新医療拠点完成祝う 国立病院機構いわき病院が式典

新築・移転した国立病院機構いわき病院
国立病院機構いわき病院の新築移転・開院記念式典は19日、いわき市小名浜野田の現地で行われ、関係者らが新たな医療拠点の完成を祝った。2月1日に開院する。
約120人が出席。楠岡英雄国立病院機構理事長、関晴朗院長が「地域の医療機関と連携し、いわき医療圏の一層の充実を図る」とあいさつ。上遠野洋一副市長、木村守和いわき市医師会長らが祝辞を述べた。用地提供地権者や工事を担当した荒牧建設の荒牧幸雄社長らに感謝状が贈られ、楠岡理事長ら関係者がテープカットして完成を祝った。
同病院は同市平豊間の海岸近くにあったが、東日本大震災で大きな被害を受け、内陸部に新築・移転が進められていた。
新病院は延べ床面積約9860平方メートル、3階建て一部4階建て。病床数は154床、診療科目は内科、脳神経内科、外科、脳神経外科、小児科、リハビリテーション科。
問い合わせは同病院(電話0246・88・7101)へ。
- 菅首相「復興、国が責任」 浜通り視察、処理水「適切な時期に」
- 公設民営「商業施設」4月5日開所 大熊・大川原、9店舗入居
- 空から見た復興に歩む「古里の姿」 ふくしまふるさとフライト
- 支援に感謝、10年を表現 ふたば未来高演劇やトークセッション
- 追悼の黄色いハンカチ いわき震災伝承みらい館に200枚展示
- 双葉町と友好都市、埼玉・加須の旧騎西高に3・11モニュメント
- フラガール、震災10年感謝の踊り ハワイアンズ、公開リハーサル
- 震災遺産や証言を振り返る 南相馬市博物館企画展3月6日開幕
- 菅首相、福島県6日訪問 復興状況確認、帰還者などと意見交換
- 「だるま展」震災からの復興祈願 東京で初開催、心が和む作品