minyu-net

ホーム 県内ニュース スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 | 福島民友ニューストピックス写真ニュース震災・原発関連県内選挙おでかけ四季の花だよりおくやみ情報ニュースカレンダー
 
広がる「太陽光発電」 暮らしの転換期、県民意識が変わる

雄国地域にソーラーパーク

 東京電力福島第1原発事故後に渦巻いた「脱原発」の流れを受け、太陽光や風力など自然の力を源とする再生可能エネルギーに対する注目はますます高まる。原発事故以降、原発の安全性に対する県民の意識は根底から変わっており、クリーンなエネルギーは「救世主」の呼び声も高い。一方でコストや安定性などの面で課題も多いが、大規模プロジェクトだけでなく、暮らしの在り方から変えようという住民有志による「ご当地電力」も各地に広がっている。
 
 雄国地域にソーラーパーク 
 会津地方では昨年8月、会社経営者らが中心となって「会津電力」を設立し、再生可能エネルギーへの転換に取り組んでいる。まず手掛けるのは太陽光発電事業。喜多方市の雄国地域に発電能力約1メガワットのメガソーラーと体験学習施設を併せた「雄国ソーラーパーク(仮称)」を建設する。今年9月の稼働を予定する。
 「原発の危険性を見過ごしてきた責任がある。次世代に負担を残したくない」。設立の背景には、佐藤弥右衛門社長(62)らの「脱原発」への強い思いがある。同社が目指すのは、単なる自然エネルギーへの転換だけではない。地方でつくった電力が全て東京に送られるという、佐藤社長が「エネルギーの植民地」と表現する事態を解消することだという。
 佐藤社長はそのために、再生可能エネルギーを通した「経済的自立」も見据えている。同社は今後、会津の各地に太陽光発電施設を設置するほか、小水力や木質バイオマス発電も手掛ける計画。将来的には「エネルギーの自給自足」で今まで外に流れていた電気料金などの金を地域内に回し、経済活性化を生み出す考えだ。「会津の自然資源を使えば県内の電力を賄える。国に頼らない自立した経済を構築し、独自の文化圏をつくりたい」。佐藤社長は「会津にはその力がある」と期待を込める。
 
 国見の有志 組合発足
 国見町の有志でつくる国見太陽光発電所企業組合(玉手真司理事長)は同町西大枝の町有地に太陽光パネルを設置、2月から発電を開始した。玉手理事長(65)は「『やろうと思えばできる』という姿を示したい」と思いを語る。
 玉手理事長の呼び掛けに応じた商店主や農家などの有志が2012(平成24)年11月、同組合を設立した。発電所には太陽光パネル160枚を設置。出力は1時間当たり40キロワットで、約20世帯分に相当するという。事業費は1500万円。日本政策金融公庫から融資を受けた。発電電力は東北電力に売電し、年間約180万円の売り上げを見込んでいる。玉手理事長は「今後も太陽光発電に限らず、地域おこしにつながる活動を続けたい」と固い決意を語る。
 
 東日本初の部品工場
 太陽光発電設備の架台や住宅用建材などを扱う奥地建産(大阪府)は昨年5月、須賀川市のテクニカルリサーチガーデンに東日本で初めてとなる福島工場を建設した。太陽光発電架台の生産拠点を担う同工場は、自社製品を活用した1.6メガワットの太陽光発電設備を備える。工場の電力を全て賄うとともに、東北電力への売電も行う。
 同社が須賀川市に工場を立地したのは震災がきっかけだった。奥地誠社長は災害の実情を目の当たりにし、「東日本大震災を国難と捉え、自分たちのできる限りの支援をしよう」という方針を打ち出した。奥地社長は今後について「再生可能エネルギー産業を通じた雇用を生む仕組みづくりに貢献したい」と意気込んでいる。
 
 洋上風力発電が稼働 
 「脱原発」を掲げる県が、復興の核と位置付ける再生可能エネルギー関連産業の集積。その要を担う浮体式洋上風力発電施設が楢葉沖約20キロ地点に設置され、昨年11月に実証実験として稼働を開始した。
 「ふくしま未来」と命名された施設は、出力2メガワット。実証実験で得た知見や発電データなどを活用し、新年度は7メガワット級の世界最大規模の発電施設2基が増設される予定。3基の風力発電施設が稼働すれば、最大で16メガワットを発電できる。安定した風が吹く沖合に設置する洋上風力発電は大規模発電が可能で、陸上と異なり騒音などの影響も避けられる利点がある。
(2014年3月9日 福島民友ニュース)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス
福島民友NEWSmart



  minyu-netメニュー | ホーム | 県内ニュース | スポーツ | 連載 | 社説 | イベント | 観光 | グルメ | 健康・医療 | 購読申込 |

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN