優秀賞に県内3団体 復興ビジネスコンテスト
復興庁は19日までに、本年度の「新しい東北」復興ビジネスコンテストの受賞団体を発表した。
福島県からは大賞に次ぐ優秀賞に、手づくりマルシェ(福島市)と古河電池(いわき市)、学生の優秀賞には会津農林高(会津坂下町)の「人と種をつなぐ会津伝統野菜専攻班」が輝いた。
同班は優秀賞のほか、企業賞の東北経済連合会わきたつ東北賞、東洋ワークグループ賞にも選ばれ、トリプル受賞を果たした。
大賞は、陸前高田市と能代市に東北拠点を置く「クミキ・プロジェクト」(神奈川県)だった。
ほかの福島県関係の受賞者次の通り。
◇企業賞 ▽JTB賞=まるせい果樹園(福島市)▽丸紅賞=みやこじスイーツゆい(田村市都路町)▽みずほ賞=信陵建設(福島市)
- 震災の教訓生かして誘客を いわきで「ホープツーリズム」議論
- 震災10年、復興応援パネルを設置 3月から県会津地方振興局
- 「相馬野馬追」日程決まる 書面で総会、7月24~26日の3日間
- 女優・松岡茉優さん「プレ視察編」公開 特設サイトで福島県PR
- 阿武隈川、10年ぶり「釣り」再開へ 4月1日から、魚種制限も
- 「勿来魚市場」9月から鮮魚取り扱い いわき市漁協再開目指す
- 愛知・豊橋で3月1日から福島県パネル展 復興の歩み、観光紹介
- 20年度末までに事業の97%終了 津波被災地の復旧・復興
- 30~40年後「創造的復興」 12市町村の将来像、提言見直し案
- 3号機地震計の故障放置「誠に遺憾」 経産相、東電に改善指示