minyu-net

ホーム 県内ニュース スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 | 福島民友ニューストピックス写真ニュース震災・原発関連県内選挙おでかけ四季の花だよりおくやみ情報ニュースカレンダー
 
学校給食に戻る「県産食材」 当初は保護者らの反発も

 県内の小、中学校の学校給食では、コメをはじめ、県産食材が利用されている。当初は放射性物質への心配から保護者らの反発もあったが、徹底した検査態勢を説明しながら、理解を求めてきた経緯がある。
 学校給食向けの食材や加工食品を扱っている県学校給食会(福島市)の五十嵐孝雄常務理事・事務局長は震災、原発事故から3年を経過する現状について「全袋検査など各種検査が給食現場でも理解されたためか、今は県産米を使う市町村がほとんどになっている」と明かす。ただ、震災前と違い、各市町村の地元のコメではなく、会津地方産のコメを使う市町村も多いという。一方、コメ以外の県産品を使用した加工食品は「現在も苦戦している」。五十嵐常務理事は「コメの使用が回復している理由を考えても、やはり放射性物質の検査態勢について広く周知していくことが、県産品の使用の回復につながっていくと思う。学校給食会としても取り組んでいきたい」と話している。
 
 厳重な検査態勢
 郡山市の学校給食は、全小学校と中学校の一部が自校、それ以外の中学校は市内2カ所の給食センターでそれぞれ調理されている。
 自校給食の各校、給食センターのいずれも毎日の給食1食分、使用する数日前の食材の「2段階」で放射性物質の検査が行われている。市教委によると、給食の提供の目安は、検査機器の検出限界値の1キロ当たり10ベクレルとしているが、給食1食分の検査でこれまで目安を上回ったことはないという。
 福島市教委は昨年1月から、市内の小、中学校の学校給食に同市産米を使用している。全量全袋検査のほか、精米工場での精米前後の検査、給食センターでの抽出検査、各校での「学校給食まるごと検査」などの検査態勢を敷き、新年度も市産米を使用する方針。市教委は「厳重な検査態勢や保護者への丁寧な説明を重ねることで、安全性をしっかりと伝えていきたい」としている。
(2014年3月8日 福島民友ニュース)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス
福島民友NEWSmart



  minyu-netメニュー | ホーム | 県内ニュース | スポーツ | 連載 | 社説 | イベント | 観光 | グルメ | 健康・医療 | 購読申込 |

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN