【NIE】

よんじゃお
「よんじゃお」は、小学生~中学生が楽しめる本を紹介します。「福島子どもの本をひろめる会」のみなさんにご協力いただき、おすすめの本の紹介文を掲載。
- 「わたしたちのカメムシずかん」 カメムシ博士になろう
- 「シェルパのポルパ エベレストにのぼる」 安全な登山のため働く
- 「朔と新」 「きずな」握り走る兄弟
- 「雷のあとに」 楽しみはおじさんの家
- 「まぼろしの小さい犬」 目を閉じたら犬がいる
- 「字のないはがき」 疎開した妹を思う家族
- 「お蚕さんから糸と綿と」 絹糸命からできている
- 「十年屋 時の魔法はいかがでしょう?児童版」 大切な物10年間預かる
- 「魔法のたいこと金の針」 金の針がつむぐ魔法
- 「ブラウンぼうやのとびきりさいこうのひ」 初めての体験いっぱい
- 「ねこと王さま」 ねこ 字を書き運転する
- 「スアレス一家は、今日もにぎやか」 変化の大切さに気付く
- 「中くらいの幸せの味」 小学生商店街のために
- 「いろいろいろんなからだのほん」 体と個性一人一人違う
- 「自転車がほしい!」 拾った100ドル札どうする
- 「その声は、長い旅をした」 時空超えつながる「声」
- 「故郷の味は海をこえて」 「難民」思い出の料理は
- 「がっこうかっぱのおひっこし」 1年生、かっぱと出会う
- 「とんでいった ふうせんは」 記憶表す鮮やかな風船
- 「あっくんとデコやしき」 デコ屋敷、中に入ると...
- 「森の診療所ものがたり~カモの子がやってきた」 巣立つまで生き生きと
- 「世界中からたっくさん!」 知らないこといっぱい
- 「あららのはたけ」 田舎生活、手紙でお届け
- 「オオカミが来た朝」 家族思う子どもの物語
- 「ちび竜」 自然や生き物が先生に
- 「ハンカチともだち」 ハンカチの模様が動く
- 「イワシ大王のゆめ」 魚たち不思議な夢占い
- 「おおにしせんせい」 五感を育てる先生の話
- 「タヌキのきょうしつ」 人間に化け夜の教室に
- 「チェクポ」 大切な『布』めぐる友情