いわきFC「クラブの存在再確認」福島U「サッカーで盛り上げ」

(写真上)黙とうするいわきFCの選手ら=午後2時46分、いわき市(写真下)黙とうをささげる福島ユナイテッドFCの選手たち=午前11時15分ごろ、福島市
サッカーJ3のいわきFCと、福島ユナイテッドFCは11日、それぞれの練習場で黙とうをささげた。いわきFCの選手らは、いわき市のいわきFCフィールドで同市小名浜の方角に向かって花を手向け、発生時刻に合わせて黙とうした。
いわき市出身のDF黒宮渉選手は「このクラブがどういう存在であるべきかを再確認できた。サッカーを通してでしか復興には携われないが、勝敗にかかわらず戦う姿を見せたい」と話した。
福島ユナイテッドFCの選手らは福島市の十六沼公園サッカー場で練習前に黙とうをささげた。諸岡裕人主将は「思いをつないできてくれたからこそ今、クラブがある。福島をサッカーで盛り上げたい」と誓った。
- 美里で耕す第二の人生 浪江から避難、元SEの農家「恩返しを」
- 星降る農園、浪江のスターに 元外交官・高橋さん、移住し奔走
- 葛尾に国内最大エビ養殖場 7社出資のHANERU社、24年度出荷へ
- 白河・小峰城の北西エリア開放 石垣修復、4月9日に11年ぶり
- 【震災11年・備える力】災害語り部/記憶継承、若者の手で
- 豊間の伝承...防災紙芝居に いわきの団体制作、経験を次世代へ
- 郡山市、4小学校に「非常用備蓄品」配布 フードロスを削減へ
- 【震災11年・備える力】コロナ下/感染恐れ避難ためらわぬように
- 【震災11年・備える力】個別避難計画/「要支援者」を守る命綱
- 【震災11年・備える力】夜間避難/災害は時間を選ばない