公算(13/10/01)
- 清水市長が初登庁 いわき市役所で公務開始(13/09/29)
- 渡辺いわき市長が離任 「一日も早い復興遂げて」(13/09/28)
- 湯田下郷町長が任期満了で退任 職員に感謝(13/09/28)
- 1陣営が説明会出席 会津美里町長選(13/09/28)
- 連合福島が瀬戸氏の推薦を決定 福島市長選(13/09/27)
- 初当選の新人・星学氏に証書付与 下郷町長選(13/09/24)
- 「下郷町長選」投票率は87.38% 有権者の関心の高さ示す(13/09/24)
- 新議員に当選証書 飯舘で10人、復興担う決意(13/09/24)
- 復興政策に"新風"期待 飯舘村長選、新人3人全員当選(13/09/24)
- 下郷町長に星学氏 "新人対決"153票差で制し初当選(13/09/23)
- 「飯舘村議」10人決まる 現職7人、新人3人(13/09/23)
- 下郷町長選22日投票 大勢判明は午後8時半ごろ(13/09/21)
- 「飯舘村議選」22日投票 定数10に11人が立候補(13/09/21)
- 下郷町長選「終盤の情勢」 2候補、支持拡大にしのぎ削る(13/09/20)
- 下郷町長選「期日前投票」始まる 22日投開票(13/09/19)
- 新人2氏が舌戦入り 下郷町長選、ともに副町長経験者(13/09/18)
- 下郷町長選17日告示 新人2人の一騎打ちか(13/09/17)
- 下郷町長選、17日告示 2新人の一騎打ちか(13/09/16)
- 現職・瀬戸氏が事務所開き 福島市長選へ後援会(13/09/15)
- 現職の桜井氏が出馬表明 南相馬市長選(13/09/14)
- 瀬戸氏と政策協定へ 自民党福島市総支部(13/09/14)
- 鈴木副市長ら退任へ いわき市長現職落選で(13/09/14)
- 「飯舘村議選」告示 定数10に11人出馬、22日投開票(13/09/13)
- 前回に続き選挙戦の見通し 「飯舘村議選」12日告示(13/09/12)
- 現職・仁志田氏が出馬表明 伊達市長選(13/09/11)
- 「飯舘村議選」12日告示 12人が立候補予定(13/09/11)
- 副市長複数制の考え いわき市長選、一夜明けて清水氏(13/09/10)
- 清水氏に当選証書を付与 いわき市長選で初当選(13/09/10)
- 地区別投票率は全てで低下 最低は小名浜の45.83%(13/09/10)
- 【速報】いわき市長に清水氏 現職ら破り初当選、投票率51.13%(13/09/08)
- 「いわき市長選」8日投開票 午後10時ごろ大勢判明見通し(13/09/08)
- 「いわき市長選」8日投票 4候補、最後の訴えへ(13/09/07)
- いわき市長選「期日前投票」、前回上回る可能性(13/09/07)
- より良い古里つくる 清水候補が個人演説会(13/09/07)
- 市民の声吸い上げる 五十嵐候補個人演説会(13/09/07)
- いわき市長選「終盤の情勢」 各陣営、大票田に攻勢方針(13/09/06)
- いわき市長選、"投票喚起"終盤の鍵 震災後、低下傾向(13/09/06)
- 復興の加速化を訴え 宇佐美候補が街頭演説(13/09/06)
- いわき市長選、投票率は50%前後か 当落ライン6万票台(13/09/05)
- 期日前投票の出足好調 いわき市長選、投票率影響注目(13/09/05)
- 「投票済証」とスタンプ25枚交換 小名浜スタンプクラブ(13/09/05)
- 「会津美里町長選、町議選」10月22日告示、27日投開票(13/09/05)
- 桜井氏が再選出馬に意欲 南相馬市長選、1月19日投開票(13/09/04)
- 渡辺、清水氏"激しく競る" いわき市長選・本社世論調査(13/09/03)
- いわき市長選「期日前投票」スタート 復興への思い託す(13/09/03)
- 「二本松市長選」11月17日告示、24日投開票(13/09/03)
- 「喜多方市長選」2014年1月19日告示、26日投開票(13/09/03)
- 「伊達市長選」2014年1月19日告示、26日投開票(13/09/03)
- 「広野町長選」11月14日告示、24日投開票(13/09/03)
- 新人・小針氏が出馬表明 泉崎村長選(13/09/03)
- 渡辺候補が「復興策」実績アピール いわき市長選(13/09/03)
- いわき市長選スタート 復興争点に現・新4人(13/09/02)
- いわき市長選告示 「待ったなし」有権者切実(13/09/02)
- 過去最多に並ぶ4候補が舌戦 いわき市長選告示(13/09/02)
- 「いわき市長選」1日告示 復興めぐり現・新3人対決か(13/09/01)
- いわき市長選、1日告示 現新3氏の争い確実(13/08/31)
- 伊達市長選選挙戦に 新人・橘氏が立候補の意思(13/08/30)
- 日本維新の会県総支部は渡辺氏推薦 いわき市長選(13/08/30)
- 立候補表明の清水氏が総決起大会 いわき市長選(13/08/30)
- 立候補表明の小林氏が事務所開き 福島市長選へ後援会(13/08/30)
- 「福島市長選」11月10日告示、17日投開票が決定(13/08/27)
- 渡辺氏が決意述べる いわき市長選控え「女性の集い」(13/08/27)
- 押山氏が初登庁「高齢者対策に力入れてく」 大玉村長選(13/08/27)
- 復興策で3氏の争い 「いわき市長選」告示まで1週間(13/08/25)
- 新人の星澄雄氏が立候補正式表明 下郷町長選(13/08/25)
- 山口氏、再選出馬前向き 喜多方市長選、9月表明へ(13/08/24)
- 渡辺氏と政策協定 いわき市長選で公明党(13/08/24)
- 小林氏が福島市長選出馬を正式表明、選挙戦確実(13/08/23)
- 「相馬市長選」12月15日告示、22日投票(13/08/22)
- いわき市長選へ決意 宇佐美氏の総決起大会(13/08/22)
- いわき市長選の開票終了は夜10時 いわき市選管見込み(13/08/21)
- 「泉崎村長選」日程決まる 10月8日告示、投票は同13日(13/08/21)
- 瀬戸氏4選へ決意、小林氏22日出馬表明へ 福島市長選(13/08/20)
- いわき市長選へ3署が取締本部を設置(13/08/20)
- いわき地区連合、現職と政策協定 いわき市長選(13/08/20)
- 説明会に17陣営が出席 飯舘村議選、9月12日告示(13/08/14)
- 議会刷新の期待反映 楢葉町議選、投票率ポイント下回る(13/08/13)
- 本格復興へ重責 楢葉新町議に当選証書付与式(13/08/13)
- 新議員12人決まる 楢葉町議選、投票率は70.95%(13/08/12)
- 「楢葉町議選」11日投票 開票終了は午後9時30分ごろ(13/08/11)
- 新人の星学氏が立候補正式表明 下郷町長選(13/08/10)
- 楢葉町議選、11日投票 定数12に15人が立候補(13/08/10)
- 現職・渡辺氏を推薦 いわき市長選で連合福島(13/08/09)
- いわき市長選は自主投票 社民・いわき総支部(13/08/08)
- 宮本富岡町長が初登庁 「希望持てる町にまい進」(13/08/07)
- 伊藤西会津町長が2期目の初登庁(13/08/06)
- 宇佐美氏が事務所開き いわき市長選へ後援会(13/08/04)
- 「楢葉町議選」期日前投票スタート いわき、美里に4カ所(13/08/03)
- 計7陣営が出席 いわき市長選・立候補予定者説明会(13/08/02)
- 楢葉町議選が告示 定数12に15人立候補(13/08/02)
- いわき市長選告示まで1カ月 最多、現新4氏の争いか(13/08/01)
- 楢葉町議選、1日告示 選挙期間は10日間(13/08/01)
- 「大玉村長選」押山氏が初当選 村政継承、より発展を(13/07/31)
- 遠藤氏が立候補の意思 いわき市長選(13/07/31)
- 「楢葉町議選」1日告示 11日投開票(13/07/31)
- 「大玉村長選」30日告示 立候補届け出は午後5時まで(13/07/30)
- 渡辺氏が事務所開き いわき市長選へ後援会(13/07/29)
- 大玉村長選30日告示 新人、無投票当選の公算大(13/07/29)
- 立候補表明の清水氏が事務所開き いわき市長選(13/07/28)
- 「生活再建進めたい」 宮本氏に当選証書、富岡町長選(13/07/23)
- 伊藤氏に当選証書 西会津町長選、町役場で交付式(13/07/23)
- 富岡町長に宮本氏初当選 57票差、遠藤氏の5選阻止(13/07/22)
- 西会津町長は伊藤氏再選 新人との接戦を制す(13/07/22)
- 無所属新人・堀本氏が当選 富岡町議補選(13/07/22)
- 無所属新人・小柴氏が当選 西会津町議補選(13/07/22)
- 「富岡町長選」21日投票 大勢判明は午後9時30分ごろ(13/07/21)
- 「西会津町長選」21日投票 大勢判明は午後9時ごろ(13/07/21)
- 全町避難の富岡町二分 21日、富岡町長選投票(13/07/20)
- 現・新が激戦 21日、西会津町長選投票(13/07/20)
- 「富岡町議補選」21日投票 新人3人が立候補(13/07/20)
- 「西会津町議補選」21日投票 新・元2人が選挙戦(13/07/20)
- 「富岡町長選」終盤の情勢(13/07/19)
- 「西会津町長選」終盤の情勢(13/07/19)
- 「西会津町長選」期日前投票始まる 21日投開票(13/07/18)
- 現新2氏が舌戦入り 西会津町長選が告示(13/07/17)
- 「西会津町長選」16日告示 現・新一騎打ちの公算(13/07/15)
- 「下郷町長選」9月17日告示、22日投票 日程が決まる(13/07/15)
- 富岡町長選、12日折り返し 20~40代へ浸透が鍵(13/07/12)
- 福島市長選に小林氏が出馬へ 現職と選挙戦の公算(13/07/06)
- 前県議の清水氏が立候補正式表明 いわき市長選(13/07/06)
- 元教育長の押山氏、立候補を正式表明 大玉村長選(13/07/06)
- 「富岡町長選」現・新一騎打ち 16年ぶり選挙戦突入(13/07/05)
- 「富岡町長選」4日告示 現・新2氏の一騎打ちへ(13/07/03)
- 「投票率アップ」に奔走 トリプル選の富岡町選管(13/07/03)
- 遠藤、宮本氏が討論 富岡町長選控え政治姿勢など聞く(13/07/02)
- 清水県議が立候補へ いわき市長選、三つどもえの公算(13/06/30)
- 「富岡町長選」告示まで1週間 一騎打ちの公算大(13/06/27)
- 現・新2陣営が出席 西会津町長選で説明会(13/06/27)
- 新人の遠藤氏が正式に出馬表明 広野町長選(13/06/22)
- 斎藤坂下町長が初登庁 第5次町振興計画を検証(13/06/19)
- 渡辺氏が再選出馬を表明 9月1日告示のいわき市長選(13/06/18)
- 下郷町長選に向け星澄雄副町長が辞職(13/06/18)
- 斎藤氏に当選証書 坂下町長選初当選、町役場で付与式(13/06/18)
- 会津坂下町長に斎藤氏 千葉氏との新人対決制す(13/06/17)
- 遠藤氏、立候補の意思 「広野町長選」選挙戦の見通し(13/06/16)
- 宇佐美氏が出馬を表明 いわき市長選(13/06/16)
- 「坂下町長選」16日投票 大勢判明は午後9時半ごろ(13/06/15)
- 宇佐美氏、出馬へ意欲 「いわき市長選」選挙の可能性(13/06/15)
- 瀬戸氏が出馬を正式表明 福島市長選、4選目指す(13/06/14)
- 坂下町長選「終盤の情勢」 新人2氏、一騎打ち展開(13/06/14)
- 町長選不出馬を湯田氏正式表明 下郷町長選(13/06/14)
- 「会津坂下町長選」期日前投票始まる、15日まで(13/06/13)
- 宮本議長が辞職 富岡町議補選、町長選と同日選見通し(13/06/13)
- 新人2氏が舌戦入り 「坂下町長選」14年ぶり選挙戦(13/06/12)
- 小畑氏が無投票当選 坂下町議補選(13/06/12)
- 坂下町長選に新人2人立候補へ 11日告示、16日投票(13/06/11)
- 坂下町長選、11日告示 14年ぶり選挙戦の公算(13/06/09)
- 宮本氏、6月議会で辞職 富岡町長選と同日町議補選か(13/06/09)
- 浅和大玉村長が村議会で引退の意向を表明(13/06/07)
- 渡部氏が正式表明 「会津美里町長選」出馬(13/06/05)
- 佐藤氏が出馬撤回 いわき市長選(13/06/05)
- 9月12日告示22日投票決定 飯舘村議選(13/06/04)
- 現職・久保木氏が正式に立候補表明 泉崎村長選(13/06/02)
- 渡部氏、3選出馬へ 会津美里町長選(13/06/01)
- 「富岡町長選」7月4日告示、21日投票決定(13/06/01)
- 現職と新人の2陣営が出席 富岡町長選説明会(13/06/01)
- 仁志田氏、3選出馬に意欲 伊達市長選(13/05/27)
- 新人・星学氏が出馬意思 下郷町長選、選挙戦の公算(13/05/26)
- 新人・千葉氏が正式に出馬表明 会津坂下町長選(13/05/25)
- 福島市長選に小林氏出馬か 瀬戸氏と選挙の可能性(13/05/23)
- 浅和大玉村長が引退へ 押山氏、出馬意思固める(13/05/22)
- 星副町長が下郷町長選へ出馬の意思(13/05/22)
- 湯田下郷町長が引退へ(13/05/21)
- 千葉氏出馬の意向、選挙戦へ 坂下町長選(13/05/21)
- 7月30日告示8月4日投票 大玉村長選日程決まる(13/05/21)
- 会津坂下町長選に新人・斎藤氏が正式出馬表明(13/05/18)
- 斎藤氏、17日にも出馬表明 坂下町長選(13/05/16)
- 「楢葉町議選」8月1日告示、11日投票 選挙期間は10日間(13/05/12)
- 「西会津町長選」7月21日投票 町議補選も同日程(13/05/09)
- 富岡町長選、異例の17日間検討 投票率アップへ町選管(13/05/08)
- 「会津坂下町長選」6月16日投票、11日告示(13/05/03)
- 竹内坂下町長辞職へ 後任町長選は6月9日か16日の線(13/05/01)
- 品川郡山市長が初登庁 「全力尽くし問題解決」(13/05/01)
- 効果的除染を検討へ 品川郡山市長が就任会見(13/05/01)
- 品川郡山市長が初公務 復興への思い市民に語る(13/04/28)
- 2期8年振り返り感謝 任期満了、原郡山市長が退任(13/04/27)
- 5選出馬へ正式表明 富岡町長選で遠藤氏(13/04/25)
- 「いわき市長選」9月1日告示、8日投開票に決定(13/04/23)
- 遠藤町長が出馬意思 富岡町長選、16年ぶり選挙戦へ(13/04/23)
- 浪江町議選は投票率ダウン、53%台 選挙活動苦戦(13/04/23)
- 復興へ決意新た 浪江新町議に当選証書を付与(13/04/23)
- 「浪江町議」16人が決まる 投票率は53.81%(13/04/22)
- 「浪江町議選」21日投票 確定は午後10時30分ごろ(13/04/20)
- 冨塚市長が初登庁 3期目、「除染や帰還に全力」(13/04/18)
- 品川氏に当選証書 郡山市長選(13/04/17)
- 品川陣営、初当選に沸く 郡山市長選、涙ぐむ支持者(13/04/16)
- 初当選の重み受け止め 一夜明けて品川氏(13/04/16)
- 「これまでの支援感謝」 郡山市長選敗戦の原氏(13/04/16)
- 郡山市長選、投票率は45.01% 過去2番目の低さ(13/04/16)
- 【速報】郡山市長に品川氏 原氏の3選阻む、投票率45.01%(13/04/14)
- 郡山市長選14日投票 大勢判明は午後10時ごろ(13/04/14)
- 「郡山市長選」14日投票 2候補、最後の訴えへ(13/04/13)
- 郡山市長選「期日前投票」は11日現在・1万4563人(13/04/13)
- 浪江町議選「期日前投票」が5市6カ所で始まる(13/04/13)
- いわき市長選に佐藤氏が立候補の意思(13/04/13)
- 「浪江町議選」告示 定数16に23人が立候補(13/04/12)
- 品川氏・浮動票取り組みに力、原氏・市政継続訴え票固め(13/04/12)
- 郡山市長選・前回選挙は51.54% 最高は1959年の92.56%(13/04/12)
- 投票率は50%割れか 郡山市長選・両陣営予想(13/04/11)
- 郡山市長選、「投票日」啓発 タクシーにマグネットパネル(13/04/11)
- 浪江町議選11日告示 21日投開票(13/04/10)
- 「意中の人決めず」2割 郡山市長選・本社世論調査(13/04/09)
- 郡山市長選「期日前投票」スタート 新しい本庁舎で"1票"(13/04/09)
- 冨塚氏に当選証書 田村市長選・無投票で3選(13/04/09)
- 湯川村初の女性議員が誕生 湯川村議選(13/04/09)
- 10人が決意新た 湯川村議選・当選議員に証書付与(13/04/09)
- 「郡山市長選」告示 品川、原氏が再び一騎打ち(13/04/08)
- 品川万里候補、熱いエール後押し 郡山市長選(13/04/08)
- 原正夫候補、激励受け遊説へ出発 郡山市長選(13/04/08)
- 「復興けん引役を」 郡山市民の声、要望相次ぐ(13/04/08)
- 品川、原両陣営の関係者が立候補を届け出(13/04/08)
- 郡山市長選「選挙啓発活動」スタート 選管と推進協議会(13/04/08)
- 新議員10人決まる 湯川村議選、投票率は79.18%(13/04/08)
- 「郡山市長選」受け付け手順確認 届け出リハーサル(13/04/07)
- 「郡山市長選」7日告示 現・新一騎打ちへ(13/04/06)
- 「湯川村議選」7日投票 夜8時30分ごろ大勢判明(13/04/06)
- 郡山市長選告示前に原、品川両氏が「公開討論」(13/04/04)
- 期日前投票がスタート 7日投開票の湯川村議選(13/04/04)
- 「湯川村議選」告示 11人が立候補し選挙戦へ(13/04/03)
- 郡山市長選・投票所入場券25万9535通を引き渡し(13/04/03)
- 郡山市長選、忘れず投票を 啓発ポスターとマグネット作製(13/04/02)
- 田村市長に冨塚氏、無投票3選 震災対応、再び委ねる(13/04/01)
- 「田村市議補選」で3人が無投票当選(13/04/01)
- 「湯川村議選」2日に告示 選挙戦の見通し(13/04/01)
- 【速報】田村市長に冨塚氏、無投票3選 市議補選も無投票(13/03/31)
- 「郡山市長選」告示まで1週間 現新2氏、選挙戦確実に(13/03/31)
- 「田村市長選」31日告示 現職の無投票3選の公算(13/03/30)
- 立候補予定者が政策示す 湯川村議選・公開討論会(13/03/29)
- 市選管が「ポスター掲示板」設置 郡山市長選7日告示(13/03/28)
- 郡山地区連合は自主投票へ 郡山市長選で方針(13/03/27)
- 「除染など課題解決を」 大和田小野町長が初登庁(13/03/26)
- 「田村市長選」告示まで1週間 無投票の公算大(13/03/24)
- 「町政伸展」功績たたえる 宍戸小野町長退任式(13/03/24)
- 事前審査がスタート 浪江町議選、選挙戦の公算(13/03/23)
- 伊沢町長「復興に全力」 双葉町議会で所信表明(13/03/22)
- 郡山市長選・立候補予定者が4月3日「公開討論」(13/03/20)
- 小野町長選・投票率、前回下回る82.16% 持ち直しの動き(13/03/19)
- 大和田氏に当選証書 小野町長選で初当選(13/03/19)
- 定数10に11陣営出席 湯川村議選・立候補予定者説明会(13/03/19)
- 小野町長に大和田氏 現・新2氏を破り初当選(13/03/18)
- 郡山市長選で民主は自主投票を決める(13/03/18)
- 社民党が自主投票決定 4月の郡山市長選(13/03/17)
- 町議会議長の宮本氏が出馬表明 富岡町長選(13/03/17)
- 小野町長選17日投票 夜9時すぎ確定の見通し(13/03/16)
- 郡山市長選説明会に現・新の2陣営が出席(13/03/16)
- 小野町長選、支持拡大へ3候補が激しい選挙戦(13/03/15)
- 4月の郡山市長選で共産党は自主投票(13/03/14)
- 現新3氏が舌戦入り 「小野町長選」8年ぶり選挙戦(13/03/13)
- 久保木氏が再選へ出馬表明 泉崎村長選(13/03/13)
- 初当選の伊沢町長が初登庁 双葉町再生へ決意(13/03/13)
- 現職・山田氏が3選へ出馬表明 広野町長選(13/03/12)
- 伊沢氏に当選証書付与 双葉町長選で初当選(13/03/12)
- 現職・伊藤氏が出馬表明 西会津町長選(13/03/12)
- 遠藤町長が態度表明を見送り 富岡町長選(13/03/12)
- 双葉町長に伊沢氏 3人を大差で破り初当選(13/03/11)
- 伊沢氏"盤石の組織"実績、知名度で勝る 双葉町長選(13/03/11)
- 投票箱を郡山の投票所から加須に搬送 双葉町長選(13/03/11)
- 「小野町長選」12日告示 8年ぶりの選挙戦へ(13/03/11)
- 冨塚氏が3選へ決意 田村市長選・事務所開き(13/03/11)
- 双葉町長選で4候補が町政の在り方訴える(13/03/10)
- 「双葉町長選」10日投票 大勢判明は午後10時ごろ(13/03/09)
- 現新2氏の選挙戦が濃厚 郡山市長選告示まで1カ月(13/03/07)
- 「双葉町長選」舌戦後半戦突入 政策の浸透手探り(13/03/05)
- 渡辺氏、あらためて前向き いわき市長選(13/03/05)
- 田村市長選・説明会には現職陣営のみ出席(13/03/05)
- 富岡町長選に宮本氏、出馬の意向 5日にも正式表明(13/03/02)
- 「双葉町長選」4人立候補 井戸川氏は出馬断念(13/03/01)
- 双葉町長選・期日前投票は1日から 埼玉・加須や郡山など(13/03/01)
- 双葉町長選「ごたごた」 戸惑う町民、混乱嘆く(13/03/01)
- 井戸川さん「断腸の思い」 双葉町長選、出馬を断念(13/03/01)
- 双葉署が双葉町長選で「選挙違反取締本部」設置(13/03/01)
- 冨塚氏、無投票3選の公算 「田村市長選」告示まで1カ月(13/02/28)
- 「双葉町長選」28日告示 2人出馬回避、5人の争いか(13/02/28)
- 白岩氏が繰り上げ当選 双葉町議選で次点(13/02/28)
- 「双葉町長選」28日告示 7陣営争う異例の混戦か(13/02/27)
- 除染、中間貯蔵に持論 双葉町長選の立候補予定者(13/02/27)
- 郡山市長選へ取締本部 郡山、郡山北両署(13/02/27)
- 6陣営が激突へ 混戦必至の「双葉町長選」(13/02/23)
- 新人で元県議の丹野氏、双葉町長選に立候補へ(13/02/22)
- 井戸川前町長が再出馬 双葉町長選、さらに混迷(13/02/21)
- 双葉町長選説明会に6陣営 候補者多数の可能性(13/02/17)
- 「郡山市長選」勝利誓う 原氏の後援会事務所開き(13/02/17)
- 田村署が小野町長選の「選挙違反取り締まり本部」設置(13/02/15)
- 伊沢町議が出馬表明 双葉町長選、選挙戦の見通し(13/02/14)
- 3陣営が説明会出席 3月12日告示の小野町長選(13/02/13)
- 立候補表明の品川氏が事務所開き 郡山市長選(13/02/11)
- 伊沢氏の出馬確実に 双葉町長選、岩本氏見送りの意思(13/02/10)
- 自民党郡山総支部は原氏推薦 郡山市長選(13/02/10)
- 渡辺氏、再選出馬へ前向き いわき市長選(13/02/09)
- 避難途上「断腸の思い」 井戸川双葉町長が退任(13/02/08)
- 役場機能県内移転「判断を反省」 井戸川氏が会見(13/02/08)
- 決意新たに 8人に当選証書、双葉町議選(13/02/05)
- 16日に埼玉で双葉町長選の立候補予定者説明会(13/02/05)
- 双葉町議8人決まる 町政正常化へ町長選焦点(13/02/04)
- 町長辞職で争点喪失 双葉町議選、「何のための選挙」(13/02/04)
- 「郡山」から「加須」へ投票箱移動 双葉町議選(13/02/04)
- 「双葉町議選」3日投票 大勢判明は午後10時ごろ(13/02/02)
- 「双葉町議選」舌戦入り 定数1人超9人立候補(13/01/25)
- 3月10日に投開票 「双葉町長選」日程決まる(13/01/25)
- 双葉町政運営の争点失う 無投票一転、選挙戦(13/01/25)
- 埼玉・加須と郡山に「期日前投票所」を設営(13/01/25)
- 井戸川双葉町長が辞職届提出 再出馬の意思なし(13/01/24)
- 尾形氏が出馬意思 町長辞職届提出、双葉町長選確実(13/01/24)
- 瀬戸氏、4選出馬意欲 福島市長選「逃げるわけいかない」(13/01/24)
- 「双葉町議選」24日告示 前職8人が立候補を予定(13/01/23)
- 「湯川村議選」4月2日告示、7日に投票(13/01/22)
- 無投票の可能性 「双葉町議選」前職のみ事前審査(13/01/19)
- 双葉町議選ポスター掲示板、県外に初の設置(13/01/19)
- 出直し町長選の可能性 双葉町議選予定者説明会(13/01/15)
- 町民不在、復興に黄信号 双葉町議選予定者説明会(13/01/15)
- 新人・村上氏が出馬意思 小野町長選、3氏の争いに(13/01/08)
- 「双葉町議選」24日告示、2月3日投票(13/01/06)
- 「郡山市長選」4月7日告示、14日投票(13/01/05)
- 現・新2人の選挙戦確実、前回と同じ顔ぶれ 郡山市長選(13/01/01)
- 瀬戸氏、4選立候補が有力 福島市長選(13/01/01)
- 渡辺氏、再選へ出馬の公算 いわき市長選(13/01/01)
- 冨塚氏、3選に向け立候補表明 田村市長選(13/01/01)
- 現職・三保氏、進退明言避ける 二本松市長選(13/01/01)
- 現職・立谷氏の今後の動向に注目 相馬市長選(13/01/01)
- 不信任再び可決なら3月に出直し町長選 双葉町長選(13/01/01)
- 4期目・遠藤氏は3月に態度表明か 富岡町長選(13/01/01)
- 2期目・山田氏は3選立候補の公算 広野町長選(13/01/01)
- 現・新一騎打ちで8年ぶり選挙戦か 小野町長選(13/01/01)
- 5期目・浅和氏は3月に意思表示か 大玉村長選(13/01/01)
- 1期目・久保木氏、態度表明これから 泉崎村長選(13/01/01)
- 伊藤氏出馬濃厚、選挙戦の可能性大 西会津町長選(13/01/01)
- 湯田氏去就注目、他候補模索の動き 下郷町長選(13/01/01)
- 2期目・渡部氏、出馬の可能性高い 会津美里町長選(13/01/01)