minyu-net

ホーム 県内ニュース スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 | 福島民友ニューストピックス写真ニュース震災・原発関連県内選挙おでかけ四季の花だよりおくやみ情報ニュースカレンダー
 
「戻りたい」2割弱 浪江・双葉・大熊・富岡の避難者を調査

避難解除1年、6割帰還

帰還住民の利便性向上に一役買っている「Domo(ど〜も)古道店」=2月26日、田村市都路町

 復興庁が昨年8〜10月に行った避難区域からの避難者の意向調査では、福島第1原発が立地または同原発に隣接する浪江、双葉、大熊、富岡4町で「(避難元に)戻りたい」と答えた住民は11.9〜17.6%で、全体の2割に満たない。一方で「戻らないと決めている」は48.4〜57.9%でおよそ半分を占めた。政府は帰還に向けた政策の拡充を進めるが、「戻りたい」の回答は福島第1原発がある双葉、大熊で一昨年の調査に比べやや増加傾向にあるものの、浪江、富岡では横ばい状態となっている。
 「まだ判断がつかない」との回答は24.6〜30.7%で依然高い割合を占め、帰還判断の材料としては各町とも「道路や鉄道など社会基盤の復旧」「放射線量の低下や除染成果の状況」などの回答が多くなっている。
 帰還困難区域が大半を占める双葉、大熊に比べ、帰還可能となる時期が早くなるとみられる浪江、富岡では「どの程度の住民が戻るのか」を判断材料とすると回答した住民が5割を超えている。

 避難解除1年、6割帰還 
 【田村市都路地区】
昨年4月に東京電力福島第1原発から20キロ圏内の避難指示が解除された田村市都路地区は、まもなく解除から1年を迎える。
 20キロ圏内地域は昨年11月30日現在で53世帯133人が帰還。解除地域の住民登録者に対する割合は39%。地区全体(932世帯2679人)では656世帯1565人が戻り、住民登録者の58%となっている。同地区の古道小では、再開当初は6割が同市船引町などの避難先から通学していたが、現在は6割が都路地区の自宅から通っている。
 地区内では、昨年4月に公設商業施設「Domo(ど〜も)」2店舗がオープン。1月には同地区で初の24時間営業コンビニエンスストアがオープンした。新年度は公的賃貸住宅の建設も予定されており、市は住民帰還を進める方針だ。
(2015年3月1日 福島民友ニュース)



 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス
福島民友NEWSmart



  minyu-netメニュー | ホーム | 県内ニュース | スポーツ | 連載 | 社説 | イベント | 観光 | グルメ | 健康・医療 | 購読申込 |

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN