社会
- 認知症疑い、6割が免許断念 75歳以上、自主返納が最多
- 福島や茨城、栃木で震度4 震源地は茨城県北部、M4・7
- 双子死産遺棄、実習生に逆転無罪
- 三浦瑠麗さんへの賠償命令確定 プライバシー侵害ツイート
- 東京都心、今年初の夏日 3月に観測は10年ぶり
- 障害者を虐待、最多2693件 21年度、通報義務が浸透
- 教員パワハラが自殺の原因か 看護学院、道が遺族に謝罪へ
- 全国初の「空き家税」導入へ 京都市、売却・賃貸促す
- 東大で卒業式、笑顔晴れやか 全盲の代表「声に耳を傾け歩む」
- 3児死亡の父、二審も無期懲役 殺人と傷害致死、福岡高裁
- 生活保護の減額取り消し 和歌山地裁、全国7件目
- 福島・猪苗代湖の事故で実刑判決 プレジャーボートで3人死傷
- 強制不妊文書、滋賀県に開示命令
- 警視庁巡査を書類送検 署内で拳銃取り出した疑い
- 上海列車事故から35年 28人犠牲の高校で慰霊式、高知
- コロナ5類移行で労災特例廃止へ 厚生労働省
- 東海道新幹線が一時見合わせ 東京―品川間で架線に風船
- 災害ごみ処理、広域連携へ 大震災超え2700万トン
- 生活保護の減額処分を取り消し 青森地裁、全国6件目の判決
- リンさん父、現場で悼む 千葉・松戸の女児殺害6年
- ウクライナ避難民の396人就職 ロシア侵攻で日本に在留
- イベントの酒販売にマイナカード デジタル庁が実証実験
- 「ママ友」懲役15年が確定 福岡5歳児餓死、上告せず
- 青森で鳥インフル確認 養鶏場、約33万羽殺処分
- 難民認定の判断要素を初策定 国内外の透明化要求受け、入管庁
- ガーシー容疑者の実家捜索
- 家族同意なしで氏名を原則公表 災害安否不明者の情報、国指針
- 大学に偽アドレス、誤送信狙う? 「ドッペルゲンガー」相次ぐ
- 新生児遺棄疑い19歳女逮捕 出産後自室に隠す、山梨
- 勤務間休息、11時間確保 国家公務員の働き方改革
- 恵泉女学園大が閉校へ 24年度の学生募集停止
- 巨大地震災害ごみ2717万トン 日本海溝・千島海溝、震災上回る
- 仮眠時間を「労働」認定 労基署決定取り消し、三重
- タリウム記事検索、女子大生殺害 事件当日、容疑者スマホに履歴
- 19年前の殺人罪、公訴棄却 大分地裁、訴訟能力欠く
- IBJに立ち入り検査 婚活サービス大手、公取委
- 共産市議がパワハラで離党、大阪 同僚に「おまえ」「虚言癖」
- 日野市、保育所虐待に改善命令 勧告への対応不適切として
- 弁護士会、警視庁に警告 天皇制反対の男性尾行