「宇宙桜」大きく育って 南相馬・小高区4小に苗木植樹

小高区4小で行われた桜の苗木植樹
宇宙を旅し、地球に帰還した桜の種から育てた「宇宙桜2世」の苗木が17日までに、南相馬市の小高区4小に贈られた。
一般財団法人「ワンアース」(茨城県龍ケ崎市)による宇宙帰りの桜を復興のシンボルとして植樹する「きぼうの桜計画」の一環で、多摩商工会議所(東京都)が贈呈した。
小高区4小で行われた贈呈式には、伊野弘明会頭らが訪れ、児童たちと共に同小敷地内に植樹した。
伊野会頭は「苗木が今後、小高の復興のシンボルとして子どもたちの成長を見守ってくれれば」と話した。
- 内堀知事「復興拠点外の対応、方向性を」 政府に検討加速求める
- 菅首相「復興、国が責任」 浜通り視察、処理水「適切な時期に」
- 公設民営「商業施設」4月5日開所 大熊・大川原、9店舗入居
- 空から見た復興に歩む「古里の姿」 ふくしまふるさとフライト
- 支援に感謝、10年を表現 ふたば未来高演劇やトークセッション
- 追悼の黄色いハンカチ いわき震災伝承みらい館に200枚展示
- 双葉町と友好都市、埼玉・加須の旧騎西高に3・11モニュメント
- フラガール、震災10年感謝の踊り ハワイアンズ、公開リハーサル
- 震災遺産や証言を振り返る 南相馬市博物館企画展3月6日開幕
- 菅首相、福島県6日訪問 復興状況確認、帰還者などと意見交換