【NIE】

よんじゃお
「よんじゃお」は、小学生~中学生が楽しめる本を紹介します。「福島子どもの本をひろめる会」のみなさんにご協力いただき、おすすめの本の紹介文を掲載。
- 「オンボロやしきの人形たち」 楽しく愉快なおとぎ話
- 「蛾 姿はかわる 世界の美しい科学絵本シリーズ」 環境に応じ模様を進化
- 「黄色い夏の日」 洋館で不思議な出会い
- 「セカイを科学せよ!」 生物班が存続の危機に
- 「おてんばヨリーとひげおじさん」 愉快なオランダの絵本
- 「うんちしたあとどうなるの?」 気になる動物園の処理法
- 「サヨナラの前に、ギズモにさせてあげたい9のこと」 愛犬のため少年が奔走
- 「物語 王さまとかじや」 かんむりをぬすまれる
- 「オノモロンボンガ」 不思議な木探しに旅へ
- 「オニタロウ」 優しい鬼と子ども勝負
- 「ミシシッピ冒険記」 壊れた時計とシカゴへ
- 「ぼくの弱虫をなおすには」 「こわいもの」克服作戦
- 「トラといっしょに」 トラの背に乗って冒険
- 「お江戸豆吉 けんか餅」 威勢よく愉快な騒動記
- 「お正月がやってくる」 ワクワクする新年準備
- 「ぼくの犬スーザン」 家出し迷い犬と出会う
- 「ヤーガの走る家」 死者送る運命にもがく
- 「動物なぜなに質問箱」 動物もっと知りたくなる
- 「町にきたヘラジカ」 アメリカの実話がもと
- 「雪虫」 世代を繋ぐ命のリレー
- 「月にトンジル」 少しほろ苦い成長物語
- 「学校が大好き アクバルくん」 鉛筆握って楽しく授業
- 「ゴースト・ボーイズ ―ぼくが十二歳で死んだわけ―」 黒人少年、死後の心の旅
- 「ぼくの師匠はスーパーロボット」 ロボじいちゃんが家に来た
- 「わたし、パリにいったの」 幼い仲良し姉妹の物語
- 「カブトムシの音がきこえる」 幼虫たちの驚きの生態
- 「くじらの子」 村に伝わる命がけの漁
- 「オール・アメリカン・ボーイズ」 万引疑われた黒人少年
- 「地球がうみだす土のはなし」 長い年月かけてできた
- 「青空モーオー!」 牧場で過ごした7日間
- 「パラリンピックは世界をかえる」 パラスポーツ誕生秘話
- 「ゴリランとわたし」 人と動物だって家族に
- 「カメくんとイモリくん 小雨ぼっこ」 毎日の大切さ、10の話に
- 「『ワタシゴト』14歳のひろしま」 原爆と自分、思い重ねる
- 「地球のことをおしえてあげる」 宇宙人と会う日のために
- 「おかえり、ウミガメ」 故郷目指す子ガメの物語
- 「きみのいた森で」 消えた友人、絡み合う謎
- 「わたしのあのこ あのこのわたし」 お互いを思う気持ち丁寧に
- 「くもとり山のイノシシびょういん」 虫や動物、病気の理由は

化学同人 2090円
「自然を再生させたイエローストーンのオオカミたち」 自然よみがえらせた14頭
1995年、アメリカの国立公園「イエローストーン」にロッキー山脈(さんみゃく)の14頭のオオカミが・・・[続きを読む]