新聞記者活動もテーマ 社会演習成果発表、郡山女子大短期大学部

1年間の成果を発表する学生
郡山女子大短期大学部地域創成学科で取り組む「プロジェクト演習」の成果報告会は10日、郡山市の同大で開かれ、同学科2年生が社会活動の成果を発表した。
「プロジェクト演習」は同学科の必修科目の一つ。
新聞記者活動をテーマにした班は、自身が興味を持った店や施設を取材。その内容を新聞記事にまとめた。今年は新聞記事のほか動画も制作し「より多くの人に伝えられた」と充実感をにじませた。
- 活字取り入れ脳を活性化 東北大・川島隆太氏、デジタル偏重に警鐘
- 新聞活用で伸びる「読む力、伝える力」 NIE実践校で効果実感
- 見出し作りに挑戦 行健小でまなぶん・新聞ふれあい講座
- 新聞作りの理解深める いわき・宮小で授業、資料効果的に使う
- 正しい情報選ぶ力養う 11月はNIE月間、学習教材に新聞活用
- 文章読む習慣つけて 芳賀小でまなぶん・新聞ふれあい講座
- 新聞配達に関するエッセー入選 本郷小4年・江川君に表彰状伝達
- 選挙のクイズに挑戦 喜多方桐桜高でまなぶん・新聞ふれあい講座
- 明瞭な記事、書き方は 平野小でまなぶん・新聞ふれあい講座
- デジタル紙面切り抜き、余白に感想 行健二小でまなぶん・新聞ふれあい講座