minyu-net

ホーム 県内ニュース スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 | 福島民友ニューストピックス写真ニュース震災・原発関連県内選挙おでかけ四季の花だよりおくやみ情報ニュースカレンダー
 
廃炉工程…新段階に 福島第1原発、燃料取り出しに着手

「自信持ち生活」 鈴木さん、町の元気発信へ活動

「一緒に行動する仲間が増えてほしい」と話す鈴木さん

 4日に発生から1000日となった東日本大震災と東京電力福島第1原発事故。核燃料の取り出しが始まり、廃炉作業が第2段階に入った同原発では汚染水漏れなどトラブルが相次ぐ。避難区域を中心に約14万人が避難を続ける。避難指示の解除に向けた動きも一部にあるが、除染や災害がれきの処理など、帰還に向けた課題は山積。古里に戻った住民からは「早く多くの仲間と暮らしたい」とため息も漏れる。「全員帰還」「東電主導の事故対応」の原則が行き詰まり、政府は「国主導」事故対応にかじを切ったが、原発事故を抱えた本県の復興の行方はいまだ見通せない。

 「自信持ち生活」 鈴木さん、町の元気発信へ活動
 役場復帰後も町民の約8割が避難する広野町。昨夏、双子の子ども2人と古里に帰った飲食店経営鈴木すみさん(48)は「日中出入りする人は増えた気がするけど、子どもの声は聞こえない」と寂しそうに話す。
 鈴木さん一家は原発事故で避難所を転々としていわき市の仮設住宅に入った。しかし、思春期の三男(中3)と長女(中3)にストレスが見られ、帰町を決断した。「(放射線の健康影響など)子どものことを考えると不安。でも、今やっていることに自信を持つしかない」と言い聞かせる。
 鈴木さんが戻った後もなかなか帰還者は増えない。「(原発事故で)人生が変わった。それぞれに事情がある」と避難を続ける町民を理解する。ただ「自分たちが元気な姿を見せることで『広野に帰れるかな』と思ってもらえたらいい。一緒に行動してくれる仲間が増えてほしい」。自らの生活や、復興を目指して行動するため仲間とつくった「広野町がんばっ会」の活動で町の元気を発信する。
(2013年12月4日 福島民友ニュース)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス
福島民友NEWSmart



  minyu-netメニュー | ホーム | 県内ニュース | スポーツ | 連載 | 社説 | イベント | 観光 | グルメ | 健康・医療 | 購読申込 |

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN