minyu-net

ホーム 県内ニュース スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 | 福島民友ニューストピックス写真ニュース震災・原発関連県内選挙おでかけ四季の花だよりおくやみ情報ニュースカレンダー
 
福大いわき・双葉支援サテライト長・仲井康通特任教授聞く

福大いわき・双葉支援サテライト長・仲井康通特任教授聞く

「帰還判断をめぐり、避難者が抱える事情は個別化している」と話す仲井特任教授

 福島大うつくしまふくしま未来支援センターは川内村などに拠点を設け、復興支援に当たっている。避難指示区域解除に伴う避難者の帰還などをめぐり、いわき・双葉地域支援サテライト長を務める仲井康通特任教授(62)に話を聞いた。

 ―川内村の避難指示解除準備区域が10月1日に解除となる。
 「放射線量の低減に伴っての判断だと思うが、村は避難区域ではない中心部も含め、避難者の帰還をどう進めていくかという課題を抱えており、避難区域が解除されても状況はさほど変わらない。高齢の避難者の中には、病院が多い郡山市などの避難先を離れられないと話す人もいる」

 ―今後帰還が進むきっかけになりそうなのは。
 「『仮設住宅の提供が終われば、村に帰る』と話す避難者も多く、仮設住宅の終了が一つの大きな区切りとなるだろう。ただ、避難者が帰還できないと考える要因は、医療や教育など複数の問題が絡み合って存在しており、家族ごとに個別の状況も出てきている。解決すべき問題を一つに絞るのは難しい」

 ―双葉郡で今後避難指示の解除が進んだ際、地域の復興はどう進んでいくべきか。
 「当分帰還が困難な地域の住民と、避難区域の解除が進むとみられる地域の住民とでは、支援の在り方も変わってくる。避難区域が解除されるとみられる地域の住民向けには、例えば将来的に楢葉町に商業施設や医療機関を整備するなど、双葉郡に必要な機能の整備が必要になるだろう。一方、国など行政は、廃炉のための研究拠点などを郡内に整備する構想を持っているが、果たして施設整備が地元の利益になるのか、地元の雇用につながるのかといった点に注意していく必要がある」

 【プロフィル】兵庫県市川町出身。2012(平成24)年4月に福島大特任教授。県職員時代は製造業振興に携わり、産業創出課長などを務めた。

(2014年9月11日 福島民友ニュース)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス
福島民友NEWSmart



  minyu-netメニュー | ホーム | 県内ニュース | スポーツ | 連載 | 社説 | イベント | 観光 | グルメ | 健康・医療 | 購読申込 |

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN