「政治資金」収入総額17.7%増 参院選の影響、過去10年で最多

 

 県選管は27日、県内の政党や政治団体が提出した2019年分の政治資金収支報告書を公表した。提出団体の収入総額は、27億415万円で前年比17.7%、支出総額は19億5464万円で同33.2%それぞれ増加した。収入、支出とも過去10年間で最も多く、県選管は19年7月に行われた参院選などの影響とみている。報告書は、県選管のホームページで公表されている。

 収入の項目別内訳は、寄付が6億9047万円で最も多く、本部支部間の交付金6億5960万円、事業収入2億1496万円、党費・会費2億1308万円と続いた。

 支出は寄付・交付金が4億3285万円で最多となり、以下組織活動費3億7197万円、人件費3億6953万円、機関誌の発行その他の事業2億9175万円となった。

 政党別収入は、自民党が8億8223万円で最も多く、共産党5億2463万円、旧国民民主党2億2949万円、公明党1億6527万円、社民党5854万円、旧立憲民主党2671万円。新立憲民主党の結成に伴い旧国民、旧立民は今年9月に解散している。

 政治団体は961団体で前年に比べて30団体増加。このうち提出団体は802団体、提出率は83.5%(前年比1.3%増)だった。国会議員関係の政治団体は全32団体が提出した。

 1000万円超は14団体

 政党を除いた政治団体のうち、収入総額が1000万円を超えたのは14団体で、前年に比べ1団体減少した。トップは4664万円の県看護連盟で、昨年の参院選に出馬した水野さち子氏の資金管理団体「水希会」が4405万円で続いた。以下、県医師連盟3127万円、内堀雅雄政策懇話会2808万円などとなっている。