ネット不正送金3年ぶり増、15億円被害

 

 2022年のインターネットバンキングでの不正送金事件は前年に比べ552件増の1136件、被害額は6億9950万円増の15億1950万円だったことが16日、警察庁の統計で分かった。いずれも3年ぶりの増加で、8月下旬から9月にかけて急増。被害の多くは、金融機関を装った偽サイトに誘導するフィッシングの手口とみられる。