minyu-net

ホーム 県内ニュース スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 | 福島民友ニューストピックス写真ニュース震災・原発関連県内選挙おでかけ四季の花だよりおくやみ情報ニュースカレンダー
 
増え続ける「労災」、14年度36人 福島第1原発・作業災害

増え続ける「労災」、14年度36人 福島第1原発・作業災害

 東電によると、福島第1原発での作業災害(労災)は本年度、8月末現在で36人。すでに前年度の32人を上回っている。汚染水対策工事の本格化に伴って作業員が大幅に増員され、7月の作業員数が5700人余りと前年同月の約2倍になるなど増員が労災件数を押し上げている格好だ。
 年度別では、原発事故前の3年間平均が約15人で、事故直後の11年度を除いても発生ははるかに多くなっている。高線量の所で全面マスクに防護服を着用する作業が多く、「熱中症」と視界が利かないことによる「転倒・つまずき」の増加が目立っている。ただ、本年度は熱中症に重症者はなく、東電の担当者は「早期申し出と早期受診の徹底で、軽症で食い止めている。このほか高温多湿時は作業を原則禁止している」と話している。

 町民との共生模索 宿舎建設進む広野 
 広野町は震災後、福島第1原発の収束と双葉郡の除染に当たる作業員の拠点となった。町内では、現在も新たな作業員宿舎の建設が進められ、帰還した町民と作業員の「共生」が課題となっている。
 町によると、町内を拠点に生活する作業員は今月にも3000人を超える見通しだが、それでも宿舎は足りていない。町内に宿舎を持つある大手建設会社の担当者は「(宿舎に)入りきれず、いわき市から通う作業員も多い。場所さえあれば、宿舎を増やしたい」と話す。8月下旬に町内に完成したホテルは、オープン前の段階から半年間の予約が作業員で埋まった。こうした状況に町民からは不安の声も上がる。作業員宿舎の近くに住む30代の主婦は「震災後は見たこともない人が増えた。子どもがいるので心配」と話す。
 町は昨年度末、新たな土地利用構想を策定。山間部を通る県道沿いに「廃炉企業住宅エリア」を設けた。作業員向けの住宅用地の確保と集約で、住民の日常生活と混在しない街づくりを進める考えだ。
(2014年9月11日 福島民友ニュース)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス
福島民友NEWSmart



  minyu-netメニュー | ホーム | 県内ニュース | スポーツ | 連載 | 社説 | イベント | 観光 | グルメ | 健康・医療 | 購読申込 |

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN