【平成31年】都道府県駅伝「男子初V」 平成最後の大会で東北勢初優勝

悲願の初優勝を飾り、ゴール後に胴上げされるアンカーの相沢=2019年1月20日
広島市で2019(平成31)年1月に行われた第24回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会。本県チームは平成最後の大会で東北勢初優勝を飾った。
4年ぶりに学生ランナーだけのチーム編成となったが、各区間の選手が力を発揮し先頭に付けた。トップと25秒差の2位でたすきを受けたアンカー7区の相沢晃(東洋大、学法石川高卒)が逆転し、胸の「福島」の文字をアピールしながらフィニッシュした。レース後、安西秀幸監督は「福島が力強く生きていることを全国にアピールできた」と万感の思いで語った。
【平成31年の出来事】
1月・全国都道府県対抗男子駅伝で本県チームが東北勢で初の優勝
4月・Jヴィレッジが全面再開
- 【平成31年】都道府県駅伝「男子初V」 平成最後の大会で東北勢初優勝
- 【平成30年】両陛下迎え「全国植樹祭」 緑の少年団に森林への思い託す
- 【平成29年】あづま球場が五輪会場 野球、ソフトボール競技の一部試合
- 【平成28年】「避難指示」続々と解除 避難区域は約3分の2にまで縮小
- 【平成27年】「常磐道」待望の全線開通 東日本ダブルネットワーク完成
- 【平成26年】中間貯蔵施設受け入れ 最終処分場化への懸念で反対根強く
- 【平成25年】会津舞台の「八重の桜」 大河ドラマ・綾瀬はるかさん主演
- 【平成24年】「コメ全量全袋検査」開始 県内生産者ら安全性データ確認
- 【平成23年】東日本大震災と原発事故 若い力でやり遂げた「高校総文」
- 【平成22年】猪苗代湖、水質日本一奪還へ 輝く湖取り戻すボランティア