アカペラグループ・RAG FAIRのメンバーとして2000年代初頭に一世を風靡し、現在はラジオパーソナリティ、テレビMC、執筆業など多彩に活躍する土屋礼央。波乱万丈な半生を送った土屋だからこそ提示できる「捉え方の転換」をまとめた自身10冊目となるエッセイ『捉え方を変えてみたら大抵の事が楽しくなった僕の話』が、49歳の誕生日となる9月1日に発売される。「トップランナーでもない僕の本で良いのですか?」と笑う土屋に、そんな彼だからこそ伝えられる“人生を楽しむ生き方”について聞いた。
【書影】10冊目のエッセイを出版した土屋礼央
『レジェンドの目撃者』(NHK)の“MCっぷり”が編集者の目に留まり、本書の出版が決まった。「2002年にブームに乗っかって芸能の世界に飛び込んだ僕が、なぜ今も生き続けているのか?は大半の皆さんには謎な部分もある。だったら自分なりの考え方をまとめても良いかなと思いました。誰もがトップランナーになれるわけではない。なんなら大半がなれない。その大半の人だって、人生を楽しむ権利はあるはずだ。僕は人生をとても楽しんでいると思っています。その楽しみ方を書こうと思いました」と笑みを浮かべる。
ハモネプブームとともにRAG FAIRとして2001年にメジャーデビューすると、突如スターダムを駆け上がり、2002年には『紅白歌合戦』にも出演。しかし、その後は“下り坂”を実感する日々だった。「しっかり下積みをしてきたわけでもないので、もがきましたが、やはり下り坂を降り続ける芸能生活でもあった。登るのは楽しいけど、下り続ける人生はなかなか楽しめない。でも1回きりの人生だ、楽しまないともったいない。と必死に楽しもうと思っていました」と当時の心境を明かす。
加えて、約10年前には発声障害を患った事で、自身が仕事をする上で一番大きい部分を失った。「出口が全く見えなかったので、もう歌えないかもしれないと思う中でも家族を養っていかなくてはいけない。僕の場合は強制的に、自分の仕事のピークは過ぎたと思わないと前に進めなかったんですね」と振り返る。
そうして「人より早く、自分の仕事のピークを自覚せざるを得なかった。だからこそ、沢山の発想の転換を考えてきたと思います」と、本書のテーマである“捉え方の転換”につながっていく。
「仕事のピークは過ぎたと自認するって、だいぶキツい言葉かもしれません。でも自分の仕事を登山に例えて、もう現時点で自分が山頂に登った登頂成功者だと認識すると、後に山登りをする後輩たちに良いアドバイスができる立場なんだなと思える。ピークを過ぎたと自覚すると、人生の幅が広がって楽しくなる事もあるのではないか?という意味合いです」
50代を目前に、今後の展望について聞くと「現状維持をどれだけ続けられるかですね。特に身体面。もうよりスマートなボディになるのは諦めました」と笑いを交えながらも、「今を維持したまま90歳になったら、90歳としては、結構なスマートボディじゃね?」と、ここでも独自の転換思考が光る。また「50代のうちに“自分自身をまとめたフェス”をやってみたい」と新たな夢も。
「3つのバンド、落語、ラジオパーソナリティ、テレビでのMC、執筆…色んな事を仕事にさせてもらっています。ただ身体は一つ。側から見たら全部が70点の仕事ランクの人間にしか見えていないかもしれない。でもこの全ての仕事を、1会場を1週間押さえて、バンド3つのワンマン、落語独演会など、毎日違うジャンルのLIVEエンタメを1週間通しでやってみたい。この1週間をまとめてみると『土屋礼央、やるじゃん!』と思ってもらえたら自身としては、とてもうれしい瞬間だと思っています」と目を輝かせる。
最後に「過去に書いた本の中で最も、自分自身の心に真正面に向き合って書いた本です。人生の後半の楽しみ方な本だと思います。同世代、もしくは自分の仕事が一回りして、新たな刺激が欲しいなとうっすら思っている人に読んでもらえたらうれしいです」とメッセージ。「後半には僕の48年間のどたばた人生もびっしり書きました。今の土屋礼央がどうやってできたのか、朝ドラを見るかの様に楽しんでもらえたら」と呼びかけた。
土屋礼央、紅白出場も下り坂な芸能生活「ピークは過ぎたと思わないと前に進めなかった」 “捉え方の転換”で人生を楽しく
2025/08/27 11:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
赤く輝く「床もみじ」 福島の文知摺観音・普門院
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
