古里への郷愁...ジャズで表現 会津若松出身ピアニスト演奏会

聴衆を魅了した石川さん(左)ら
会津若松市出身で、大学卒業後に「ジャズを学びたい」と単身で米国に留学したピアニスト石川雅愛(まさよし)さんら、クインテットのジャズコンサートは5日、同市の会津稽古堂で開かれた。
石川さんは、ネブラスカ大で作曲博士課程を修了。同大在学中に作曲した「Hotaru―ホタル―」はダウンビート誌主催の学生コンクールで1位を獲得した。東日本大震災後は復興と鎮魂を祈って作曲を続け、古里への郷愁を音楽で表現している。
コンサートではサックスの名雪祥代さん、トランペットの沢野源裕さん、ドラムの今村陽太郎さん、ベースの岩谷真さんを加えた5人が本格的なジャズの演奏を繰り広げた。
震災を機に作った組曲「無常」や、さまざまな色をイメージした「プリズム」、夏祭りの記憶を音で表現したという「ナイトパレード」などを披露。ホールに心地よく響くジャズの音色が聴衆を魅了した。
- フラガール、震災10年感謝の踊り ハワイアンズ、公開リハーサル
- 震災遺産や証言を振り返る 南相馬市博物館企画展3月6日開幕
- 菅首相、福島県6日訪問 復興状況確認、帰還者などと意見交換
- 「だるま展」震災からの復興祈願 東京で初開催、心が和む作品
- 若松教育旅行、震災後最多784校 新型コロナ拡大の関東を回避
- さかなクン、常磐もの海産物のおいしさPR 3月4日動画公開
- 県外避難者2万8505人 前回調査比454人減少、福島県が発表
- 菅野君「世界的GKに」 JFAアカデミー福島、県内4人入校
- 「命宿る音色」届ける奇跡のピアノ Kiroro・金城さんコンサート
- 調律師・遠藤さん修理、熊本浸水ピアノも復活 子供たちに笑顔を