東映特撮YouTube Officialで25日に『激走戦隊カーレンジャー』の最終話となる第48話「いつまでも交通安全!!」が配信開始となった。
【動画】配信された『激走戦隊カーレンジャー』最終話「いつまでも交通安全!!」
1996年3月から1997年2月に放送された『激走戦隊カーレンジャー』。宇宙暴走族ボーゾックが、新たな「暴走」の舞台を惑星チーキュ(地球)に定めた。そのころ、ボーゾックによって故郷・ハザード星を滅ぼされた少年・ダップもまた、星座伝説の戦士“カーレンジャー”がいるという地球へと向かった。ダップは、日本の小さな自動車会社「ペガサス」で働く5人の若者と出会い、“クルマジックパワー”によって“カーレンジャー”に変身させた。
5人は会社の安月給だけで地球まで守らなければならなくなったことをグチりつつも、“戦う交通安全”を合い言葉に、力を合わせてボーゾックに立ち向かう。従来の作品に比べてコメディ色を強めた一方で、大胆かつ斬新な特撮映像が続出したスーパー戦隊シリーズ第20作目。
第48話では、エグゾスを倒すため、ボーゾックと手を組んだ恭介たち。エグゾスは爆発し、クルマジックパワーもよみがえった。だが、エグゾスは大宇宙の邪悪なエネルギーを集合させてより巨大にパワーアップし、地球に降り立とうとしていた…。
エグゾスは、歴代最強クラスとの呼び声もあるラスボス。VRVロボ、RVロボでも敵わず、危機に陥った時、そこにあったのは「芋長」の腐った芋ようかんだった。いつもは巨大化アイテムとして使用されていた芋長の芋ようかん。コンビニのものでは、小さくなる笑える展開もあった。しかし、これがまさかの伏線だった。最終話で回収され、エグゾスは腐った芋長の芋羊羹を食べさせられたために弱体化。見事に激走戦隊カーレンジャーによって倒され、宇宙は平和となった。
その後、激走戦隊カーレンジャーの面々は夢の車を改造へ、ガイナモは焼肉店に就職、ゼルモダとグラッチは義務教育をやり直すために小学校に入学、ゾンネットはお見合い、そのほかのボーゾックたちは劇団を立ち上げるなど、それぞれの道へ進んでいた。
明るい作風で知られる『激走戦隊カーレンジャー』を見終えたファンは「カーレンジャーは永遠」「ラストで互いの組織同士が和解するハッピーエンドも戦隊では珍しい」「とんでもないデバフの掛け方 実にカーレンジャーらしい」としみじみ。また、志乃原菜摘/イエローレーサー役で出演していた本橋由香さんは今年5月に死去。「安らかに休んでください」「本橋由香さんカーレンジャーに参加してくださって本当にありがとうございました。お疲れ様でした」と偲ぶコメントもあった。
『激走戦隊カーレンジャー』最終話「いつまでも交通安全!!」が配信 歴代最強クラスのラスボスを倒す秘策「とんでもないデバフ」
2024/07/26 18:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤く輝く「床もみじ」 福島の文知摺観音・普門院
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
