小高区に公立こども園 来年4月開園、南相馬・帰還促進に期待

「おだか認定こども園」の施設内覧会
南相馬市は27日までに、来年4月に開園を予定する同市初の公立こども園「おだか認定こども園」の内覧会を、同市小高区関場の現地で開いた。
おだか認定こども園は幼保連携型で、鉄骨平屋で延べ床面積約1100平方メートル。人工芝の園庭や一時保育室などを設けた。定員は0~5歳児123人で初年度は60人の入園を予定している。総事業費は約6億7千万円。
同こども園の開園で、小高区の子育て環境が向上することで今後、住民のさらなる帰還促進などが期待されている。
内覧会に参加した来園者からは「建物が広くてきれい」などの感想が聞かれた。
問い合わせは市こども育成課(電話0244・24・5242)へ。
- 立ち入り規制緩和、地域再生期待 大熊・下野上、熊地区の一部
- LEDでも思いはつながる 大熊に神戸から分灯「希望の灯り」
- 浪江の桜並木モザイクアート完成 横浜の3姉妹、ふたば未来高生
- 浪江・幾世橋小で解体工事始まる 5小中学校、3月末閉校
- 内堀知事「復興拠点外の対応、方向性を」 政府に検討加速求める
- 菅首相「復興、国が責任」 浜通り視察、処理水「適切な時期に」
- 公設民営「商業施設」4月5日開所 大熊・大川原、9店舗入居
- 空から見た復興に歩む「古里の姿」 ふくしまふるさとフライト
- 支援に感謝、10年を表現 ふたば未来高演劇やトークセッション
- 追悼の黄色いハンカチ いわき震災伝承みらい館に200枚展示