minyu-net

ホーム 県内ニュース スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 | 福島民友ニューストピックス写真ニュース震災・原発関連県内選挙おでかけ四季の花だよりおくやみ情報ニュースカレンダー
 
お盆“わが家で” 特例宿泊延長、女性パトロール隊に密着

お盆“わが家で” 特例宿泊延長、女性パトロール隊に密着

特例宿泊中の独居男性に緊急時の連絡先を書いた紙を手渡す(右から)吉田さんと杉浦さん=南相馬市小高区

 東日本大震災、東京電力福島第1原発事故の発生から、11日で3年5カ月となる。今年はお盆の特例宿泊が最長1カ月に延長された。避難先から久しぶりに自宅に戻った住民は、犠牲になった人や先祖に対する墓参など、それぞれの思いを抱きながら過ごしている。南相馬市では、特例宿泊を見守る女性2人の取り組みに密着した。
 「暑いので水分を取ってくださいね」「体調はどうですか」。「防犯」と記された真っ赤なキャップをかぶり、オレンジ色のベストを身に着けた女性2人が南相馬市の避難区域を駆け巡る。
 2人は同市の杉浦ヨネ子さん(70)と吉田邦子さん(61)。特例宿泊中の独居世帯を一軒一軒訪ね、安否確認をしている。
 「同じ境遇だから。宿泊中の事故を防げたら」。2人とも避難を強いられている身だからこそ、古里に戻った住民と思いを共有できる。
 同市の仮設住宅では、3月から3カ月連続で独居高齢者の孤独死が発生した。市は特例宿泊に合わせて独居世帯の見守り態勢を強化しようと、2人に「女性パトロール隊員」の委嘱を打診。2人とも市社会福祉協議会の元職員で、長年小高区を中心にデイサービスなどを行ってきた。「土地勘もあるし、地元のためになるなら」。快く引き受けた。
 特例宿泊を申請した高齢者と障害者、要介護者のうち、1人で自宅にいる約40人を週に3日、訪問する。2人で乗用車に乗り込み、1日当たり約40キロを走行する。訪問した家々で毎日の食事の内容や体調を確認し、熱中症の対策も呼び掛ける。世間話で盛り上がり、あっという間に時間が過ぎることもある。
 小高区に1人で宿泊する男性(74)宅。「じいちゃんは(避難指示が解けたら)戻るのかい」「そればっかりが楽しみだよ」。軒先での何げない会話に、お互いの帰還への願いがのぞく。吉田さんの自宅は原町区の避難区域にあり、小高区の杉浦さん宅は津波で流された。「みんな帰りたい思いは同じ。そのお手伝いができればいい」。2人の力強い思いが、古里の再生を支えている。
(2014年8月10日 福島民友ニュース)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス
福島民友NEWSmart



  minyu-netメニュー | ホーム | 県内ニュース | スポーツ | 連載 | 社説 | イベント | 観光 | グルメ | 健康・医療 | 購読申込 |

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN