「NIE全国大会」徳島で31日開幕 教育への新聞活用探る
教育現場での新聞活用を普及するNIE活動を考える第19回NIE全国大会は31日、徳島市で開幕する。「よき紙民になる〜子どもに意欲を持たせるNIE活動」をテーマに、8月1日まで2日間の日程でシンポジウムや公開授業、実践発表などを行う。日本新聞協会の主催。
本県から、県NIE推進協議会員や本年度の実践指定校の教諭ら7人が参加する。
- 新聞から読み解く力 江名中で「まなぶん・新聞ふれあい講座」
- 積極的学び、授業研究 小野中で公開、新聞活用した授業も
- 新聞活用し情報収集 県警察学校で「まなぶん・新聞ふれあい講座」
- 福島県内NIE実践校の事例紹介 新聞の社説読み比べなど
- 興味あるニュースに印 入遠野中で「まなぶん・新聞ふれあい講座」
- お気に入りスクラップを協力、作品完成 福島で「まなぶん・新聞ふれあい講座」
- 新聞記事から題材選び討論 宇都宮・NIE全国大会閉幕
- 「NIE全国大会」宇都宮で開幕 総括「新聞で対話や深い学び」
- 東北電力社員ら写真撮影の要点学ぶ まなぶん・新聞ふれあい講座
- 親子「マイ新聞」完成 郡山で「まなぶん・新聞ふれあい講座」