59市町村・この10年
【59市町村・この10年】6校の統合小学校誕生 古殿町

古殿小の開校式で元気に校歌斉唱する児童たち=2011年4月
東日本大震災により町内の約半数となる住宅863件が被害を受け、道路も10路線が通行止めになった。浜・・・[続きを読む]
- 【59市町村・この10年】環境創造センター開所 三春町
- 【59市町村・この10年】沖縄の高校と友好協定 小野町
- 【59市町村・この10年】道の駅と交流施設整備 飯舘村
- 【59市町村・この10年】交流通し楢葉町民と絆 会津美里町
- 【59市町村・この10年】高齢者宿泊施設を新設 中島村
- 【59市町村・この10年】「門前町文化」全国に発信 柳津町
- 【59市町村・この10年】貴重な出土品、国重文に 三島町
- 【59市町村・この10年】駅周辺に複合商業施設 新地町
- 【59市町村・この10年】新規就農研修受け入れ 昭和村
- 【59市町村・この10年】犠牲者追悼の慰霊花火 浅川町
- 【59市町村・この10年】築地市場に道の駅出店 玉川村
- 【59市町村・この10年】廃校舎に役場庁舎移転 平田村
- 【59市町村・この10年】家畜市場120年歴史に幕 石川町
- 【59市町村・この10年】只見線利用の誘客期待 金山町
- 【59市町村・この10年】農畜産業の再生へ前進 葛尾村
- 【59市町村・この10年】葛飾で町産野菜を販売 塙町
- 【59市町村・この10年】バイオマス施設が開所 鮫川村
- 【59市町村・この10年】起業支援へアカデミー 矢祭町
- 【59市町村・この10年】町のPRへ吉本と連携 棚倉町
- 【59市町村・この10年】複合施設で交流機会増 矢吹町
- 【59市町村・この10年】復旧バンクでプロ選手走る 泉崎村
- 【59市町村・この10年】創成小・中、18年に開設 浪江町
- 【59市町村・この10年】新米人気ふるさと納税 湯川村
- 【59市町村・この10年】少子化進み幼小中統合 会津坂下町
- 【59市町村・この10年】町内で役場業務を再開 双葉町
- 【59市町村・この10年】体力の維持に屋内施設 西郷村
- 【59市町村・この10年】世界のキャンパー集う 天栄村
- 【59市町村・この10年】バド強豪生まれた拠点 猪苗代町
- 【59市町村・この10年】新校舎を町防災拠点に 鏡石町
- 【59市町村・この10年】復活した薬師如来坐像 磐梯町
- 【59市町村・この10年】役場業務19年から町内 大熊町
- 【59市町村・この10年】マチュピチュ村と協定 大玉村
- 【59市町村・この10年】山木屋に復興商業拠点 川俣町
- 【59市町村・この10年】被災役場で最速の再建 国見町
- 【59市町村・この10年】農林業回復へ安全訴え 西会津町
- 【59市町村・この10年】自然環境生かした誘客 北塩原村
- 【59市町村・この10年】震災翌年に「帰村」宣言 川内村
- 【59市町村・この10年】つながる4号と東北道 桑折町
- 【59市町村・この10年】英国と築いた友好関係 本宮市
- 【59市町村・この10年】「あんぽ柿」の出荷再開 伊達市
- 【59市町村・この10年】会津リバティ運行開始 南会津町
- 【59市町村・この10年】町全域エコパーク認定 只見町
- 【59市町村・この10年】夜ノ森駅周辺先行解除 富岡町
- 【59市町村・この10年】7町村初避難指示解除 楢葉町
- 【59市町村・この10年】都路に相次いで新産業 田村市
- 【59市町村・この10年】被災市民1000人避難所に 二本松市
- 【59市町村・この10年】観光振興へ交通網整備 下郷町
- 【59市町村・この10年】震災後も檜枝岐歌舞伎 檜枝岐村
- 【59市町村・この10年】イノベ構想の中核施設 南相馬市