minyu-net

ホーム 県内ニュース スポーツ 連載 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 
2011統一地方選(福島)
  統一地方選ニュースTOP
 統一地方選で県内のトップを切る県議選は4月1日の告示(同10日投票)まで1カ月を切った。1日現在、19選挙区に現職44人、元職4人、新人30人の計78人が立候補を予定。現職は議会と前哨戦の両立に多忙を極め、元職と新人も信条を訴え奔走する。少数激戦の様相だが、結果次第では、県議会の勢力図が大きく変化する可能性をはらんでいる。各党の思惑が入り乱れる県議選の焦点を分析した。
【 自 民 】
迫る・2011県議選
【 上 】

「追い風」過半数狙う


31人擁立、鍵握る支部組織

 1日午前の県議会自民党控室。2月議会開会中で本来ならば、質問の打ち合わせなどで多くの議員が出入りするが、議員は県立高校卒業式への出席や各選挙区でのあいさつ回りなど地元での対応に追われ、人の出入りは少ない。壁一面に張られた県議選立候補予定者31人のポスターが、告示が間近に迫っている現実を浮き彫りにする。

 自民は2007(平成19)年の前回県議選で結党以来最低の29議席にとどまった。09年の衆院選では、5小選挙区全てで民主公認候補に敗北を喫した。県連は今回の県議選で、党勢の巻き返しを期す。1日までに現職22、元職1、新人6の計29人の公認、新人2人の推薦を決めた。斎藤健治県連幹事長は「民主党政権の混迷で、09年の衆院選の雰囲気とは全く違う。今回は自民党に追い風が吹いている」と手応えを話す。

 前回県議選は前年の知事選での公認候補敗北を受け、県政野党の立場で戦った。しかし、昨年の知事選は候補者擁立を見送り、現職の再選を支えた。

 最大会派として県政への発言力を堅持するには、より多くの候補者擁立が不可欠。それが出来ないのが今の自民の弱みだ。過去に40議席以上を確保した時代は全選挙区で候補者擁立を原則としたが、現在は民主の国会議員の地盤が強い1人区での擁立が難航。複数区でも現職を優先し、積極的な新人擁立は控えた。

 斎藤幹事長は「空白区の支部には再三擁立を求めたが、地域ごとの複雑な事情もあり、難航している」と苦しい胸の内を明かす。野党転落による業界団体の支持離れを心配する声が県連内部にはある。

 市町村合併で市町村議員が減り、地方組織の弱体化を指摘する声もあるが、旧90市町村単位に配置した支部組織は強みで、各自の後援会組織と合わせ、過半数確保の鍵を握る。公明党との連携も重視し、両党間の協議が進んでいる。

 県議会での議席数は、正副議長や常任委員会構成など議会人事を左右し、ひいては政策実現への「力」に結び付く。特に自民の「数」は、最大の焦点になる。

−−− 2011年3月2日付〔福島民友新聞連載掲載〕 −−−
 
 

福島民友新聞 購読ご案内

ご購読のお申込

会社案内
会社概要|▶支社・支局のご案内|▶窓の投稿
広告局のページ|▶福島民友愛の事業団
社内見学|▶移動編集局|▶民友メールアドレス

 民友携帯サイト
   

右のコードを読み取り、表示されたURLでアクセスできます。

QRコード
 

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29

個人情報の取り扱いについてリンクの設定について著作権について

国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN