17日深夜放送のニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木曜 深1:00)では、岡村隆史が夏を満喫しようと購入した「ワンタッチテント」を持参し、2時間ぶち抜きで「たたみ方」を模索していった。「夢列車」を走らせようとする岡村、冷静に眺める矢部浩之の対照的なスタンスも浮かび上がる、これぞ「ナイナイANN」とも言える展開となった。
【写真】ワンタッチテントの中に…仲良く入ったナイナイ
この日の怒鳴りは「むず!!」。冒頭のトークで岡村が、ワンタッチテントを購入し、実際にワンタッチで開くことを確認したものの、たたむことができなくなったと告白。実際にスタジオにテントを持ち込み、テントのゆがみを直しながらたたんでいく作業を伝えていった。
その後も折に触れて“テント”にまつわる話題が飛び出し、岡村が“夢列車”を走らせようとするも、うまくいかず。番組ラストの時間も使って、なんとかテントをたたもうと試みた岡村だったが、惜しくもタイムアップ。「わーわー言うとります」「お時間です!」「さようなら」のコールで番組は終了を迎えてしまった。
直近では「結成!ナイナイeスポーツ部」と題して、ナイナイとリスナーが協力して、eスポーツゲームに挑戦する企画を行ったり、スタジオに表参道のカリスマ美容師を迎えて「岡村隆史54歳!生放送で、パーマかけます!」を行ったりと、リスナーの想像力をかきたてる企画も打ち出している同番組。今回の放送も、そんな『ナイナイANN』の真骨頂ともいえる内容となっていた。
番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
岡村隆史『ナイナイANN』で“ワンタッチテント”に悪戦苦闘 “夢列車”ぶち抜き2時間に見た真骨頂
2025/07/19 18:09
- エンタメ総合
アクセスランキング
いわき・夏井川渓谷を染める「紅」 群生地で見頃
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
