【NIE】
子育て
- 家庭訪問型の子育て支援 いわき、ボランティア養成へ講座
- 音楽に合わせ楽しく!親子でリズム遊び 喜多方・おもちゃ図書館
- 乳幼児の昼寝見守り強化 福島市、保育8施設に警報機器導入
- コロナ禍の貧困現状紹介 こども食堂ネットフォーラム
- 「心のケア」親子に継続を 東日本大震災後、子どもの発達調査
- 湯川に「若者定住住宅」20棟 子育て世帯応援、全入居者も決まる
- 子どもの『心ケア』...親の支援も大切 帝京大・黒田教授が講演
- 音楽療法で子育て支援 親子が歌やダンス、福島のこども園
- 乳幼児の食事、習慣づくりが大切 星総合病院が母親向け食育講座
- 内堀知事と「イクボス面談」 男性県職員4人、育休取得促進考える
- 11月から体験入園と見学会を追加開催 郡山のわかば幼稚園
- 私立幼稚園の魅力紹介 福島でフォーラム、相談コーナーも
- 小児科専門医が開院 西郷で初、「子どもの心と体の健康サポート」
- お家で読書に親しもう!3、4歳児に絵本 二本松市教委が贈呈
- 「子どもの人権110番」1週間時間を延長 子どもや親の相談対応
- 新生児に10万円 川俣町、4月28日~2021年3月31日生まれ対象
- 「子育て力」向上へ理解深める 矢吹で講演会
- 子連れでも気軽に利用 郡山「里守カフェ」
- 子育てエピソード事例集発刊 支援する会「ヒントにしてほしい」
- 「紙おむつ」手軽に!道の駅に自販機設置 伊達と浪江に県内初
- 自由に遊び保護者も交流 福島・子育て支援センターぽれぽれ
- 児童に食事補助券配布へ 8月に坂下、子育て世帯と飲食店支援
- 喜多方市、本宮市が新生児に10万円 4月28日以降誕生対象
- 二本松市、新生児に「10万円」支給へ 4月28日以降に誕生対象
- 園児の台帳や指導案をクラウド管理 伊達市が保育所に試験導入
- 親子で手遊び歌やパネルシアター 富田幼稚園がプリスクール開校
- 保育所業務支援へICT活用検討 磐梯町「デジタル変革戦略室」
- 人口減対策に若手チーム誕生 小野町、結婚や仕事など研究テーマ
- ベビーマッサージでスキンシップ 喜多方で教室、セラピストが指導
- 乳児の親子5組に「笑顔とがんばり子育て応援金」贈る 小野町
- 男性「育休」取得伸びる!福島県内9.8% 関心高まる働き方改革
- 児童ら『本の世界』楽しむ いわき・永崎女性の会が読み聞かせ
- 地域住民ら食事や買い物楽しむ 西郷・子ども食堂が朝市
- 2020(フレフレ)育休!職員にエール 福島市、取得支援を開始
- オンラインで子育て相談開始 福島県助産師会、電話でも受け付け
- 賛同企業の社員ランチ割引 こども食堂応援へ若松・寺子屋方丈舎
- 福島県内就活に補助 保育士養成県外進学者
- 子育て世代に商品券発送 美里町が独自策、子ども1人に2万円
- 「福島市子ども食堂NET」発足 11団体連携、情報交換や橋渡し
子育て支援アプリ配信 川俣町、オンライン相談も
川俣町は18日、子育て支援アプリ「かわまた元気っ子アプリ」の配信を始めた。2月1日からは、県内で初・・・[続きを読む]