野口聡一さん宇宙から投稿「がんばろう福島」 復興へメッセージ

野口さんが投稿した本県の画像
国際宇宙ステーションで3度目の宇宙滞在をしている宇宙航空研究開発機構(JAXA)の野口聡一飛行士(55)が、自身のツイッターで「がんばろう福島」などのメッセージとともに、国際宇宙ステーションから撮影した本県の画像を投稿し、話題を集めている。
投稿は2月1日午後10時ごろ。ツイートでは日本語で「がんばろう福島、今年は東日本大震災から10年です」と表記したほか、英語でも「福島は巨大地震からもうすぐ10年になる」などと投稿し、世界に震災10年をアピールしている。
写真からは本県や宮城県の沿岸部がはっきり見え、震災による大津波の被害を受けた被災地の状況も発信している。
野口さんのツイートに対して「素敵(すてき)な写真をありがとう」「宇宙から見る福島の美しさに感動」「東日本大震災 忘れてはいけません」といったコメントが寄せられている。
- 「復興感じる」8割 インフラ「目に見えて再生」風評「まだまだ」
- 真の復興「制限なき暮らしを」「発展なければ」 市町村アンケート
- 渡辺前大熊町長「復興はスタートライン」 双葉の伝承館で講演
- 双葉郡の民俗芸能継承を 浪江町「請戸の田植踊」などライブ配信
- 「町民に元気届ける」踊りがつなぐ古里 浪江・双葉の保存団体
- なすびさんら福島の未来へ意見 三春でシンポ、震災10年を振り返り
- 未来へ気持ち一つに「希望の鐘」 福島で鎮魂・追悼祈念イベント
- 被災地復旧、尽力に感謝 震災10年・東洋システムが横断幕
- チアで復興後押し!ふたば未来高・和賀さん「双葉郡盛り上げる」
- 【大熊町ルポ】少しずつ再開発動きだす 家屋解体、水道修復進む