
ふくしま湯けむり探訪
花びらが舞い降りる露天あり、寒気と湯気がなじむ雪見風呂あり―。気候風土が大きく異なる福島県は豊かな自然に恵まれ、湧き出る湯にさまざまな趣を与えてきた。泉質数は国内有数を誇り、愛され続ける名湯、秘湯もまた多い。「湯けむり」の向こうに隠れたドラマを探して、記者たちが湯の里を訪ねる。その魅力にどっぷりつかってみたい。
- 【 大玉村・フォレストパークあだたら 】 温泉で森の恵みに身を任せ
- 【 福島市・あづま温泉 】 お気軽に『豊かな時間』 絶景の露天風呂
- 【 福島市・もにわの湯 】 ダムが生んだ非日常 調査試掘で源泉発見
- 【 田村市・開宝 花の湯 】 その時間...誰より自由 死海体験できる
- 【 いわき市・中根の湯 】 短気者も満足の極楽 井戸騒動が発端の湯
- 【 西郷村・元湯甲子温泉 】 大岩風呂へ時間旅行 体の芯まで温まる
- 【 二本松市・名目津温泉 】 熱い思いで名湯を復活 木々に溶け込む
- 【 塙町・常世温泉 】 伝説の地で『男のロマン!』 美人の湯で評判
- 【 新地町・鹿狼の湯 】 海も山も...心ゆくまで 蔵王石くりぬく風呂
- 【 郡山市・のんびり温泉 】 日常を忘れるパノラマ 掘り当て夢実現
- 【 喜多方市・熱塩温泉 】 湯と食に愛情込めて 観音様が見守る風呂
- 【 三島町・早戸温泉 】 只見川渓谷『四季の絶景』 自慢の温泉効能
- 【 石川町・片倉温泉 】 安らぎの『非日常感』 弘法大師ゆかりの湯
- 【 田村市・聖石温泉 】 家族も驚き...『突然変身』 発想変えて活用
- 【 福島市・赤湯温泉 】 赤と白の顔持つ「秘湯」 看板犬がお出迎え
- 【 いわき市・神白温泉 】 飲める源泉『元気の水』 潮風近い緑の森
- 【 南会津町・湯ノ花温泉 】 生活溶け込む社交場 家庭の風呂の役割
- 【 楢葉町・天神岬温泉 】 困難越えて『魅力』増す 壺湯から海一望
- 【 猪苗代町・中ノ沢温泉 】 つかって、飲んで...先人の情熱「源泉」
- 【 白河市・きつねうち温泉 】 新しい自分に化ける お稲荷様が歓迎
- 【 南会津町・木賊温泉 】 色変わる『自然の神秘』 川べりの岩風呂
- 【 塙町・湯岐温泉 】 「源泉」がそのまま湯船に 実家へ帰った気分
- 【 南相馬市・新田川温泉 】 離れても...またここで 震災翌月に再開
- 【 福島市・高湯温泉 】 斎藤茂吉が愛した「隠れ家」 あえて不便さ
- 【 喜多方市・熱塩温泉 】 瓜生岩子の『心』伝える 会津藩主も入湯
- 【 いわき市・白鳥山温泉 】 駅から10分の『秘湯』 ぜいたくな時間
- 【 郡山市・三穂田温泉 】 『なじみの顔』集う場所 地元住民が8割
- 【 大玉村・大玉温泉 】 手間惜しまぬ『豊かさ』 温度へのこだわり
- 【 福島市・野地温泉 】 峠の宿...乳白色の『極楽』 日常忘れる風景
- 【 三春町・馬場の湯温泉 】 町の良し...心ゆくまで 壁画に地域の宝
- 【 会津坂下町・津尻温泉 】 滝がくれる涼の妙味 常連お目当ての音
- 【 天栄村・二岐温泉 】 自然と一体...至福の岩風呂 天然の川床活用
- 【 福島市・信夫温泉 】 つり橋の先は『別世界』 川音響く美肌の湯
- 【 いわき市・蟹洗温泉 】 守り抜く『海ある景色』 湯船で初日の出
- 【 二本松市・奥岳温泉 】 ほんとの空...抱かれて 開放感がいっぱい
- 【 郡山市・休石温泉 】 時を超えた癒やしの地 小鳥さえずる自然美
- 【 北塩原村・大塩裏磐梯温泉 】 しょっぱ~ぃ地域の宝「会津山塩」
- 【 石川町・猫啼温泉 】 和泉式部との絆が伝説に 猫ブーム受け注目
- 【 福島市・奥土湯 】 洞窟風呂...まるで『炭鉱』 高い保温効果魅力

円蔵寺の源泉から引いた湯は、冬の奥会津観光で訪れた宿泊客を体の芯から温める
【 柳津町・会津柳津温泉 】 門前町の風情に浸る 源泉は円蔵寺あり
赤べこ発祥の地として知られる会津柳津。磐越道会津坂下インターチェンジ(IC)から国道252号を只見・・・[続きを読む]